
ギフト用・ラッピング用のアイテムを中心に、日用品から文具までなんでもそろう「シモジマ」。手作りの大好きな日本人に古くから親しまれている人気のお店です。今回はそんな「シモジマ」の魅力を徹底解説します!
「シモジマ」とは?
今回ご紹介する「シモジマ」は、包装紙や紙袋、ひも・リボン、その他ラッピング用品から、キッチン用品に文具事務用品など、100,000点を超えるアイテムを扱う人気ショップ。
店舗やオフィスで使われる専門性の高いアイテムから、日常生活で活躍する汎用性の高い商品までさまざまに取り揃えています。そのバラエティ豊富な商品展開は見ているだけでもワクワク!きっと「欲しかったあのアイテム」が見つかるはずです。

「シモジマ」とは?
おすすめ店舗はココ!
東京都内を中心に、名古屋や大阪など、全国に数多くの支店を展開する「シモジマ」。中でも特におすすめの店舗をご紹介します。
浅草橋本店
東京・浅草橋にある本店では、主にギフトなどの包装・装飾品をメインにした約65,000点もの商品をラインナップ。2階には免税カウンターが設けられています。

種類豊富な包装紙。

浅草橋駅前店
本店と同じエリアにある「浅草橋駅前店」は、若い世代や女性に人気の雑貨をメインにラインナップ。1,800種以上もそろうグリーティングカードやシール、季節の雑貨にマスキングテープ、パーティーグッズなどなど。「100円均一・300円均一」フロアもあります。

カラフルで可愛いマスキングテープ。

心斎橋店
大阪の「心斎橋店」は、訪日観光客に大人気のショッピング通り「せんば心斎橋筋商店街」にあります。文具や雑貨を中心に、特に外国人のニーズの高い商品を意識したラインナップを展開。1階に免税カウンターが設けられています。

色々なデザインの消しゴムも外国人に人気。

訪日観光客へのサービスと人気商品
近年、海外からの観光客にも人気を博している「シモジマ」。ニーズに合わせ、いろいろなサービスを提供しています。
英語・中国語に対応したスタッフの採用※や、店内のPOP掲示も多言語化(英語・中国語)※。先ほどご紹介した以外の店舗でも免税対応の専門カウンターを設けていたり※、銀聯カードに対応するなどしています。
また、数多い商品の中でも、特に訪日観光客に人気があるのは日本製の文具。例えば「書いても消せる」機能付きのボールペンなど、高品質・高機能、さらに多彩なデザインでありながらリーズナブルというコスパの高いアイテムが好評です。包装紙も和柄のものが豊富にそろい、扇子や手ぬぐいなど日本らしい商品もたくさん取り扱っています。
※一部店舗では対応不可


まだまだあります!「シモジマ」の魅力
「シモジマ」で扱っている商品は、ラッピング用品や文具だけではないんです!例えばスーツケースやマグボトル、包丁などのキッチン用品を取り扱うなど、「普通の文具店・包装紙取り扱い店ではなかなか見られない!」、さらに「100円ショップにも置いていない!」そんな商品も多数展開しています。一度の来店でなんでもそろう、そんなところも「シモジマ」の人気のヒミツです。


日本のラッピング技術を世界に発信
また、一部店舗では、定期的にラッピング講習会も開催。現在、国内で行われている講習会は日本語対応のみですが、過去には上海など海外でも開催されていたことも。基本的な方法だけでなく、複雑な包み方やアレンジまで学べるとあって、とても人気だったそうです。公式ホームページでも簡単なラッピング方法を紹介しているので、ぜひチェックしてみてくださいね!

いかがでしたか?誰かに贈るおみやげ用にはもちろん、オフィスや店舗など実用的に使う用途まで、色々な商品に出会える「シモジマ」。観光の合間に、ぜひ足を運んでみてくださいね!
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
人気ランキング
-
1
セブンプレミアムのお菓子ランキング!1位に輝いたのは人気のあの商品!
-
2
【厳選】安い!おしゃれ!高機能!日本のおすすめ「メガネ」店17選
-
3
極上のエンタメNHK大河ドラマ・歴代平均視聴率TOP5はこれだ!
-
4
【最新】コンビニのカップ焼きそば特集!激辛味や名店監修のレア商品など
-
5
【鬼滅の刃】聖地巡礼スポットまとめ!鬼滅ファン必見情報が盛りだくさん!
-
6
おすすめプチプラハンドクリーム5選!これで冬でも肌荒れ知らず
-
7
美味しい天丼が食べられる大阪のおすすめ店5選
-
8
無印良品で買うべきおすすめ食品BEST5!日本で人気の商品はコレ!
-
9
【最新】超かわいい!キャラクターフェイスパック人気BEST5
-
10
人気アニメの聖地7選!スラムダンクや鬼滅の刃の聖地などを紹介