渋谷、池袋、横浜から乗り換えなしでアクセスできる中目黒。隠れた名店が点在する路地裏に迷い込んでみるのもオススメです。なかには日本の芸能人御用達の店も!そんな街の魅力を味わい尽くす5つのスポットご紹介。
1. COW BOOKS
目黒川沿いにある素敵なブックストア「COW BOOKS」で、気になる本を探してみるのもおすすめ。1960年代から1980年代前半までに出版された本を中心に、アートブックやフォトブック、洋書なども取り扱えているお店です。本棚に囲まれた店内にはテーブルや椅子が設けられていて、そこで本を読むことも可能。コーヒーを飲みながら本を探すこともできるんですよ!また本以外にも、ブックマークやブックスタンドなど、スタイリッシュな雑貨も販売しています。
2. 青家
路地奥の古民家を改装した和モダンなカフェでスイーツを堪能しましょう!「青家」は、京都から取り寄せる伝統野菜や旬の食材を使用したおばんざいがメイン。手作りの京甘味も多数揃っていて、ランチにもカフェタイムにも、ほっこりできるお店なんですよ。おすすめは、和の味覚がたくさん詰まった「青家名物 手作りわらびもち(500円)」。豆乳抹茶シフォンや、わらびもち(わらび粉、水、砂糖から作る和菓子)、あんこ(小豆を砂糖で炊き上げたもの)などが味わえる至福のスイーツです。
3. TRAVELER'S FACTORY
カフェでひと息ついた後は、人気文具店で自分だけのノートを作ってみるのはいかが?「TRAVELER'S FACTORY」で取り扱うのは、使い込むほどに味が出る「トラベラーズノート」。牛革素材のカバーに、好みのリフィルをセットするシンプルな構造のノートです。さまざまな紙質の筆記用紙、ジッパーケース、ポケットなど、リフィルの種類は豊富。チャームをつけたりステッカーを貼ったりして、自分らしくカスタムできるのもポイントなんですよ。名入れのオーダーもOKだから、世界で一つだけののノートをつくってくださいね!ノートの他にもこだわりのオリジナル文具も扱っています!
トラベラーズノート 黒:4,320円(税込)
4. 土屋鞄製作所 童具店・中目黒
機能性、丈夫さ、フォルムの美しさ、そのすべてを持ち合わせたデザインで、世界で人気上昇中の日本のランドセル。オリジナルのランドセルと子ども用品の専門店「土屋鞄製作所 童具店・中目黒」で、今注目のランドセルを物色してみましょう!店内には、良質な素材を選び抜き、丁寧な手仕事で仕立てられたランドセルがズラリと展示されています。洗練されたデザインとシックで品のある色合いにも注目してくださいね。(ランドセルは受注販売制)
※画像はイメージです
5. 大衆割烹 大樽
中目黒散策の締めくくりは「大衆割烹 大樽」で楽しむディナータイム!こちらのお店は、連日大盛況の人気店。賑やかさが心地いい、昔ながらの庶民的なお店です。おすすめは「かつおのたたき(鰹の表面だけを炙り薬味とタレで食べる料理)(630円)」や「焼き魚(ホッケ)(480円)」、「もつ煮込(内臓肉を甘辛く煮込んだ料理)(330円)」など。そのほかにも、日本の居酒屋でおなじみのメニューが多数。ビールや日本酒などのアルコール類とともに、味わってみてくださいね。
行ってみたくなりましたか?おしゃれなカフェやショップから、昔ながらの名店までが揃う中目黒。散策するだけでも楽しいので、ぜひ訪れてみてくださいね。
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
人気ランキング
-
1
セブンプレミアムのお菓子ランキング!1位に輝いたのは人気のあの商品!
-
2
【厳選】安い!おしゃれ!高機能!日本のおすすめ「メガネ」店17選
-
3
無印良品で買うべきおすすめ食品BEST5!日本で人気の商品はコレ!
-
4
【最新】コンビニのカップ焼きそば特集!激辛味や名店監修のレア商品など
-
5
マスキングテープでプチDIY&リメイク!使い方のアイデア大特集
-
6
人気アニメの聖地7選!スラムダンクや鬼滅の刃の聖地などを紹介
-
7
美味しい天丼が食べられる大阪のおすすめ店5選
-
8
【動画あり】手作りマスクに挑戦!手ぬぐい・ハンカチ・タオルでの作り方
-
9
おすすめプチプラハンドクリーム5選!これで冬でも肌荒れ知らず
-
10
歴代アニメ映画ランキング!往年の名作から世界が夢中になったあの新作まで