
上野の買い物スポットといえばアメヤ横丁が有名ですが、実はほかにも買い物心を刺激する個性豊かな大型ショッピングスポットがたくさんあるんです。今回は上野でおすすめの大型ショッピングスポット5選をご紹介します。
1. 松坂屋上野店
1929年に建てられたレトロな装飾が残る老舗デパートです。1階、地下1階にあるほっぺタウンには有名スイーツ店や老舗菓子店などが入っており、お土産購入におすすめ。お弁当やお惣菜も名店がそろっているのはさすがです。本館北口案内所または本館6階サービスカウンターにてパスポートを提示すると、5%OFFになる「お買物スペシャルクーポン」がもらえますよ。また、中国語通訳スタッフも常駐しており、お買い物のサポートをしてくれます。
※現在南館は建て替え中で、2017年秋に映画館を備えた商業ビルとして開業予定
2. 御徒町吉池本店ビル
御徒町駅に隣接するショッピングスポット。1階から6階までを、日本を代表するファストファッションであるUNIQLOと姉妹ブランドのGUが占めています。UNIQLOは赤ちゃんからシニアまで、幅広い年代に人気。GUは若い年代に人気の洋服が安く購入できます。また、7階のビーズや手芸用品、生地など洋裁用品を扱う専門店のユザワヤは、手作りが好きな方必見。日傘キットなどという面白い商品もありますよ。もともとはスーパーマーケットである吉池。ビルの顔である1階に食料品店とUNIQLOがある面白いビルです。
3. 上野マルイ
JR上野駅正面玄関口を出ると見える、屋上にOIOIとあるビル。若い人向けのブランドを中心とするファッションやアクセサリー・コスメなどのお店が多く並ぶ、男女問わず楽しめるショッピングスポットです。地下1階のアットコスメストアに並ぶ約1万点の商品は、口コミで話題のもの。そのほとんどを試すことができるため、楽しみながら買い物ができますよ。また、ニトリやFrancfrancなど、日本企業の家具やインテリア店もおしゃれな雑貨を扱っていておすすめです。

4. 多慶屋(たけや)
御徒町駅近くにある、家電、ブランド品、食品、お酒、文具に衣料品、スポーツ用品、ペット用品、家具となんでもそろう総合ディスカウントストアです。本館A棟、B棟、インテリア・雑貨館、レディス館、家具館など複数の建物に別れ、荷物の一時預かりを無料で利用できる5号館までありますよ。建物の外観は紫色に統一され、一目で多慶屋とわかります。訪日旅行者に圧倒的に人気なのは、本館A棟。3・4階は時計売り場、5階はトラベルグッズ、6階以上は家電売り場と、人気商品が近いフロアにまとまっているので、買い物しやすくなっているんです。旅行者が観光バスで訪れるほどの人気店です。
5. ABAB(アブアブ)
上野の代表的なファッションビルの一つ。流行の服をリーズナブルに買えるとあって、女子中高生に特に人気です。フォーマルウエアからカジュアルファッション、10代をターゲットとするブランドなど、さまざまなテイストのお店がたくさん。中でも婦人靴の売り場は、価格もリーズナブルで品ぞろえは地域一番と評判なんですよ。また7階にはスイーツ食べ放題の人気店「スイーツパラダイス」があります。買い物はもちろん、お腹も大満足のスポットです。

いかがでしたか?上野にはあらゆる世代、ニーズに応えるお店がそろっています。アメヤ横丁だけじゃモッタイナイ!上野のショッピングをお楽しみくださいね。
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
人気ランキング
-
1
セブンプレミアムのお菓子ランキング!1位に輝いたのは人気のあの商品!
-
2
【厳選】安い!おしゃれ!高機能!日本のおすすめ「メガネ」店17選
-
3
極上のエンタメNHK大河ドラマ・歴代平均視聴率TOP5はこれだ!
-
4
【最新】コンビニのカップ焼きそば特集!激辛味や名店監修のレア商品など
-
5
【鬼滅の刃】聖地巡礼スポットまとめ!鬼滅ファン必見情報が盛りだくさん!
-
6
おすすめプチプラハンドクリーム5選!これで冬でも肌荒れ知らず
-
7
美味しい天丼が食べられる大阪のおすすめ店5選
-
8
無印良品で買うべきおすすめ食品BEST5!日本で人気の商品はコレ!
-
9
【最新】超かわいい!キャラクターフェイスパック人気BEST5
-
10
人気アニメの聖地7選!スラムダンクや鬼滅の刃の聖地などを紹介