「朝食やおやつに、焼きたての美味しいパンが食べたい!」という方に訪れてほしい東京の人気ベーカリーを5店ご紹介。今回は東京駅や新宿駅など、観光や移動に便利なエリアを中心にピックアップしてみました。
1. POINT ET LIGNE(丸の内)
東京駅直結、行列が絶えない人気ベーカリーです。店内には軽い口当たりと芳醇な風味の両立にこだわったパンが常時35〜40種類も。独自に開発した良質な国産小麦とさまざまな素材をブレンドし、丁寧に焼き上げています。なかでも人気No.1はオリーブオイル風味の細長いあんぱん「アン ビザー(238円(税込))」。黒糖を使ったこしあんが、セミハード系生地でサンドされています。店の奥には、パン食べ放題&フレンチシェフ考案の料理やワインが楽しめるバーもありますよ。
2. VIRON 丸の内店(丸の内)
こちらも東京駅のすぐ近く。パンの本場・フランスの味、空気感が楽しめるお店です。パン好きにも定評のある「バゲット レトロドール(357円)」が有名で、外はパリッと香ばしく、中はもちっとした食感が楽しめます。使用しているのは、パリのバゲットコンクールで優勝する職人も使用する高品質な小麦粉。フランスの製粉会社と独占契約を結んでいるため、この味が楽しめるのは日本でここだけなんだとか。ハムやツナ、リエットなどをバゲットでサンドした「カスクルート (600円程度〜)」も種類豊富。併設されるカフェでのイートインもOKです。
3. CENTRE THE BAKERY(銀座)
VIRONがプロデュースする食パン専門店。東京駅から近い銀座エリアに位置しています。最も人気なのは、しっとりもちもちとした食感の「角食パン(北海道産小麦粉使用)」。そのほか、さっくりもっちり食感の「プルマン」や、カリカリサクサクの「イギリスパン」の全3種類(1本700〜800円)が購入できます。イートインでは、食パン食べ比べ(1,000円〜)ができるのもうれしい!店内にはさまざまなトースターが用意されており、好みの機種をチョイスして各自テーブルで使用できるというサービスも評判。
※価格はいずれも税抜
4. Dans Dix ans(吉祥寺)
吉祥寺にあるおしゃれなベーカリー「Dans Dix ans」。「おいしくて、体にやさしい」をコンセプトに、シンプルながらも素材ひとつひとつにこだわったパンづくりをしています。きび砂糖を使ったやさしい甘みの小豆あんを包んで焼き上げた「アカネ(200円)」、注文後に冷たいガナッシュクリームを挟んでくれる「シガーショコラ(300円)」、洞窟熟成のグリュイエルチーズを練り込んだ「フック(200円)」などが人気です。購入したいパンが決まったらお店の人に声をかけ、取ってもらうというスタイルも特徴のひとつ。
5. ベーカリー&レストラン 沢村 新宿(新宿)
長野・軽井沢発の人気べーカリー&レストラン。こちらのパンの魅力は、4種の自家製酵母と長時間低温発酵による、深みのある味わいともっちりとした食感。食事にぴったりのハード系やサンドイッチから、おやつに食べたいデニッシュ、焼き菓子まで幅広い品揃えです。注文してから作ってくれる「ホットドッグ(680円)」や「パニーニ(480円)」もおすすめ。イートインでゆっくりコーヒー(400円前後)などを飲みながら味わうこともできます。新宿の商業施設「NEWoMan」内にあり、買い物の合間のランチにも最適。

いかがでしたか?いずれも口コミで評価の高いお店ばかりなので、ぜひこの記事を参考に訪れてみてくださいね。
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
人気ランキング
-
1
【厳選】安い!おしゃれ!高機能!日本のおすすめ「メガネ」店17選
-
2
セブンプレミアムのお菓子ランキング!1位に輝いたのは人気のあの商品!
-
3
コスパ最強!人気の激安スーパー5選!地元密着型から全国チェーンまで
-
4
極上のエンタメNHK大河ドラマ・歴代平均視聴率TOP5はこれだ!
-
5
日本人の有名な民話5選!あらすじとより楽しむための豆知識ご紹介
-
6
無印良品で買うべきおすすめ食品BEST5!日本で人気の商品はコレ!
-
7
安くて便利!日本で行くべきディスカウントストア10選
-
8
【東京都内】大型店は品揃え豊富!絶対行くべき「100円ショップ」5選
-
9
ラーメン好き必見!コンビニで買うべきおすすめ絶品チルドラーメン5選
-
10
サラダバーが楽しめるファミレス5選!コスパ良し!新鮮な野菜が食べ放題!