東京観光の後、次の目的地をどこにするか迷っている方におすすめ!新宿駅から高速バスを利用して行ける人気の観光スポットを5つご紹介します。
1. 草津温泉
まずは、群馬県の名湯「草津温泉」をご紹介します。新宿駅南口から高速バスに乗り、約4時間で到着。運賃は切符の購入時期などの条件で変動しますが約3,000円前後です。
「草津温泉」は日本三名泉のひとつと言われ、自然湧出量は日本一の毎分32,300L以上。その豊富な湯量のおかげで、多くの旅館や施設で温泉入浴を楽しむことができます。また、古くからの伝統風習「湯もみ」(源泉が非常に高温であるため、木の板を使ってお湯をかきまぜ、温度を下げたり肌あたりを柔らかくすること)の風景を見学・体験するのもおすすめです。
2. 御殿場プレミアム・アウトレット
続いてご紹介するのは、静岡県御殿場市にある国内最大級のアウトレットモールです。新宿駅南口から直行バスが毎日運行されており、約90分で到着します。運賃は大人片道1,650円(税込)・往復2,880円(税込)。
富士山の裾野に広がる平原の中に建ち、広大な敷地内に約210ものショップが軒を連ねています。カジュアルなアパレルショップからハイブランドまで人気の商品を安く購入できると国内でも大好評。飲食店も充実しています。
3. 富士山五合目
続いてご紹介するのは、世界遺産・富士山の森林限界線に位置する標高2,305mの「五合目」エリア。多くの売店やレストハウス、外貨両替所などが建ち並び(4月中旬~12月中旬頃まで営業)、他の登山口のどこよりも充実した場所です。新宿駅南口からは直行で約2時間25分、片道運賃は2,700円(税込)。期間限定運行のため詳しくは運行会社までご確認を。
アップダウンの少ないハイキングコースや見晴らしのよいビュースポット、神社など見所はたくさん。「天と地の境」といわれる別天地を体感してみてはいかがでしょうか?
4. 上高地
長野県松本市にある日本屈指の山岳リゾート「上高地」は標高約1,500mの山岳景勝地。中部山岳国立公園の一部として国の文化財(特別名勝・特別天然記念物)に指定されています。
清らかな川の流れや山々の雄大な姿に癒やされ、清涼な空気の中で咲き誇る高山植物や秋に色づく紅葉を眺める…。「神の降り立つ地」とも称される美しい大自然の中を散策できます。
新宿南口からは直行便を利用し、乗車時間は昼行便:約4時間40分・夜行便:約7時間。運賃は片道4,850円(税込)〜で席種や時期により変動。
5. 館山
最後にご紹介するのは千葉県房総半島南部に位置する「館山」エリア。温暖な気候に恵まれた都心に近いリゾート地で、海水浴場やダイビングスポットとしてはもちろん、温泉や歴史ある寺社仏閣、ロープウェイなど観光スポットが目白押しです。寿司などの海の幸グルメもたっぷりと堪能できますよ!
新宿駅南口から高速バスに乗車し、所要時間は約1時間45分。運賃は2,500円(税込)前後で、切符購入時期や車種により変動します。

今回ご紹介したスポット以外にも、北は青森県から南は福岡県まで、新宿駅から高速バスでアクセスできるエリアはとても広範囲。どんどん利用して、ぜひ多彩な旅のプランを組み立ててくださいね!
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
人気ランキング
-
1
セブンプレミアムのお菓子ランキング!1位に輝いたのは人気のあの商品!
-
2
【厳選】安い!おしゃれ!高機能!日本のおすすめ「メガネ」店17選
-
3
極上のエンタメNHK大河ドラマ・歴代平均視聴率TOP5はこれだ!
-
4
【最新】コンビニのカップ焼きそば特集!激辛味や名店監修のレア商品など
-
5
【鬼滅の刃】聖地巡礼スポットまとめ!鬼滅ファン必見情報が盛りだくさん!
-
6
おすすめプチプラハンドクリーム5選!これで冬でも肌荒れ知らず
-
7
美味しい天丼が食べられる大阪のおすすめ店5選
-
8
無印良品で買うべきおすすめ食品BEST5!日本で人気の商品はコレ!
-
9
【最新】超かわいい!キャラクターフェイスパック人気BEST5
-
10
人気アニメの聖地7選!スラムダンクや鬼滅の刃の聖地などを紹介