東京には、心揺さぶられる都会ならではの風景がある。空、海、そして街と、3つのシーンから東京の夜の顔を眺める、無料の展望スポットBEST3をご案内。
<1>東京の空の玄関口に広がるダイナミックな風景
滑走路を行き交う飛行機が間近に迫り、迫力満点の景色が広がる「羽田空港国内線 旅客ターミナル展望デッキ」。第1旅客ターミナルからは東京と横浜方面のビル群、第2旅客ターミナルからは東京湾沿岸の夜景と、それぞれ異なる眺望を楽しめる。
青と緑の誘導灯の輝きは、美しい夜空へと導く光の道のよう。エンジン音や滑走する振動まで体に伝わってくる臨場感も味わえる。また、ベンチや売店、カフェなどもあるのでゆっくり観賞できる。
■羽田空港国内線 旅客ターミナル展望デッキ
電話:03-5757-8111(総合案内所)
時間:6:30~22:00(天候などにより変更の場合あり)
休み:なし
駐車場:約9000台(150円/30分~)
交通:東京モノレール羽田空港第1ビル駅、羽田空港第2ビル駅、JR羽田空港国内線ターミナル駅直結
<2>心地よい海風を受けながら東京湾ベイエリアを一望
東京の海の玄関口・晴海ふ頭にある「晴海客船ターミナル」は、駅から遠いので人が少ない穴場スポットだ。遮るもののない海の夜景を楽しむなら、1階臨港広場や3階の送迎デッキがおすすめ。
ライトアップされたレインボーブリッジ横を、カラフルな屋形船や水上バスが行き交い、情緒たっぷり。屋上展望台からは、柵越しに360度の大パノラマが広がるので、こちらもぜひ立ち寄ってみて。
■晴海客船ターミナル
電話:03-3536-8651
時間:~17年3/31(土)9:00~17:00、土日祝~20:00(17年11/1~の土日祝は~19:00)※季節により異なる
休み:なし
駐車場:70台(400円/120分ほか)
交通:都営地下鉄勝どき駅より都バス晴海埠頭行約15分、終点からすぐ
<3>地上202mから見下ろすミニチュアの東京
東京都庁を専用エレベーターで45階へ上がると、ぐるりと一周大きな窓が備わった展望室が。北と南の2ヶ所あるが、夜景も楽しむなら夜間まで営業している北展望室がおすすめ。
ビルの窓明かりがモザイクに彩り、街路灯と車のテールランプが光のラインを描く。重層的な輝きは感動もの。カフェ&バーやみやげショップも併設され、夜景を見ながらお酒や買物を楽しめる。
■東京都庁展望室
電話:03-5320-7890
時間:北展望室9:30~23:00、南展望室~17:30(最終入場各30分前)
休み:北展望室 第2・4月曜、南展望室 第1・3火曜※悪天候などで臨時休室あり
駐車場:52台(150円/30分ほか)
交通:都営地下鉄都庁前駅A4出口より徒歩1分
【2017.10.11 ウォーカープラス掲載記事】
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
人気ランキング
-
1
【厳選】安い!おしゃれ!高機能!日本のおすすめ「メガネ」店17選
-
2
セブンプレミアムのお菓子ランキング!1位に輝いたのは人気のあの商品!
-
3
コスパ最強!人気の激安スーパー5選!地元密着型から全国チェーンまで
-
4
極上のエンタメNHK大河ドラマ・歴代平均視聴率TOP5はこれだ!
-
5
日本人の有名な民話5選!あらすじとより楽しむための豆知識ご紹介
-
6
無印良品で買うべきおすすめ食品BEST5!日本で人気の商品はコレ!
-
7
安くて便利!日本で行くべきディスカウントストア10選
-
8
【東京都内】大型店は品揃え豊富!絶対行くべき「100円ショップ」5選
-
9
ラーメン好き必見!コンビニで買うべきおすすめ絶品チルドラーメン5選
-
10
サラダバーが楽しめるファミレス5選!コスパ良し!新鮮な野菜が食べ放題!