
日本のシンボル・富士山。ちょっと足を延ばして富士山まで行くのも良いですが、実は、東京からも富士山がきれいに見えるスポットはたくさんあります。そこで今回は、特におすすめのスポット5選を紹介します!
1. 若洲海浜公園
東京湾に面した海上公園「若洲海浜公園」。アスレチックで遊んだり、海沿いを自転車で走ったり、専用の防波堤で釣りをしたり、家族で楽しめるアクティビティが満載。1番の見所はダイナミックな「東京ゲートブリッジ」。海を行き交う船、空を飛ぶ飛行機など海辺ならではの景色が広がり、日没から0:00 amまではライトアップされた美しい夜景を楽しめます。また、空気が澄んでいると、東京ゲートブリッジの先にきれいな富士山が見えます!

2. 成城不動橋
関東の富士見百景に選ばれている「成城不動橋」。小田急線に並んでかかる橋で、「成城の富士見橋」とともに都市部で富士山がきれいに見える場所として有名です。橋のデザインは地域住民からの公募で決まり、地域の「憩いの場」としても活用されています。そんな不動橋・富士見橋では、例年2月と11月には、富士山頂から太陽が昇る瞬間と夕日が沈む瞬間にダイヤモンドのように輝く「ダイヤモンド富士」という現象を見ることができます。

3. 羽田空港国内線第1旅客ターミナル 展望デッキ
羽田空港には、3つのターミナルそれぞれに展望デッキがあり、飛行機の離着陸や美しい夜景を観賞できます。羽田空港国内線第1旅客ターミナルの屋上と6階にある展望デッキは、JAL・スカイマーク・スターフライヤーなどの飛行機の離着陸だけでなく、西側に開けているため、富士山を眺めることができます!特に、夕暮れ時の明かりがともった滑走路や空港施設越しに見る富士山は絶景です。展望デッキは、6:30 am - 10:00 pm。

4. スカイキャロット展望ロビー
三軒茶屋駅から徒歩3分にある「キャロットタワー」。レストランやカフェ、演劇や音楽を鑑賞できる約600席の「世田谷パブリックシアター」など様々な商業施設や区民施設が入っています。キャロットタワーに行ったら必ず寄りたいのが、26階にある「スカイキャロット展望ロビー」。都心の高層ビル群や富士山も一望できます。富士山に夕日が沈む景色はまさに絶景。展望ロビーは、9:30 am - 11:00 pmの間は無料で入れます。

5. 葛西臨海公園
緑と水と人のふれあいをテーマにした公園「葛西臨海公園」。2,200トンの大水槽で泳ぐクロマグロや国内最大級のペンギン展示場など、600種以上の生き物が見られる「葛西臨海水族園」や、地上117m・国内最大級の観覧車「ダイヤと花の観覧車」をはじめ、バーベキュー場や芝生広場など、子どもから大人まで1日満喫できる公園です。観覧車の頂上や人工渚から眺める富士山は絶景です!特に夕暮れ時がおすすめ!葛西臨海公園でもダイヤモンド富士を観賞できます。

東京で富士山がきれいに見えるおすすめスポットをご紹介しました!飛行機や船、観覧車と富士山のコントラストは東京ならでは。東京観光の際は、ぜひ足を運んでみてください!
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
人気ランキング
-
1
【厳選】安い!おしゃれ!高機能!日本のおすすめ「メガネ」店17選
-
2
セブンプレミアムのお菓子ランキング!1位に輝いたのは人気のあの商品!
-
3
コスパ最強!人気の激安スーパー5選!地元密着型から全国チェーンまで
-
4
極上のエンタメNHK大河ドラマ・歴代平均視聴率TOP5はこれだ!
-
5
日本人の有名な民話5選!あらすじとより楽しむための豆知識ご紹介
-
6
無印良品で買うべきおすすめ食品BEST5!日本で人気の商品はコレ!
-
7
安くて便利!日本で行くべきディスカウントストア10選
-
8
【東京都内】大型店は品揃え豊富!絶対行くべき「100円ショップ」5選
-
9
ラーメン好き必見!コンビニで買うべきおすすめ絶品チルドラーメン5選
-
10
サラダバーが楽しめるファミレス5選!コスパ良し!新鮮な野菜が食べ放題!