日本特有の文化を体験して、旅の思い出にしてみませんか?その国の文化を体験することは、忘れられない思い出になるはず。ここでは東京で出来るおすすめの体験を紹介します。
1. まるで本物!食品サンプルを作って日本料理を持ち帰り!?
日本のレストランでよく見かけるのが、まるで本物のように作られた食品のサンプル模型。この食品サンプルを自分で作る体験ができるのが「サンプルFAN FUN FAN」です。カラフルな色使いがかわいいパフェや、キーホルダーにもできるタルト、代表的な日本食である天ぷらなど、様々な種類の食品サンプルを作ることができます。料金は作るサンプルの種類によりますが、1人1,080円(税込)から。10分から20分ほどで気軽に楽しめる体験も用意されているので、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか。予約は2か月前から可能なので、すでに体験したい日が決まっている人は忘れないうちにご予約を。
※写真はイメージです
2. 浅草の町で着物を着て散策
日本の伝統的な衣服である着物。購入するとかなりの値段になりますし、着付けが難しいので、着てみたいけど手が出せないという方は多いでしょう。観光地として有名な浅草にあるスタジオ「ここも」では、舞妓や侍の衣装とメイクをして撮影を行うことができます。さらに、衣装をレンタルして、街を散策することもできるので、日本らしい恰好をして日本の街を歩きたいという人にはおすすめです。歴史情緒あふれる街に出て、日本の伝統的な衣装で写真を撮れば、旅の思い出になること間違いなしですね。料金は、着物レンタルが3,800円(税別)からですが、事前予約をすれば割引を受けられる場合もありますので、事前に予約をしておくのがおすすめです。
※写真はイメージです
3. 誰でも日本アニメのキャラクターに変身できる!コスプレ体験
今や世界的な人気になっている日本のアニメやゲーム。実際に東京の秋葉原や中野といった街で、アニメ関連グッズを扱うショップを訪れる人も多いと思いますが、せっかくならばアニメのキャラクターになりきって撮影してみませんか。通常、コスプレといえば自分で衣装や小物などを用意しなければいけませんが、秋葉原にある「スタジオCrown」ならば、有名キャラクターのコスチュームが充実しており、細かい小物なども充実しています。外に出てコスプレするのは恥ずかしいという人でも、スタジオの中なら他の人に見られることはないので、ぜひともコスプレ姿を撮影して日本旅行の思い出にしてみてください。お店で用意している衣装の中から好きなものを選ぶことができ、専門スタッフによるコスプレメイクも施してもらえるコースは、12,000円(税別)で楽しむことができます。
※画像はイメージです
4. これであなたも侍に!礼や刀さばきを覚えて武士道を知る
海外にもファンの多い日本の侍ですが、ツアー会社であるTrue Japan Toursでは、自社のスタジオを使って、侍体験ができるクラスを開いています。体験時間は90分で、侍の服装を着て、本物の武道家から刀の使い方を学べるのはもちろんのこと、侍としてのあるべき考え方や、心の持ち方といった侍の精神面も学べる充実の内容になっています。体験プログラムの最後には写真撮影もありますよ。せっかく日本に来たからには、侍になり切ってみてはいかが?
料金:1人あたり20,000円(税別)、追加1名毎+12,000円(税別)

5. 筆をさばいて漢字を書く。自分の好きな言葉を「書」に
日本古来から伝わる筆記用具、筆を使って文字を書く練習をする書道体験教室。前述のTrue Japan Toursが、同じく教室を開いています。筆や墨などの必要な道具は一式レンタルすることができるので安心ですね。ひととおり練習した後は、自分の書きたい言葉を書いて作品をつくります!好きな単語を日本語で書くのもよし、旅で訪れた思い出の土地の名前を書くのもよし、はたまた、自分の名前を漢字に置き換えて書くのもよし。単に字を書くだけでなく、精神をコントロールするという書道の奥深さも感じることができるはずです。是非あなたもこの奥深さを味わってみてくださいね。
料金、1人あたり10,000円(税別)、追加1名毎に+4,000円(税別)

以上、東京でできる日本ならではの体験を紹介しました。街歩きや食事などと合わせて、ぜひこれらの体験も楽しんでみてくださいね。
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
人気ランキング
-
1
セブンプレミアムのお菓子ランキング!1位に輝いたのは人気のあの商品!
-
2
【厳選】安い!おしゃれ!高機能!日本のおすすめ「メガネ」店17選
-
3
極上のエンタメNHK大河ドラマ・歴代平均視聴率TOP5はこれだ!
-
4
【最新】コンビニのカップ焼きそば特集!激辛味や名店監修のレア商品など
-
5
【鬼滅の刃】聖地巡礼スポットまとめ!鬼滅ファン必見情報が盛りだくさん!
-
6
おすすめプチプラハンドクリーム5選!これで冬でも肌荒れ知らず
-
7
美味しい天丼が食べられる大阪のおすすめ店5選
-
8
無印良品で買うべきおすすめ食品BEST5!日本で人気の商品はコレ!
-
9
【最新】超かわいい!キャラクターフェイスパック人気BEST5
-
10
人気アニメの聖地7選!スラムダンクや鬼滅の刃の聖地などを紹介