
フランス発祥のクレープが日本オリジナルに進化!年齢問わず人気のジャパニーズスタイルのクレープ。一方で本場の味を楽しめるクレープリーも人気。そこで今回は可愛くておいしい東京の人気クレープ店5選をご紹介します。
日本のクレープとは
フルーツやチョコ、アイスクリームに生クリーム等、たっぷりの具材をクレープ生地にのせ巻き、手で持ってかぶりつく。日本では本場フランスのクレープが日本式に進化したものが一般的。デザート系はもちろん、食事系の甘くないクレープもあり、片手で持てる食べ歩きグルメといえます。その一方で、本場フランスに引けを取らないクレープ(ガレット)を提供するこだわりの店舗も増えています。こちらは、軽食というよりしっかり食事な本格派です。

1. MOMI&TOY’S 東京駅一番街店
とろけるような食感が人気のクレープ店。生地にアーモンドを細かく砕いた粉を混ぜているのが特徴。注文を受けてから作り始めるふんわりさくさくの生地に、フルーツやクリームが最高!こぼれそうなくらいたっぷりとのった写真のクレープはデコレーション(840円(税込)~860円(税込))。ハムチーズサラダ(430円(税込))や照り焼きチキンサラダ(430円(税込))等スイーツ以外のクレープも充実しています。
※東京都内16店舗


2. マリオンクレープ 原宿竹下通り店
日本で最初にクレープを販売したパイオニア。店前に並ぶクレープサンプルは、思わず足を止めてしまう迫力!常時約70種類のクレープを提供しており、価格も500円前後とリーズナブル。ふんわりサクサクのオリジナル生地が、ホイップやフルーツ、アイス、チーズ―ケーキなど様々なトッピングの味を引き立てます。見た目よりもあっさりしているので、最後までおいしく食べられますよ。
※都内25店舗(季節限定店舗含む)
3. サンタモニカクレープ
先に紹介したマリオンクレープ店からすぐ、クレープ激戦区原宿竹下通りにあります。原宿のポップカルチャーを連想するピンクの可愛い店構えが特徴。最高品質のクレープを提供するため、最高級のバターと小麦粉を使用し毎日少量ずつ丁寧に調理しているのがこだわり。この贅沢な生地にたっぷりのホイップとフルーツ、チョコシロップをトッピングしたクレープが人気です。価格は400円から600円ほど。和風な味を堪能したい方はぜひ、抹茶味の「抹茶チーズケーキスペシャル&抹茶ホイップ生クリーム2倍(640円(税込))」を試してくださいね!


4. コムクレープ自由が丘店
クレープブリュレを考案したクレープ店。クレープブリュレ(600円~)とは、生地に特製のバニラカスタードをたっぷりのせ、表面をキャラメリゼしたクレープのことです。モチモチの生地と濃厚なクリームの香ばしさは他では味わえないおいしさ。オリジナルの生地は、プレーンでも注文できるお店の自信作(ガレ(200円))。できたてあつあつ賞味期限10分の贅沢をどうぞ。
5. プレッツカフェ クレープリー 新宿タカシマヤ店
フランス・ブルターニュ地方の伝統料理、ガレット(そば粉のクレープ)の店。卵やベーコン、きのこなどの具材やチーズ、新鮮野菜を使用し本場さながらの味を楽しめます。なんとパリ店は、パリ一番のクレープと称されているほどの本格派。ガレットにはシードル(りんごの微発泡酒)を合わせるのが本場流。スープ、ガレット、クレープに飲み物が付いたお得なセットもありますよ。
※銀座店、表参道店あり


片手で手軽に食べられるクレープから、本格派まで。食事もデザートも楽しみたい欲張りなあなたの希望を叶えるクレープをぜひどうぞ!
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
人気ランキング
-
1
【厳選】安い!おしゃれ!高機能!日本のおすすめ「メガネ」店17選
-
2
セブンプレミアムのお菓子ランキング!1位に輝いたのは人気のあの商品!
-
3
コスパ最強!人気の激安スーパー5選!地元密着型から全国チェーンまで
-
4
極上のエンタメNHK大河ドラマ・歴代平均視聴率TOP5はこれだ!
-
5
日本人の有名な民話5選!あらすじとより楽しむための豆知識ご紹介
-
6
無印良品で買うべきおすすめ食品BEST5!日本で人気の商品はコレ!
-
7
安くて便利!日本で行くべきディスカウントストア10選
-
8
【東京都内】大型店は品揃え豊富!絶対行くべき「100円ショップ」5選
-
9
ラーメン好き必見!コンビニで買うべきおすすめ絶品チルドラーメン5選
-
10
サラダバーが楽しめるファミレス5選!コスパ良し!新鮮な野菜が食べ放題!