ホテルの新規オープンが相次いでいる「東京」。今回の記事では、2019年に新規オープンしたばかりの5つのホテルについてご紹介したいと思います!
1. 温泉旅館 由縁 新宿 (ONSEN RYOKAN YUEN SHINJUKU)(新宿御苑前)
伝統的な和のしつらえ、そして昔ながらの日本の「もてなしの心」を大切にしながらも、ホスピタリティや施設の快適性は現代のニーズに合わせた宿。旅館の慣習でよくある「布団の敷き込み」を省いたり、食事を含まない宿泊プランも設けるなどすることで、価格を手ごろにおさえているほか、自由なスタイルでの滞在を楽しめるのが魅力です。最上階の18階大浴場には、有名温泉地・箱根から運ばれた源泉で満たされた露天風呂を設置。大都会の真ん中で見事な夜景を眺めながらゆったりと入浴する、そんな贅沢なひとときを楽しめます。
OPEN:2019年5月
アクセス:東京メトロ丸ノ内線「新宿御苑前」駅から徒歩約7分など
多言語対応:英語・中国語・韓国語に対応OKなスタッフがいます
2. TSUKI(築地)
「日本文化の美しさに触れてもらいたい」との思いのもと誕生したホテル。古くから日本人の生活に根づく「風呂文化」を存分に感じてもらえるよう、館内には2つの貸切風呂を完備。浴槽には芳しい香りのヒバ材を使用しており、心地よい湯浴みを楽しめます。さらに、一部の客室にはヒノキ材を使用した専用風呂も備えられているので、よりプライベートな入浴を満喫できますよ。そしてぜひ利用したいのが、日本各地の日本酒がそろっている館内のバー。ゆったりとくつろぎながら、美味しいおつまみとともに、日本酒の多彩な味わいを体験してみてください。
OPEN:2019年4月
アクセス:東京メトロ日比谷線「築地」駅より徒歩約3分
多言語対応:英語・中国語に対応OKなスタッフがいます
3. THE BLOSSOM HIBIYA(日比谷)
高層ビルの18階から27階に位置し、都心のパノラマビューを楽しめるホテル。全室に「空調・照明・カーテンの操作」をタッチパネルで簡単管理できるタブレット端末を完備するなど、利便性の高さも魅力です。客室はいずれも開放感のあるゆったりとした造りになっていますが、特におすすめなのが25階から27階に設けられた12室の「プレミアムルーム」。上質なシモンズ社製ベッドを配したベッドルームやリビングが備わる、面積53平方メートル以上の広々とした空間です。館内には日本酒バーとしても利用できる和食レストランや、最新マシン完備のフィットネスルームなどの施設もあり、多様な滞在スタイルに応えてくれます。
OPEN:2019年8月
アクセス:都営地下鉄三田線「内幸町」駅から徒歩約2分
4. The Okura Tokyo(虎ノ門)
1962年開業の老舗ホテルが、標準客室を従来の1.5倍に拡大するなど(面積:約50〜60平方メートル)、広々とした空間に生まれ変わってリニューアル。天井も従来より高くすることで広がりのある開放的な空間になり、なかには日本最大の広さを誇るスイートルーム(面積:720平方メートル)も設けられました。全体としては、東京の素晴らしい眺望を満喫できる高層棟と、客室のほか茶室や日本料理店なども含む中層棟の2棟で構成。敷地の約半分となる1.3haもの緑豊かな庭園も擁するほか、ジムや温水プール、スパトリートメントルームなどその他設備の充実も魅力的です。
RENEWAL OPEN:2019年9月
アクセス:東京メトロ日比谷線「神谷町」駅より徒歩約6分
多言語対応:英語に対応OKなスタッフがいます
5. ホテルトラスティプレミア日本橋浜町(日本橋)
古き良き日本情緒漂う下町・日本橋エリアにたたずむホテルです。客室はスタンダードダブルからデラックスツインまでそろった全223室で、約17平方メートルから37平方メートルと面積は比較的コンパクトですが、快適性はしっかりと重視。例えば、客室に備えられたタブレット端末では、雑誌1,200冊以上が読み放題の「電子書籍」のほか、約1,000作品のラインナップがそろうVODなど、さまざまなエンターテインメントコンテンツを楽しむことができます(有料コンテンツあり)。そして館内には「食」に関する施設が充実。米粉を使ったグルテンフリー食パンなど多彩な商品が並ぶベーカリーや、落ち着いた雰囲気のカフェ&ワインバー、鉄板焼きレストランがあります。
OPEN:2019年9月
アクセス:都営新宿線「浜町」駅徒歩すぐ
いかがでしたか?それぞれに魅力的な個性をもつ5つのホテルをご紹介しました。ぜひ都内での宿探しの参考にしてくださいね!
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
人気ランキング
-
1
セブンプレミアムのお菓子ランキング!1位に輝いたのは人気のあの商品!
-
2
【厳選】安い!おしゃれ!高機能!日本のおすすめ「メガネ」店17選
-
3
無印良品で買うべきおすすめ食品BEST5!日本で人気の商品はコレ!
-
4
【最新】コンビニのカップ焼きそば特集!激辛味や名店監修のレア商品など
-
5
マスキングテープでプチDIY&リメイク!使い方のアイデア大特集
-
6
人気アニメの聖地7選!スラムダンクや鬼滅の刃の聖地などを紹介
-
7
美味しい天丼が食べられる大阪のおすすめ店5選
-
8
【動画あり】手作りマスクに挑戦!手ぬぐい・ハンカチ・タオルでの作り方
-
9
おすすめプチプラハンドクリーム5選!これで冬でも肌荒れ知らず
-
10
歴代アニメ映画ランキング!往年の名作から世界が夢中になったあの新作まで