見どころ&遊びどころ満載の東京を、たった1日で満喫するなら、プランを決めて移動方法をチェックしてからGO!王道から弾丸まで、10コースをご提案。今回は銀座で日本らしい「和」を巡るモデルコースを紹介しよう。歌舞伎から抹茶スイーツ、和食で和を楽しもう!【トータル5時間30分】
<1>歌舞伎座の当日券「一幕見席」をGET
まずは一幕だけ見られる一幕見席のチケット(1人1000円から※未就学児不可、価格は公演により異なる)を買おう。販売時間は歌舞伎座の公式サイトを参照。
【↓次のスポットへは徒歩5分】
<2>ミシュラン獲得店「ぎんざ一二岐」でお得ランチ
6回連続で掲載されている実力店で贅沢ランチ。昼の膳は1404円からとリーズナブルなのも魅力で、名物のカツオのわら焼きも楽しむことができる。
【↓次のスポットへは徒歩5分】
電話:03-6278-8110
時間:11:30~14:00(LO13:10)、18:00~23:00(LO21:00)
休日:日曜、祝日の月曜
※夜は別途サービス料10%
<3>いよいよ歌舞伎体験!「GINZA KABUKIZA」歌舞伎座へ
歌舞伎座タワーB2にはさまざまな店が並ぶ木挽町広場もあり、みやげ選びだけでも楽しい。
【↓次のスポットへは徒歩8分】
電話:03-3545-6880
休み・料金:公演により異なる
<4>「銀座 若松」で休憩
あんみつ発祥のお店。看板の「元祖あんみつ」(950円)は、なめらかなあんこやこだわりの寒天など職人技が光る。みつ豆や豆大福などの甘味も。
【↓次のスポットへは徒歩2分】
電話:03-3571-0349
時間:11:00~20:00(LO19:30)
休み:銀座コアに準ずる
<5>「東京鳩居堂銀座本店」で和雑貨を
300年続く和紙製品の専門店。多彩で上品な品々は、大人の東京みやげにもうってつけ。
【↓次のスポットへは徒歩2分】
<6>日本食がテーマのGINZA SIXのフードホール「銀座大食堂」へ
GINZA SIX 6Fのフードホール「銀座大食堂」。8つの専門店が連なる小路と、カジュアルな“おかもちエリア”で構成。寿司や天ぷらなど、日本のグルメが勢ぞろいしている。
【2017.09.06 ウォーカープラス掲載記事】
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
人気ランキング
-
1
【厳選】安い!おしゃれ!高機能!日本のおすすめ「メガネ」店17選
-
2
セブンプレミアムのお菓子ランキング!1位に輝いたのは人気のあの商品!
-
3
コスパ最強!人気の激安スーパー5選!地元密着型から全国チェーンまで
-
4
極上のエンタメNHK大河ドラマ・歴代平均視聴率TOP5はこれだ!
-
5
無印良品で買うべきおすすめ食品BEST5!日本で人気の商品はコレ!
-
6
安くて便利!日本で行くべきディスカウントストア10選
-
7
ライトノベルってなに?漫画との違いは?おすすめラノベ作品も一挙紹介
-
8
日本人の有名な民話5選!あらすじとより楽しむための豆知識ご紹介
-
9
【東京都内】大型店は品揃え豊富!絶対行くべき「100円ショップ」5選
-
10
ラーメン好き必見!コンビニで買うべきおすすめ絶品チルドラーメン5選