
東京都内でも、ラーメン店が集中して競争が激しい恵比寿には、こだわりのある店が多く、いろいろな味を楽しめます。恵比寿を訪れたらぜひ食べたい、おすすめラーメン店を5つ紹介します。
1. AFURI
「AFURI」はカフェのような外観と雰囲気で、女性一人でも入れると人気のラーメン店。神奈川県にある阿夫利山(あふりさん)の天然水を使用し、国産の鶏や魚介などの旨味が凝縮された、透き通ったスープが特徴です。注文時に鶏油量がやや多めの「まろ味」を選ぶと、少しこってりとした味わいが楽しめます。麺は細いストレート麺で、注文ごとに炭火で焼くチャーシューも絶品。こだわりがいっぱいのラーメンを、味わってみてはいかがですか?一番人気は、柚子の香りが口の中に広がる「柚子塩らーめん(980円(税込))」です。
※英語メニュー有
2. おおぜき中華そば店
化学調味料を使用せず、素材本来の味を引き出すことにこだわる「おおぜき中華そば店」。メニューは大きく分けると、中華そば、にぼしそば、白湯(ぱいたん)そば、つけそばの4種類があります。なかでもおすすめメニューは、「にぼしそば(780円(税込))」。3種類の煮干しを水出し(水につけてダシをとること)してから、ゆっくり熱を加えて旨味を存分に抽出。香りと旨味のバランスがよいスープは、ツルツルとした細麺ともよく合います。トッピングのチャーシューやメンマなども絶品です。
※写真は「つけそば並(830円(税込))」
3. 瞠 miharu 恵比寿店
「瞠 miharu」では、化学調味料を使用しない濃厚魚介スープが味わえます。宗太鰹(そうだがつお)の鰹節、日高昆布、片口鰯の煮干し、鯖節などでダシをとった濃厚なスープは、チャーシューなどの具材との調和が絶妙です。主なメニューに、「あぶらそば(830円(税込))」「濃厚魚介らーめん円(830円(税込))」「濃厚魚介つけめん(830円(税込))」などがあり、一番人気は「あぶらそば」。濃厚な魚介のタレと太麺に、ネギやチャーシューなどの具材をよく混ぜ合わせることで、さっぱりとした味わいになるので、こってりした味が苦手な人にもおすすめです。
4. つなぎ
濃厚な味噌スープが楽しめる、「つなぎ」。6種類の国産味噌をブレンドし、国産にんにくなどを調合して作るこだわりの「つなぎ味噌」を使用した動物系のスープで、こってりした口当たりが特徴です。豚の背脂が多めなので、濃厚な味わいが好みの方におすすめ。基本メニューの「味噌ラーメン(750円(税込))」以外にも、「辛味噌ラーメン(880円(税込))」や「味噌カレーラーメン(880円(税込))」、黒ごま味噌を使った「ブラック担々麺(950円(税込))」などがあり、何度訪れても楽しめる店です。
※写真上は「つなスペ味噌ラーメン(980円(税込))」

5. さっぽろ 火武偉(かむい) 恵比寿店
ラーメンの本場、北海道・札幌に本社があるラーメン店から独立した「さっぽろ 火武偉」は、コクのあるスープの札幌ラーメンが食べられると人気の店です。脂が多いのでスープが冷めにくく、食べ終わるまでアツアツのラーメンが楽しめます。スープの味の種類は、みそ・辛みそ・濃厚みそ・正油・しおなどがあり、本場の味噌スープを味わうなら「濃厚みそラーメン(880円(税込))」がおすすめ。中太縮れ麺に濃いめのスープがよく絡み、濃厚な味が好みの方にはたまらない一品です。

いかがでしたか?ラーメンは注文してから料理がでてくるまでの時間が比較的早いので、ちょっとした観光の合間に腹ごしらえするのにもピッタリ!近くまできたらぜひ訪れてみてくださいね!
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
人気ランキング
-
1
【厳選】安い!おしゃれ!高機能!日本のおすすめ「メガネ」店17選
-
2
セブンプレミアムのお菓子ランキング!1位に輝いたのは人気のあの商品!
-
3
コスパ最強!人気の激安スーパー5選!地元密着型から全国チェーンまで
-
4
極上のエンタメNHK大河ドラマ・歴代平均視聴率TOP5はこれだ!
-
5
日本人の有名な民話5選!あらすじとより楽しむための豆知識ご紹介
-
6
無印良品で買うべきおすすめ食品BEST5!日本で人気の商品はコレ!
-
7
安くて便利!日本で行くべきディスカウントストア10選
-
8
【東京都内】大型店は品揃え豊富!絶対行くべき「100円ショップ」5選
-
9
ラーメン好き必見!コンビニで買うべきおすすめ絶品チルドラーメン5選
-
10
サラダバーが楽しめるファミレス5選!コスパ良し!新鮮な野菜が食べ放題!