
東京のウォーターフロントエリア「お台場」には有名な観光名所がたくさん。近年、訪日観光客からの人気も急上昇しています。今回は家族みんなで楽しめるおすすめスポット6つを厳選してご紹介!
1. お台場海浜公園
まずは、エリアの中心部に位置する「お台場海浜公園」をご紹介。静かな入り江を囲む砂浜や磯がある自然の景観と、対岸に見えるレインボーブリッジやフジテレビ局の建物などが形づくる近未来的な景観、どちらも楽しめる定番の人気スポットです。港を行きかう船をのんびり眺めたり、ビーチで遊んだりと、いろいろな楽しみ方ができます。昼間の景色はもちろん、夕暮れや夜景の美しさも格別ですよ!

2. 東京ジョイポリス
続いては国内最大級の規模を誇る屋内型テーマパークをご紹介。館内の吹き抜けを駆け抜ける疾走感抜群のジェットコースターや、スリル満点の立ち乗りライドなど、20種類以上のアトラクションが集結。さらに、館内のいたるところに「スペースインタラクション」と呼ばれる無料の体験型アトラクションが設置されており、モニターの前に立つだけで不思議な映像体験を楽しめます。
3. ダイバーシティ東京 プラザ
続いては人気の複合型商業施設をご紹介します。国内外の人気ブランドを中心に、ファッションからインテリア、生活雑貨まで色々なお店が軒を連ねる「ショッピングエリア」。和食やステーキ店、気軽なファストフード店までさまざまな人気店が集結した「レストランフロア」。さらに、ボウリングやカラオケなどいろいろなアミューズメントが楽しめるゾーンなど、エンターテインメント施設も充実しています。
4. パレットタウン
次にご紹介する「パレットタウン」は、お台場を代表する人気の大型商業施設。ショッピングモール「ヴィーナスフォート」をはじめ、見て・乗って・感じるクルマのテーマパーク「MEGA WEB」、ゲーム・カラオケ・ボウリングなどが楽しめるアミューズメント施設「東京レジャーランド」など色々なスポットが盛りだくさんに集結しています。シンボルは世界最大級の「大観覧車」。レインボーブリッジはもちろん、東京タワーやスカイツリーなどの名所を一望できます。
大観覧車料金:1人(4歳以上)920円(税込)

5. レゴランド・ディスカバリー・センター東京
続いては、300万個を超えるレゴ(R)ブロックで彩られた屋内型施設「レゴランド・ディスカバリー・センター東京」をご紹介します。館内には、レゴ(R)ブロックの楽しさを知る・見る・感じるアトラクションがいっぱい!4Dシネマやシューティングゲーム、レゴ(R)ブロックで遊びながら物を創り出す楽しさを感じる教室などなど。創造力を刺激する体験型アトラクションが満載です。
チケット料金(3歳以上):1名のみでの入場2,500円(税込)、2名以上での入場1名2,400円(税込)
6. 東京都観光汽船(TOKYO CRUISE)
最後は、東京を水上から眺めることができる観光汽船をご紹介します。運行路は複数あり、発着場は「お台場海浜公園」・「パレットタウン」・「日の出桟橋」・「浅草」・「浜離宮」・「豊洲」・「東京ビッグサイト」の7つ。中でもおすすめしたいのが、「お台場海浜公園」と「日の出桟橋」を結ぶ約20分のコース。レインボーブリッジを間近に見られるとあって好評です。料金や所要時間は、運行路や乗船する船のタイプなどで異なるのでご注意ください。
おすすめコース例(「お台場海浜公園乗船場」と「日の出桟橋乗船場」を結ぶコース)
発着場:「お台場海浜公園乗船場」もしくは「日の出桟橋乗船場」
所要時間:約20分
料金:大人480円(税込)〜、 小人240円(税込)〜

いかがでしたか?テーマパークで思いっきり遊ぶもよし、ショッピングを満喫するもよし。いろいろな楽しみ方ができるお台場に、ぜひ足を運んでみてくださいね!
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
人気ランキング
-
1
【厳選】安い!おしゃれ!高機能!日本のおすすめ「メガネ」店17選
-
2
セブンプレミアムのお菓子ランキング!1位に輝いたのは人気のあの商品!
-
3
コスパ最強!人気の激安スーパー5選!地元密着型から全国チェーンまで
-
4
極上のエンタメNHK大河ドラマ・歴代平均視聴率TOP5はこれだ!
-
5
無印良品で買うべきおすすめ食品BEST5!日本で人気の商品はコレ!
-
6
安くて便利!日本で行くべきディスカウントストア10選
-
7
ライトノベルってなに?漫画との違いは?おすすめラノベ作品も一挙紹介
-
8
日本人の有名な民話5選!あらすじとより楽しむための豆知識ご紹介
-
9
【東京都内】大型店は品揃え豊富!絶対行くべき「100円ショップ」5選
-
10
ラーメン好き必見!コンビニで買うべきおすすめ絶品チルドラーメン5選