浅草には古くからある寺社やお店も多く、日本の伝統文化が色濃く感じられる観光地!せっかくそんな浅草で街歩きを楽しむなら、ランチも街の雰囲気に合った老舗で食べてみませんか?今回は、長年愛される浅草の老舗ランチ5選をご紹介します!
浅草とは
約1400年の歴史を持つ「浅草寺」や、日本らしいお土産を買うのにぴったりな歴史ある商店街「仲見世」など、訪日観光客にも人気のスポットが多数ある浅草。また、おしゃれなカフェや雑貨店で最近注目されている蔵前駅や、とうきょうスカイツリー駅へは浅草駅の各路線から電車で一駅。キッチン用品が豊富にそろうかっぱ橋道具街へも徒歩で行くことができます。
一日かけて遊べる浅草エリアなので、観光途中の腹ごしらえは必須。それではいよいよ浅草らしい老舗ランチをご紹介します!


1. 前川(うなぎ)
200年を超えて受け継がれている味が堪能できるうなぎ料理店「前川」。ランチでも「うな重(2,700円(税込))」で食べることができます。脂がのったうなぎはふっくらとして絶品!醤油の香りのたれも食欲をそそります。
ちなみにこちらで使われているうなぎのたれは、200年前から継ぎ足し継ぎ足し使われてきたもの!今から約100年前に起きた関東大震災では、お店の人がたれの入った壺だけは持って逃げたと言われるほど、このお店の宝なのです。
2. 釜めし むつみ(釜めし)
「釜めし」とは、だしと具材と米を小さな釜(米を炊く調理器具)に入れて炊き上げたもの。もしまだ日本の「釜めし」を食べたことがないなら、ぜひこちらの「釜めし むつみ」を訪れてください!豊富な種類の釜めしがありますが、おすすめは鶏・あさり・えび・しいたけ・たけのこが入った「五目(1,000円)」。木の蓋を開けると香ばしい匂いが広がり、一口食べるとそれぞれの具材の味がお米の中に染み込んでいることが分かります。
「釜めし」は注文を受けてから炊き上げるので、30分ほど時間がかかります。こちらのお店は居酒屋なので一品料理も充実!ビールと料理を注文して「釜めし」を待つのがおすすめですよ。
3. ヨシカミ(洋食)
お昼の開店前には長蛇の列になる人気店。名物の「ビーフシチュー(2,600円)」は口に入れると大きなお肉がホロリと崩れるやわらかさ!シチューは濃厚でコクのある味わいです。もう一つのおすすめメニュー「オムライス(1,350円)」は、薄焼き卵にチキンライスが包まれていて、トマトソースが後を引く美味しさ。メニューが豊富にありますが、どれを食べても満足できるはずです。
4. 浅草今半(すき焼き)
すき焼きの高級店「浅草今半」では、ランチならとろけるような美味しい和牛をリーズナブルに牛丼(醤油味で煮た牛肉をご飯の上にのせた料理)で味わうことができますよ。
「百年牛丼(1,500円(税抜))」は1日限定20食なので、なるべく早く行きましょう。もし予算に余裕があるなら贅沢に「すき焼昼膳(3,800円(税抜))」で名店の味を堪能するのもおすすめ!
5. 尾張屋(そば・天丼)
160年以上の歴史がある「尾張屋」は、丼からはみ出すほどのえびの天ぷらがのった「天ぷらそば(1,600円(税込))」や「天丼(1.700円(税込))」が人気。ボリュームのあるえびなので写真映えも抜群です!
かつおのだしの効いたつゆ、ゴマ油で揚げた香ばしいえび天ぷら、そしてコシのあるそばを味わってみてください。

いかがでしたか?長い間たくさんの人々に愛されてきた老舗の味は、浅草観光のランチにぴったり!この記事を参考に、今注目の浅草エリアを訪れてみてくださいね。
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
人気ランキング
-
1
【厳選】安い!おしゃれ!高機能!日本のおすすめ「メガネ」店17選
-
2
セブンプレミアムのお菓子ランキング!1位に輝いたのは人気のあの商品!
-
3
コスパ最強!人気の激安スーパー5選!地元密着型から全国チェーンまで
-
4
極上のエンタメNHK大河ドラマ・歴代平均視聴率TOP5はこれだ!
-
5
日本人の有名な民話5選!あらすじとより楽しむための豆知識ご紹介
-
6
無印良品で買うべきおすすめ食品BEST5!日本で人気の商品はコレ!
-
7
安くて便利!日本で行くべきディスカウントストア10選
-
8
【東京都内】大型店は品揃え豊富!絶対行くべき「100円ショップ」5選
-
9
ラーメン好き必見!コンビニで買うべきおすすめ絶品チルドラーメン5選
-
10
サラダバーが楽しめるファミレス5選!コスパ良し!新鮮な野菜が食べ放題!