山が多く森林に恵まれた日本にはさまざまなトレッキングコースがあります。今回は豊かな自然のなか、東京でトレッキングを楽しめる場所5選をご紹介します。
1. 高尾山
東京・八王子市にある山。登山道が整備されており、名物のとろろそばなどグルメも堪能できるため、世界一の登山者数を誇る人気の観光スポットです。標高599mの高尾山には、初級者から上級者の登山者向けの6つのコースや、ハイキングが楽しめる稲荷山コースなど多様なコースがあるので、幅広い層に人気。ケーブルカーやリフトを利用して気軽に登れる1号路は初心者におすすめです。また高尾山の山頂から先へ続くエリアは「奥高尾」と呼ばれ、山頂から山頂へと縦走して大自然を満喫することができますよ。


2. 御岳山(みたけさん)
東京・青梅市にある標高929mの山。古くから山岳信仰の対象となっており、山頂にある「武蔵御嶽神社」の前身「金峰山御嶽蔵王権現」を中心に発展してきた山で、パワースポットとしても有名です。山頂付近へはケーブルカーでアクセス可能。登山道も歩きやすく整備されていて、気軽にトレッキングを楽しめます。夏は美しい清流、秋は紅葉が鑑賞でき、山頂からは筑波山、高層ビル群、房総半島などを見渡せる絶景が望めますよ。コースは時間や目的に合わせて選べます。ぜひ訪れて、御岳山のパワーを体感してみてくださいね!


3. 日の出山
御岳山の東に連なる、東京・青梅市と日の出町の境にある標高902mの山。初日の出のスポットとして人気があります。登山道が舗装された初心者向きの新道コースと、尾根上を行く旧道コースの2つのコースがあり、山頂からは都心や関東平野を一望可能。展望が良く積雪も少ないことから、1年を通して登山者でにぎわいます。登山の後は、日の出山の東麓にある「生涯青春の湯つるつる温泉」に立ち寄って、汗を流すのがおすすめですよ。

4. 浅間嶺(せんげんれい)
東京・檜原(ひのはら)村にある、富士浅間神社がまつられる霊峰。山頂には八重桜が多く春の時期には特に多くの人でにぎわいます。晴れた日は富士山を遠望することも。浅間尾根は、古くから物流や村民生活を支えた道。なだらかで歩きやすく、初心者でも気軽に楽しむことができます。おすすめコースは払沢(ほっさわ)の滝入口バス停から「日本の滝100選」の払沢の滝を鑑賞し、時坂峠から浅間嶺山頂へすすむコース。奥多摩の山々を望む見晴らしの良い景色を堪能しながら自然を満喫しましょう。
5. 御前山(ごぜんやま)
東京・奥多摩山域にある標高1,405mの山。大岳山・三頭山と並んで奥多摩三山と呼ばれ、山容が美しいことで有名。カタクリの自生地としても知られ、花の百名山にも選ばれています。さまざまなコースがありますが、奥多摩湖の小河内ダムからサス沢山、惣岳山を経由して御前山を目指す本格的な登山コースが人気。急坂が多いため、体力に自信のある人におすすめです。山頂の少し手前に富士山を見渡せるスポットもありますよ。
いかがでしたか?東京といえば高層ビルを想像する人が多いと思いますが、自然豊かなエリアもたくさんあります。ぜひこの機会に訪れてみてはいかがでしょうか?
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
人気ランキング
-
1
【厳選】安い!おしゃれ!高機能!日本のおすすめ「メガネ」店17選
-
2
セブンプレミアムのお菓子ランキング!1位に輝いたのは人気のあの商品!
-
3
コスパ最強!人気の激安スーパー5選!地元密着型から全国チェーンまで
-
4
極上のエンタメNHK大河ドラマ・歴代平均視聴率TOP5はこれだ!
-
5
日本人の有名な民話5選!あらすじとより楽しむための豆知識ご紹介
-
6
無印良品で買うべきおすすめ食品BEST5!日本で人気の商品はコレ!
-
7
安くて便利!日本で行くべきディスカウントストア10選
-
8
【東京都内】大型店は品揃え豊富!絶対行くべき「100円ショップ」5選
-
9
ラーメン好き必見!コンビニで買うべきおすすめ絶品チルドラーメン5選
-
10
サラダバーが楽しめるファミレス5選!コスパ良し!新鮮な野菜が食べ放題!