
ASAKUSASABOU
街中にコーヒーショップは数あれど、日本では紅茶の専門店ってあまり見かけませんよね。でも実は茶葉や淹れ方にこだわった紅茶が飲めるお店もあるんですよ。そこで今回は東京で絶品紅茶が飲めるお店をご紹介します。
1. 浅草茶房
浅草寺から歩いてすぐ、美味しい紅茶とパンケーキが楽しめるお店です。薫り高いインドの紅茶にフレッシュフルーツをふんだんにいれた「フルーツティー(880円(税込))」がおすすめ。パンケーキにたっぷりフルーツの乗った人気の「フルーツパンケーキ(1,380円(税込))」とセットで1,880円(税込)はお得。その他、茶園や収穫時期にまでこだわった紅茶を飲むことができます。

ASAKUSASABOU

ASAKUSASABOU
2. chai break
インド式の煮出しミルクティーが飲めるカフェです。注文が入ってから、丁寧に一杯ずつ作るチャイ「煮出しミルクティー(594円)」は濃厚で深みのある味わい。これをベースに、スパイス入りの「スパイスチャイ」、「季節のチャイ」「チャイフラッペ」など様々なアレンジが楽しめます。天気が良ければ、テイクアウトしてすぐ隣の井の頭公園を散歩しながらチャイを楽しむのも気持ちがいいですよ!

chai break

chai break
3. 紅茶の店 kenyan 渋谷店
砂糖とミルクを入れた香りの良いコクのあるオリジナル紅茶を提供する店です。おすすめは、「アイミティ―(400円)」というアイスミルクティー。スリランカの紅茶とコクのある紅茶数種をブレンドし、まろやかさ、甘み、渋みのバランスが抜群!アイミティ―のホット版「チャイミティー(400円)」もありますよ。軽食からしっかリ食べたいディナーまでメニューが充実しているので、美味しい紅茶と一緒にぜひどうぞ。
4. LUPICIA La Belle Epoque 自由が丘本店
日本茶はもちろん、紅茶やウーロン茶、ハーブティ、オリジナルブレンドティーを年間400種類以上も販売するお茶の専門店「LUPICIA」のティーサロンです。販売されているほぼ全てのお茶をサロンで飲むことができますよ(800円~1,200円)。専属パティシエのスイーツも絶品。落ち着いたスタイリッシュな店内で上質な大人の時間を過ごせるサロンです。
5. Tea House TAKANO
1974年創業の東京で最初にできた紅茶専門店で、直輸入した茶葉を使用しています。紅茶やフレーバーティーのメニューが豊富。品質の良い茶葉と湯の量のバランス、蒸し時間の調整にこだわった香り豊かなおいしい紅茶が楽しめます。紅茶に合う店主自慢のスコーンも一緒にどうぞ。本の街で有名な神田神保町にあり、ゆったりと読書できるような店内に店主の心遣いを感じる紅茶専門店です。
※画像はイメージです

茶葉にこだわり、ゆっくりと茶葉が開く時間を大切に淹れた紅茶は、絶品です。空いた時間にさっと喉を潤すというよりは、香り、味をじっくりと楽しんでほしいお店を集めました。各店こだわりの紅茶でティータイムを過ごしてくださいね。
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
人気ランキング
-
1
セブンプレミアムのお菓子ランキング!1位に輝いたのは人気のあの商品!
-
2
【厳選】安い!おしゃれ!高機能!日本のおすすめ「メガネ」店17選
-
3
極上のエンタメNHK大河ドラマ・歴代平均視聴率TOP5はこれだ!
-
4
【最新】コンビニのカップ焼きそば特集!激辛味や名店監修のレア商品など
-
5
【鬼滅の刃】聖地巡礼スポットまとめ!鬼滅ファン必見情報が盛りだくさん!
-
6
おすすめプチプラハンドクリーム5選!これで冬でも肌荒れ知らず
-
7
美味しい天丼が食べられる大阪のおすすめ店5選
-
8
無印良品で買うべきおすすめ食品BEST5!日本で人気の商品はコレ!
-
9
【最新】超かわいい!キャラクターフェイスパック人気BEST5
-
10
人気アニメの聖地7選!スラムダンクや鬼滅の刃の聖地などを紹介