外国人に人気の町、六本木。ラーメン店も、味にこだわるお店からお酒も楽しめるお店まで種類が豊富です。六本木を訪れたら立ち寄りたい、おすすめラーメン店を5つ紹介します。
1. 麺匠 竹虎 六本木店
「竹虎」という店名は、他とは違う雰囲気や力強さを意識して命名されたもの。個室を完備しているので、落ち着いてゆっくり食事が楽しめます。人気のラーメンは秘伝のタレをかけて食べる「虎ダレ 醤油ラーメン(820円(税込))」。ほかにも8種類の個性あるラーメンや、ラーメンと一緒に食べるご飯も4種類あります。さらに、つけ麺は「魚介豚骨つけ麺(820円(税込))」など6種類。餃子、揚げ物、焼き物、おつまみ、サラダ、デザートなどもあり、一品一品にこだわりが感じられるメニューです。豊富なドリンク類もリーズナブルな価格で提供しているので、きっと満足できるはずです。
メニュー:日・英・中の3か国語表記
ホールスタッフ:日本語以外に中国語での対応可(日によって異なる)、簡単な英語での対応可
※写真は「魚介豚骨ラーメン(820円(税込))」
2. 串とろ 六本木店
青森県名物のラーメンが六本木で食べられるという串焼き居酒屋の「串とろ」。東京ミッドタウンを訪れ、ランチ目当てにここにやってくるお客さんも多いそうです。人気メニューは、昔ながらの醤油煮干しスープの「八戸ラーメン(700円(税込))」と、青森県特産のしじみを贅沢に使った「青森しじみラーメン(800円(税込))」。しじみエキスたっぷりのラーメンはオルニチンが豊富で、お酒の後の締めにもおすすめ。7:00 pmからは、ボリューム満点の串焼きが食べられます。青森県出身のマスターと馴染みのお客さんも多く、笑い声の絶えない楽しさいっぱいの店。3:00 amまで営業。
※上記価格はランチタイムのもの。7:00 pmからは+100円。
メニュー:日本語のみ
ホールスタッフ:日本語のみ
※画像はイメージです

PaylessImages/123RF
3. 幸楽苑 六本木店
日本全国に500店舗以上あり、海外にも進出している、ラーメンが主力メニューのチェーン店。六本木駅のすぐ近くにあり、アクセスも便利です。ラーメンは「あっさり中華そば(421円(税込))」をはじめ、醤油・味噌・塩の各種や「つけめん」が揃っており、お得なセットメニューもあります。サイドメニューの「ギョーザ(216円(税込))」は、ビールなどのおつまみにもおすすめ。酒類やソフトドリンクも注文でき、デザートは「バニラアイス(108円(税込))」をはじめ、ファミリーレストランに負けない充実ぶり。メニューの豊富さと手ごろな価格で、絶大な人気を誇っています。24時間営業。電子マネー・クレジットカード使用可。
メニュー:日・英・中の3か国語表記
ホールスタッフ:日本語以外に中国語での対応可、簡単な英語での対応可
※写真は「チャーシューめん(637円(税込))」
4. 天鳳(てんほう)
地下鉄六本木駅から徒歩5分、東京ミッドタウンの向かいにあります。ラーメンの本場である札幌・すすきのの有名ラーメン店の支店で、創業時にドラム缶でスープを作ったというエピソードに由来する、黒いドラム缶のオブジェが目印になっています。醤油ラーメンが評判で、名物の醤油ラーメン「一三五(750円(税込))」は「1. 麺硬く、3. 油こく、5. しょっぱく」という意味で、こってりと濃厚な味わい。ライスと一緒に食べるのがおすすめです。さらに濃厚な味を求める人は「めんばり(750円(税込))」を。何度でも食べたくなるおいしさです。ランチタイムはライス無料。
メニュー:日本語のみ
ホールスタッフ:日本語のみ
※写真は「一三五(750円(税込))」
5. 麺屋武蔵 虎嘯(こしょう)
地下鉄六本木駅から徒歩1分~2分のところにあり、「麺屋武蔵総本店」の流儀を受け継ぎながら、この店ならではの個性を追求しているラーメン店です。今はなき創業店「青山(せいざん)」の味を再現し、さらに進化させたラーメンを提供しています。スープは、鶏ガラ・豚骨を主体とした「動物系スープ」と、かつお節・煮干しでだしを取る「魚介系スープ」を調合したもの。「ら~麺(900円(税込))」「虎嘯ら~麺(1,120円(税込))」「つけ麺(900円(税込))」「虎嘯つけ麺(1,120円(税込))」などのメニューがあり、最新の調理技術と調理器具を駆使して、革新的なラーメンの実現に挑戦している、こだわりのあるお店と評判です。
券売機:日本語のみ
ホールスタッフ:日本語以外に簡単な英語での対応可
※写真は「つけ麺(900円(税込))」
六本木には各国の大使館も多く、旅行者が多く集まるスポットです。近くまで来たら、人気のラーメン店にぜひ寄ってみたいものです。言葉の壁を超えるラーメンのおいしさは、一度体験する価値がありますよ。
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
人気ランキング
-
1
【厳選】安い!おしゃれ!高機能!日本のおすすめ「メガネ」店17選
-
2
セブンプレミアムのお菓子ランキング!1位に輝いたのは人気のあの商品!
-
3
コスパ最強!人気の激安スーパー5選!地元密着型から全国チェーンまで
-
4
極上のエンタメNHK大河ドラマ・歴代平均視聴率TOP5はこれだ!
-
5
無印良品で買うべきおすすめ食品BEST5!日本で人気の商品はコレ!
-
6
安くて便利!日本で行くべきディスカウントストア10選
-
7
ライトノベルってなに?漫画との違いは?おすすめラノベ作品も一挙紹介
-
8
日本人の有名な民話5選!あらすじとより楽しむための豆知識ご紹介
-
9
【東京都内】大型店は品揃え豊富!絶対行くべき「100円ショップ」5選
-
10
ラーメン好き必見!コンビニで買うべきおすすめ絶品チルドラーメン5選