東京の「北の玄関口」といわれてきたJR上野駅は、鉄道で北日本方面へ旅行する時に、よく利用されます。そんな上野駅周辺には、おいしいラーメン屋がたくさんあります。なかでもおすすめのお店を5つご紹介します。
1. 一蘭 アトレ上野山下口店
JR上野駅の駅ビル・アトレ上野1階にある、人気のとんこつラーメンチェーン店。こちらの店舗は、店員さんと顔を合わせずに食事ができるシステムが特徴です。まず食券を購入したら、案内板で空席状況を確認して席をセレクト。「味集中カウンター」と称する1人分ずつスペースが区切られた座席についたら、オーダー用紙に記入して、テーブルにあるボタンを押し、注文します。あとは人目を気にせず、ラーメンを味わうことに集中。天然コラーゲンたっぷりのとんこつスープと、そのスープによく絡むのど越しのよい特製麺、唐辛子をベースにした秘伝のタレなど、味へのこだわりも満載です。
※外国語メニューあり
※画像は「天然とんこつラーメン(創業以来)(790円)」
※画像は原宿店のものです
2. 博多ラーメン長浜や 上野店
JR上野駅・浅草口より徒歩1分の場所にある「博多ラーメン長浜や 上野店」。丸一日かけて作る絶品のとんこつスープが自慢のお店です。豚の頭を丸ごと煮込んでいるため、コラーゲンやカルシウムがたっぷり。あっさりとマイルドでありながら、コクのあるスープが味わえます。スタンダードな「博多ラーメン(500円)」をはじめとして、そのリーズナブルな価格も魅力!明太子をのせた「博多めんたいこラーメン(850円)」や、刺激的な味がクセになる辛味ラーメン「赤博多(600円)」にも注目です。
※中国語対応可
※画像は笹塚店のものです
3. 麺処 花田 上野店
JR上野駅と御徒町駅の、ちょうど中間あたりに位置する人気店です。こちらのラーメンは味噌味のみ。白味噌と赤味噌を合わせた、コクのあるスープが特徴です。基本メニューとして「味噌(830円(税込))」や「味噌つけめん(890円(税込))」のほか、辛さがクセになる「辛味噌(860円(税込))」「辛味噌つけめん(960円(税込))」を用意。さらに、季節に合わせた限定メニューもラインナップされます。平日ランチタイムの半ライス(半量のごはん)無料サービスもうれしい限り。
4. 麺屋武蔵 武骨
JR御徒町駅から徒歩約3分の「麺屋武蔵 武骨」は、JR・地下鉄上野駅からも歩いて行ける距離です。カウンターのみ12席の、こぢんまりとしていながらも活気のあるお店です。こちらの自慢は、とんこつスープをベースにした「ら〜麺(800円(税抜))」。ベーシックな「白」、イカ墨を使用した「黒」、辛味調味料の一種である特製辛醤(しんじゃん)を使用した「赤」と、味わいの異なる3種類を用意しています。豚バラ肉を長時間蒸しタレで煮込んだ、絶品の肉厚チャーシューを添えて提供されます。
5. 麺処 晴(HARU)
地下鉄日比谷線の入谷(いりや)駅から徒歩1分、JR・地下鉄上野駅からも徒歩でアクセス可能な「麺処 晴」。リピーターの多い人気ラーメン店です。おいしさの秘訣は、煮干しのだしをきかせたスープ。その魅力を最大限に楽しめるのが、ごくシンプルな「中華そば(730円)」。透き通ったスープの香りと味を、ぜひ堪能してみてくださいね。適度なコシのある麺は、つるつると食べられてのど越しも抜群。やわらかで肉の旨味をしっかり感じられるチャーシューも大好評です。
いかがでしたか?どれもおいしそうで、目移りしてしまいますよね。どのお店もそれぞれのこだわりがあるので、上野へ行ったらラーメン店巡りをして、食べ比べてみるのもおすすめです。
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
人気ランキング
-
1
【厳選】安い!おしゃれ!高機能!日本のおすすめ「メガネ」店17選
-
2
セブンプレミアムのお菓子ランキング!1位に輝いたのは人気のあの商品!
-
3
コスパ最強!人気の激安スーパー5選!地元密着型から全国チェーンまで
-
4
極上のエンタメNHK大河ドラマ・歴代平均視聴率TOP5はこれだ!
-
5
無印良品で買うべきおすすめ食品BEST5!日本で人気の商品はコレ!
-
6
安くて便利!日本で行くべきディスカウントストア10選
-
7
ライトノベルってなに?漫画との違いは?おすすめラノベ作品も一挙紹介
-
8
日本人の有名な民話5選!あらすじとより楽しむための豆知識ご紹介
-
9
【東京都内】大型店は品揃え豊富!絶対行くべき「100円ショップ」5選
-
10
ラーメン好き必見!コンビニで買うべきおすすめ絶品チルドラーメン5選