
世界中で大人気のシューズブランド「コンバース」。東京の「ホワイトアトリエ バイ コンバース」では、その定番スニーカーを自分だけのデザインで作ることができるんですよ。今回はそんなお店についてをご紹介!
コンセプト
「ホワイトアトリエ バイ コンバース」は、人気シューズブランド「コンバース」のシューズ直営店。「コンバースのあるライフスタイルをユーザーとゼロからつくりあげていくアトリエ」をコンセプトとしており、店内にはメンズ、レディース、キッズからベビーまで、幅広いシューズがズラリ。さらに世界でもここでしか手に入らない多数のオリジナルグッズも購入することができます。


自分だけの1足がつくれる!
「日本のみ」での展開となっており、お店があるのは東京「原宿」と「吉祥寺」の2ヶ所だけ。いずれの店舗にもカスタマイズスペースが併設されているので、定番人気のスニーカー「オールスター」をプリントなどでカスタムすることが可能。自分だけの1足をつくることができるんですよ。

サイズを決める
ここからは、カスタムの手順を詳しくご紹介していきます。まずは、自分の足にあったサイズをセレクト。プリントカスタムに対応しているのは、ホワイトアトリエ限定で販売されているオールホワイトのオールスターのみ。タイプはHIもしくはOXから選択できます。


プリントデザインを選ぶ
次に、プリントデザインを見本帳から選びます。「スタンダードデザイン」、「アーティストデザイン」、「タイポグラフィデザイン」、「ネームプリント」の4つのカテゴリーからセレクトすることが可能。決定したデザインをオーダーシートに記入したら、お店のスタッフがプリント作業を進めてくれます。
1:スタンダードデザイン
通年セレクトできるデザイン。カラーバリエーションを含めると60種類以上のなかから選ぶことができます。左右のアッパー(側面)と、左右のタン(甲中央のベロ部分)のそれぞれに別のモチーフをプリントすることも可能。
2:アーティストデザイン
国内外の有名クリエイターとコンバースの期間限定コラボレーション。その時々で異なるクリエイターのデザインがセレクトできます。
※アッパー(側面)とタン(甲中央のベロ部分)の組み合わせはあらかじめ決まっています。
3:タイポグラフィデザイン
アッパーやタンに好みのアルファベットや数字をプリントすることができます。片足ずつ異なる文字にしてもOKなので、左右でイニシャルをデザインすることも可能。
4:ネームプリント
アッパーやタンにアルファベット2〜8文字で好きな名前がプリントできます。数字もセレクトOKなので、記念日などを入れるのもおすすめ。

シューレースやチャームを選んで完成
さらにオリジナリティをアップさせたいという方は、「シューレース」や「チャーム」をプラスしてみては?シューレースはコンバースオリジナルのもので、赤や青、ピンク…etc、とってもカラフル。チャームはシューレースに通して装着するアクセサリーで、アルファベットやハート、スターなどさまざまなモチーフがあるので、イメージにあったものをセレクトしてくださいね。


どのくらいの時間・値段でできるの?
所要時間
サイズ選びから完成までは、混雑状況により異なりますが1.5〜3時間ほど。完成したスニーカーは、もちろんその日に持ち帰ることができます。
価格
総額は、スニーカー本体とプリントなどの合計金額で決まります。それぞれ価格は下記の通り。プリントは両足セットでの価格。左右どちらかだけのデザインでも同一の価格です。
オールスター:7,000円(税抜)〜
プリント:アッパー 2,000円、タン 2,000円(いずれも税抜)
シューレース:800円(税抜)
チャーム:1個300円(税抜)〜 など

自分だけの1足はもちろん、恋人や仲間同士でお揃いにしてみたり、贈りたいイメージをデザインしたりするのも素敵。東京を訪れるなら、ぜひ旅のスケジュールに加えてみてくださいね。
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
人気ランキング
-
1
【厳選】安い!おしゃれ!高機能!日本のおすすめ「メガネ」店17選
-
2
セブンプレミアムのお菓子ランキング!1位に輝いたのは人気のあの商品!
-
3
コスパ最強!人気の激安スーパー5選!地元密着型から全国チェーンまで
-
4
極上のエンタメNHK大河ドラマ・歴代平均視聴率TOP5はこれだ!
-
5
無印良品で買うべきおすすめ食品BEST5!日本で人気の商品はコレ!
-
6
安くて便利!日本で行くべきディスカウントストア10選
-
7
ライトノベルってなに?漫画との違いは?おすすめラノベ作品も一挙紹介
-
8
日本人の有名な民話5選!あらすじとより楽しむための豆知識ご紹介
-
9
【東京都内】大型店は品揃え豊富!絶対行くべき「100円ショップ」5選
-
10
ラーメン好き必見!コンビニで買うべきおすすめ絶品チルドラーメン5選