
Instagramを中心に海外の方の出身地や好みに合わせてラーメンを紹介する「パーソナライズラーメンコンシェルジュ」としても活動中のtanreisanが、様々な切り口でおすすめラーメン店を伝授する連載企画。今回は、新規オープンしたラーメン店の中から、とっておきのおすすめラーメンをご紹介!
迂直@荻窪 東京
◆ 注文メニュー
味玉醤油らあめん 880円
◆ 感想・コメント
平成最後の麺初め、今日から食べ歩きをスタート。2018年の年末にオープンした荻窪の「迂直」へ。贈花が「飯田商店」と「麦苗」からという、前評判もさることながら、到着すると行列は既に20人超え。
堅牢な醤油のカエシは味わい深く、クセのない鶏油と絡めると、店主が描く緻密な味の設計図が見えてくる。要の出汁は鶏、海産物、椎茸など、期待通りの複雑なアフターに舌鼓を打つ。スープと油膜にコーティングされた麺は、見事なシルキー感と風味のフレッシュさが素晴らしい。
◆ 素材・組み合わせ
鶏出汁、魚介出汁、鶏油、小麦、豚肉、味玉、海苔、メンマ、葱
キング製麺@王子 東京
◆ 注文メニュー
白だしラーメン + 肉ワンタン三個 950円
◆ 感想・コメント
2019年3月オープン。王子に現れた名店『小池』のサードブランド。店名の『キング』は、なんと王子から命名とのこと。
盛り付けの麺面は美しく、切り立つ白醤油の芳醇さと、乾物出汁の豊かな余韻がふわりと広がる。秋田の稲庭うどんを彷彿させる自家製の中平ストレート麺は、風味、啜り、噛み応えと三拍子揃った名品。今回もしっかりと『旨味の掛け算』を堪能。
◆ 素材・組み合わせ
魚介出汁、小麦、豚肉、青菜、肉ワンタン、ナルト
中華そば 竹千代@尾久 東京
◆ 注文メニュー
竹千代中華そば 700円
◆ 感想・コメント
2019年4月1日にオープンした新店へ。
全国から綺羅星の如き素材を従え、奥深く漂う仄かに甘い醤油、これに昆布と椎茸をベースとした出汁の厚み、コクが五臓六腑にじわりと染み渡る。艶やかな極細麺は、風味が口一杯に広がり、食感の良さが最後まで生き弾んでいる。国産孟宗竹のメンマは初めての質感だが、他に類をみない素晴らしさ。一杯700円という設定にも驚いたが、技量を重ねた職人だけが到達できる素材の扱い方、旨味の抽出、そしてコンビネーションの素晴らしさに脱帽!2019年のグランプリ候補である。
◆ 素材・組み合わせ
豚、昆布、椎茸出汁、小麦、豚肉、メンマ、葱
宍道湖しじみ中華蕎麦 琥珀@雑色 東京
◆ 注文メニュー
宍道湖しじみ中華蕎麦(塩) + 味玉 900円
◆ 感想・コメント
2019年5月オープンの新店。店主は名店『ほん田』の出身。
スープはしじみ出汁の圧倒的なミネラルと旨味、アフターには潮風味が駆け抜け、久しぶりに手に持ったレンゲが止まらない。程良い硬さの細麺、そして丁寧に調理された具材、これらが鮮やかに盛り付けられ、味わいのピースとしてピタリとはまる芸術的な一杯。めくるめく世界である。
◆ 素材・組み合わせ
しじみ出汁、小麦、豚肉、味玉、メンマ、紫玉葱、葱
IRUCA-Tokyo-@東久留米 東京
◆ 注文メニュー
ポルチーニ醤油らぁ麺 800円
◆ 感想・コメント
令和と共に誕生した東久留米の新店。店主は、AFURI、凪、一燈と最高峰のラーメン店を渡り歩いた新星。
着丼するとポルチーニと醤油の香りが溢れ、ビジュアルもとても美しい。スープはカエシの醤油がキリリと立ち、鶏とポルチーニ出汁の多層的な旨味が迸るネオ淡麗醤油系。黒トリュフを合わせると、ブルゴーニュワインのような複雑で芳醇なアフターに変化し、中細のストレート麺はシルキーな質感、しっかりとした噛み応えも素晴らしい。言葉云々、長い時間、口の中で舌鼓がいつまでも鳴り響いている。
◆ 素材・組み合わせ
ポルチーニ出汁、鶏出汁、鶏油、小麦粉、豚肉、鶏肉、メンマ、黒トリュフ、葱
tanreisan
全国のラーメン店を1000店舗以上食べ歩き、SNSを中心にラーメン専門の情報を発信。自ら食したすべてのラーメンについて、素材、そしてその組み合わせから各店の美味しさを分析。日本を訪れる海外ファンからの相談に対し、出身地や好みに合わせておすすめのラーメン店を紹介する「パーソナライズラーメンコンシェルジュ」としても日々活動中。
tanreisanのコラム一覧

※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
人気ランキング
-
1
【厳選】安い!おしゃれ!高機能!日本のおすすめ「メガネ」店17選
-
2
セブンプレミアムのお菓子ランキング!1位に輝いたのは人気のあの商品!
-
3
コスパ最強!人気の激安スーパー5選!地元密着型から全国チェーンまで
-
4
極上のエンタメNHK大河ドラマ・歴代平均視聴率TOP5はこれだ!
-
5
日本人の有名な民話5選!あらすじとより楽しむための豆知識ご紹介
-
6
無印良品で買うべきおすすめ食品BEST5!日本で人気の商品はコレ!
-
7
安くて便利!日本で行くべきディスカウントストア10選
-
8
【東京都内】大型店は品揃え豊富!絶対行くべき「100円ショップ」5選
-
9
ラーメン好き必見!コンビニで買うべきおすすめ絶品チルドラーメン5選
-
10
サラダバーが楽しめるファミレス5選!コスパ良し!新鮮な野菜が食べ放題!