見どころ&遊びどころ満載の東京を、たった1日で満喫するなら、プランを決めて移動方法をチェックしてからGO!王道から弾丸まで、10コースをご提案。今回は雑貨&文房具Shopを巡るモデルコースを紹介しよう。【トータル5時間】
<1>「DELFONICS 丸の内」で大人の手帳探し
使う人の感性と創造力を刺激する、オリジナルデザインのダイアリー やノートなどのステーショナリーが勢ぞろい。ビジネスシーンを豊かに楽しくしてくれるお気に入りを発見しよう。
■DELFONICS 丸の内
電話:03-3287-5135
時間:11:00~21:00 日曜日~20:00
【↓次のスポットへは徒歩1分+電車で2分、銀座駅から徒歩2分】
「銀座・伊東屋」でハイセンスな文房具をGET
ステーショナリー好きにはたまらないスポット。コントレイルノート(各259円)、レターやスケジュール帳、クラフト、デスク周りなど幅広く展開する文房具のデパートのようだ。バゲージタグ(756円)は、追加540円で名前を入れることができる。
■銀座・伊東屋
電話:03-3561-8311
時間:10:00~20:00、日・祝~19:00、12Fカフェのみ~22:00
【↓次のスポットへは徒歩2分+電車で17分、明治神宮前(原宿)駅から徒歩5分】
デンマーク発ライフスタイル雑貨「ソストレーネグレーネ表参道店」へ
北欧のプチプラ雑貨ブランド。架空の姉妹、アンナとクララが毎日を楽しく演出するアイデアを提案している。インテリアのポイントになるポップなデザインのファブリックチェア(4390円)や、色合いが充実している毛糸(大283円ほか)は取り揃えが充実している。
■ソストレーネグレーネ表参道店
電話:03-6804-5681
時間:11:00~20:00
【↓次のスポットへは徒歩6分】
文房具カフェでひと息
文房具の卸会社が運営するカフェ。店内の文房具は使い放題なので、カフェラテ(756円)を飲みながら絵を描いたりマスキングテープを使って遊べる。会員なら机の鍵をもらえ、引き出しの文房具を使える。17:00までランチも提供している。
■文房具カフェ
電話:03-3470-6420
時間:10:00~23:00(LO22:00)
【↓次のスポットへは徒歩12分】
ASOKO 原宿店で雑貨探し
ハート型にラッピングされたヘアゴム(200円)など「サプライズを楽しもう」をコンセプトにした、ポップなアイテムが満載。個性的なデザイン「buggy柄」も販売。30円のステーショナリーなどにも注目だ。
■ASOKO 原宿店
電話:03-6712-6752
時間:11:00~20:00
【2017.09.08 ウォーカープラス掲載記事】
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
人気ランキング
-
1
【厳選】安い!おしゃれ!高機能!日本のおすすめ「メガネ」店17選
-
2
セブンプレミアムのお菓子ランキング!1位に輝いたのは人気のあの商品!
-
3
コスパ最強!人気の激安スーパー5選!地元密着型から全国チェーンまで
-
4
極上のエンタメNHK大河ドラマ・歴代平均視聴率TOP5はこれだ!
-
5
日本人の有名な民話5選!あらすじとより楽しむための豆知識ご紹介
-
6
無印良品で買うべきおすすめ食品BEST5!日本で人気の商品はコレ!
-
7
安くて便利!日本で行くべきディスカウントストア10選
-
8
【東京都内】大型店は品揃え豊富!絶対行くべき「100円ショップ」5選
-
9
ラーメン好き必見!コンビニで買うべきおすすめ絶品チルドラーメン5選
-
10
サラダバーが楽しめるファミレス5選!コスパ良し!新鮮な野菜が食べ放題!