
高層ビルが立ち並ぶ都会のイメージが強い東京ですが、実は少し足をのばせば秘境のような大自然を楽しめます。今回は、東京・奥多摩で大自然を満喫できるおすすめスポットを7つご紹介。
1. 奥多摩湖
東京湾に注ぐ多摩川の上流部を堰き止めて造られたダム湖です。周りを山々に囲まれ、手軽に自然を楽しめるとあって人気があります。全長約12kmの遊歩道「奥多摩湖いこいの路」でのハイキングや、湖面に架けられた浮橋「ドラム缶橋」を歩いて渡ることもできますよ。


2. 雲取山(くもとりやま)
東京都で一番高い山で、標高は2,017m。一年を通して多くの登山客で賑わい、数多くの登山ルートがありますが、どのルートでも時間がかかるので日帰りは難しいでしょう。おすすめは山頂まで30分ほどの場所にある「雲取山荘」に一泊するルート。登山コースの案内板・標識が日本語表記だけの場合も多いので、しっかり下調べをしてから行くようにしましょう!

3. 日原鍾乳洞(にっぱらしょうにゅうどう)
関東随一の規模を誇る鍾乳洞(石灰岩が雨水や地下水によって浸食されてできた洞窟)。つらら状に垂れ下がる鍾乳石は下に3cm伸びるのに200年かかるといわれ、大自然の神秘と幻想的な景観に心奪われます。約40分で周ることができ、洞内は年間を通して11℃と一定に保たれているため、夏には涼しく、冬には暖かく心地よい探索が楽しめますよ。

4. 小河内(おごうち)ダム
施工開始は1938年、完成は1957年と約20年の歳月をかけて造られた巨大ダムです。おすすめは「小河内展望台」3階展望室からの眺望。東側の窓からは高さ100m以上のダムのスリルある眺めが、西側の窓からは小河内貯水池と奥多摩の自然景観を楽しむことができます。
※「小河内展望台」は耐震工事のため、2016年4月から2017年1月末まで休館

5. 奥多摩温泉もえぎの湯
JR青梅線奥多摩駅から徒歩10分。日本最古の地層といわれる「古生層」から湧き出る奥多摩温泉に浸かれる、日帰り温泉施設です。特に露天風呂では、多摩川の清流と山々など四季折々の自然を眺めながらの湯浴みが楽しめます。
※写真はイメージです

6. 鳩ノ巣渓谷
JR青梅線鳩ノ巣駅から青梅街道を渡り、下に降りてすぐ。手軽に大小様々な巨岩や奇岩、その間を清流が流れる渓谷美を楽しめます。渓谷沿いには整備された遊歩道もあるので、散策にも最適。また、小さいながらもスリル満点の吊り橋「鳩ノ巣小橋」もおすすめ。


7. 三ツ釜の滝
名前の通り、3段になっている美しい名瀑(滝)です。聞こえてくるのは、水と風の音、時折さえずる野鳥の声のみ…。合計落差は約12.5mと小さいながらも、その長い歳月をかけて形作られた景観に時間が経つのも忘れて魅入ってしまう、おすすめスポットです。

いかがでしたか?東西に広がる東京西側には、今でも豊かな自然が広がっています。アクセスもいいので、足をのばしてみれば旅がもっと楽しくなりますよ!
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
人気ランキング
-
1
【厳選】安い!おしゃれ!高機能!日本のおすすめ「メガネ」店17選
-
2
セブンプレミアムのお菓子ランキング!1位に輝いたのは人気のあの商品!
-
3
コスパ最強!人気の激安スーパー5選!地元密着型から全国チェーンまで
-
4
極上のエンタメNHK大河ドラマ・歴代平均視聴率TOP5はこれだ!
-
5
日本人の有名な民話5選!あらすじとより楽しむための豆知識ご紹介
-
6
無印良品で買うべきおすすめ食品BEST5!日本で人気の商品はコレ!
-
7
安くて便利!日本で行くべきディスカウントストア10選
-
8
【東京都内】大型店は品揃え豊富!絶対行くべき「100円ショップ」5選
-
9
ラーメン好き必見!コンビニで買うべきおすすめ絶品チルドラーメン5選
-
10
サラダバーが楽しめるファミレス5選!コスパ良し!新鮮な野菜が食べ放題!