
古くは日本有数の電気街として知られ、現在では「オタクの聖地」として世界的にも有名になった東京・秋葉原。今回は、そんな秋葉原の定番観光スポット5選をご紹介します。
1. 秋葉原案内所(アキバガイド)
秋葉原に降り立ったら、まず最初に手に入れたいのが案内マップ。こちらでは人気スポットをまとめた便利なマップ(英語版あり)を無料で配布しています。また、メイド服のコスプレをした女性スタッフが秋葉原を案内してくれる有料ツアーなども実施。案内所は、期間限定で秋葉原のさまざまな場所に特設されることもあります。
※画像は秋葉原の街並み

2. 東京アニメセンター
日本発のアニメの最新情報を発信しています。作品の企画展・原画展などのイベント開催や、グッズ販売のショップなどを展開。メジャーからコアなものまで、幅広いジャンルのアニメファンをとりこにしているスポットです。連日、外国人観光客も多く訪れます。
3. AKBカフェ&ショップ
秋葉原のアイコンといえば、この地から誕生したアイドルグループ「AKB48」。秋葉原に専用ライブハウスをもち、今や国内外を問わず大人気の「AKB48」の世界観にどっぷり浸れるショップをご紹介します。彼女たちのコンサート映像やミュージックビデオが流れる店内には、メンバーにちなんだスイーツ&フードメニューを提供するカフェスペースと、オリジナルグッズを販売するショップを展開。また、さまざまなイベントやキャンペーンの開催、ショップ限定グッズなどもあり、ファン必見のお店です。
4. ガンダムカフェ 秋葉原店
1979年の放映開始以来、何作にもわたって続いている「機動戦士ガンダム」シリーズ。日本のみならず海外からも評価の高い、こちらの人気アニメ作品をテーマにしたショップをご紹介します。作品にちなんだフード類やデザート、ドリンクを扱うカフェエリアのほか、おみやげにぴったりのオリジナルグッズをたくさん取り扱うショップエリアを展開。ファンにはたまらない内容となっています。なお、カフェの席利用は時間制限(90分制)があるのでご注意くださいね。
5. 秋葉原ラジオ会館
JR秋葉原電気街口から歩いてすぐの場所に建つ会館。開業は1950年と、古くからこの地で家電やオーディオなどを取り扱う店舗として営業していた「秋葉原の顔」でしたが、何度かの改築を経て、一度は閉館。2014年7月にグランドオープンを果たして以来、街の新たなランドマークとして親しまれています。家電やオーディオ、書籍にゲーム、アニメ関連の販売店はもちろん、飲食店も展開しています。
アニメにアイドル、フィギュアにコスプレ、街全体がテーマパークのような秋葉原は散策するだけでも楽しい街。日本のサブカルチャーを知りたい方はもちろん、品ぞろえ豊富な家電のショッピングにもおすすめですよ!
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
人気ランキング
-
1
【厳選】安い!おしゃれ!高機能!日本のおすすめ「メガネ」店17選
-
2
セブンプレミアムのお菓子ランキング!1位に輝いたのは人気のあの商品!
-
3
コスパ最強!人気の激安スーパー5選!地元密着型から全国チェーンまで
-
4
極上のエンタメNHK大河ドラマ・歴代平均視聴率TOP5はこれだ!
-
5
日本人の有名な民話5選!あらすじとより楽しむための豆知識ご紹介
-
6
無印良品で買うべきおすすめ食品BEST5!日本で人気の商品はコレ!
-
7
安くて便利!日本で行くべきディスカウントストア10選
-
8
【東京都内】大型店は品揃え豊富!絶対行くべき「100円ショップ」5選
-
9
ラーメン好き必見!コンビニで買うべきおすすめ絶品チルドラーメン5選
-
10
サラダバーが楽しめるファミレス5選!コスパ良し!新鮮な野菜が食べ放題!