日本には「土用の丑の日」という古くからの風習があります。これは夏の暑さで疲れた体に滋養のあるうなぎを食べて栄養補給をする昔ながらの知恵。醤油ベースの甘辛いタレを、ふんわり焼き上げたうなぎにたっぷりつけて味わいます。そんなうなぎが美味しい東京の名店5選をご紹介!
1. 秋本
まず最初にご紹介するのは創業104年の老舗「秋本」。ミシュラン1つ星を獲得したことのある名店で、開店してすぐに満席になるほど人気です。
使用しているのは、一般的なうなぎの約2倍近い期間をかけて丁寧に飼育し、脂と旨味を引き出した「共水うなぎ」など。創業から約100年間受け継いできたタレをつけてふっくらと焼き上げ、ご飯の上にのせた「うな重」などがおすすめです。価格例「特撰 共水うなぎ うな重(4,800円(税込))」など。
外国語メニュー:英語
外国語対応:英語
2. 東京飯田橋うなぎ川勢
次にご紹介したいのは料亭「東京飯田橋 うなぎ川勢」。使用しているうなぎは、たっぷり肉厚で脂がのったもの。中でも店で最も上質なうなぎを用いた「極上うな重 二枚のせ(5,000円(税抜))」が一番人気。上品でまろやかな味わいのタレをつけたうなぎの切り身を、表面は香ばしく口どけはとろりと焼き上げ、ごはんにのせた一品です。
また、数々のうなぎ料理を堪能できる「鰻づくし基本コース(8,500円(税抜))」などコース料理もおすすめ。
3. 尾花
ミシュラン1つ星の「尾花」は東京随一との呼び声も高い名店。「行列に並んででも食べたい!」という人が後を絶ちません。
人気 No.1の「うな重(4,300円(税抜)・5,300円(税抜)の2種類)」は、タレをつけたうなぎを炭火で焼き、ごはんの上にのせたもの。身はふっくらとして香ばしく、口内いっぱいにやさしい旨みが広がります。
こちらのお店は注文を受けてからうなぎを捌く昔ながらのスタイルを貫いているため、テーブルに届くまでには少し時間がかかりますが「待った甲斐があった」と思わせる美味しさ。「うざく(焼いたうなぎと塩もみキュウリを刻んで酢で和えたもの)」などおつまみにぴったりなメニューもあるので、日本酒と一緒に「待つ楽しみ」を味わうのも一興です。
4. 石ばし
続いてご紹介するのは、ミシュランガイド東京2017に掲載された名店「石ばし」。うなぎは注文を受けてから捌き、約40分から1時間かけてじっくりと蒸した後、タレをつけて炭火で焼き上げています。直前に蒸すことで柔らかな口当たりに仕上がるのだとか。
メニューは「うな重 上(4,000円(税込))」などの単品のほか、多彩なうなぎ料理が堪能できる「13,000円コース(税込)」などもあり、うなぎの美味しさを余すところなく楽しめます。また、日本酒のソムリエである利酒師が厳選した全国の銘酒がそろっているのも魅力的です。
外国語メニュー:英語
5. 川栄
最後にご紹介するのは、コストパフォーマンスの高さで人気のお店「川栄」。リーズナブルなお値段で美味しいうなぎ料理を味わえます。うなぎを甘ダレで焼いた「蒲焼き(1,700円〜2,900円)」や、蒲焼きをご飯の上に乗せた「うな重(2,200円〜3,400円)」は、ふんわりした食感と香ばしい風味で人気です。名物は「しのび重(3,300円〜6,300円)」。一見すると普通のうな重ですが、ご飯の中にさらにもう一枚蒲焼きが隠されている贅沢な料理です。
東京には、コスパ抜群のお店から高級店まで、数多くのうなぎ店があります。夏に東京を訪れるなら、美味しくて精がつくうなぎ料理を試してみてはいかがでしょうか?
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
人気ランキング
-
1
【厳選】安い!おしゃれ!高機能!日本のおすすめ「メガネ」店17選
-
2
セブンプレミアムのお菓子ランキング!1位に輝いたのは人気のあの商品!
-
3
コスパ最強!人気の激安スーパー5選!地元密着型から全国チェーンまで
-
4
極上のエンタメNHK大河ドラマ・歴代平均視聴率TOP5はこれだ!
-
5
無印良品で買うべきおすすめ食品BEST5!日本で人気の商品はコレ!
-
6
安くて便利!日本で行くべきディスカウントストア10選
-
7
ライトノベルってなに?漫画との違いは?おすすめラノベ作品も一挙紹介
-
8
日本人の有名な民話5選!あらすじとより楽しむための豆知識ご紹介
-
9
【東京都内】大型店は品揃え豊富!絶対行くべき「100円ショップ」5選
-
10
ラーメン好き必見!コンビニで買うべきおすすめ絶品チルドラーメン5選