
訪日旅行者にも人気の高いメニューの代表格、ラーメン。今も進化を続けるラーメン店のなかには、超大盛のラーメンを提供するお店もたくさんあります。今回は東京で超大盛ラーメンが食べられるお店5選です。
1. 野郎ラーメン 渋谷センター街 総本店
ボリューム満点のラーメンとともに、たっぷりのチャーシュー(豚肉)と山盛りの野菜を味わいたいというかたは、JR渋谷駅ハチ公改札から徒歩2分、センター街のど真ん中にあるこのお店で「豚野郎(930円(税込))」を注文してみてください。巨大でトロトロの4枚のチャーシュー、香ばしい焼き野菜はきっとやみつきになりますよ。胃袋の大きさに自信があるかたには、すべての具材がさらに巨大&山盛りになった「メガ豚野郎(1,000円(税込))」がおすすめ! また、このお店は24時間営業しているというのもうれしいところです。

2. ラーメン二郎 池袋東口店
大盛りのラーメンは好きだけど、その日のコンディションによってトッピングの量を変えたい。そんな人にうってつけなのが、野菜やにんにくといったトッピングの増量が無料のこのお店です。有名な人気ラーメン店「ラーメン二郎 三田本店」からのれん分けしたお店だから、味のよさは間違いなし。うどんのような極太麺と、こってりとした豚骨しょう油スープの組み合わせは絶品です。とにかくお腹いっぱい食べたいというかたは、チャーシューが10枚も入ったボリュームたっぷりの「ぶたダブル(900円(税込))」を注文したうえで、「野菜マシマシ・にんにくマシマシ」と店員さんに告げてみてください。山盛りの野菜とにんにくのトッピングにビックリするはずです。
3. ラーメン 神田店
油がたっぷりの、味が濃くてこってりとしたスープが大好き!でも、体に悪くないかも気になる……というかたは、このお店へどうぞ。トッピングに「野菜(無料)」をオーダーすると、これでもかというほど茹でたもやしとキャベツが盛られて出てきます。こってりとしたスープとさっぱりとした野菜の味のバランスは抜群!チャーシューと麺もたっぷり食べたいというかたは「大盛チャーシュー入(900円(税込))」がおすすめです。
※画像はイメージです

4. ラーメン富士丸(ふじまる) 神谷本店(かみやほんてん)
とにかく麺をたくさん食べたいというかたにおすすめしたいのが、このお店。お店の名前がついた「富士丸ラーメン(850円(税込))」を注文すると、ボリューム満点の自家製手打ち麺が堪能できます。極太麺と、豚のダシが利いた濃いめのスープの絡み方は絶品!地下鉄南北線・志茂駅から徒歩5分というアクセスで、都心から少々離れた場所にあるにもかかわらず、常に行列ができているのもうなずけます。もっとチャーシューを食べたいというかたは、分厚いチャーシューが5枚入った「国産ブタメン(1,150円(税込))」をどうぞ。
5. 用心棒(ようじんぼう)
大盛りのラーメンを自分好みにカスタマイズして食べたい。そんな、食欲も好奇心も旺盛な学生が集まる町・神保町にあるのがこのお店。麺の量が多いのはもちろん、無料のトッピングが野菜マシ(最初からのっている野菜が増量される)、刻みニンニク、豚の背脂、刻みショウガ、辛玉(数種類の唐辛子を練ったもの)と豊富だから、「ラーメン(730円(税込))」を簡単に自分好みの味にすることができるのです。また、汁がない「まぜそば(830円(税込))」も、このお店の評判メニューです。
ラーメンは好きだけど、量がもの足りない…。ここでご紹介したお店は、そんな不満をお持ちのかたでも、きっと満足するはずです。ぜひ、お腹を空かせて訪ねてみてください。
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
人気ランキング
-
1
【厳選】安い!おしゃれ!高機能!日本のおすすめ「メガネ」店17選
-
2
極上のエンタメNHK大河ドラマ・歴代平均視聴率TOP5はこれだ!
-
3
コスパ最強!人気の激安スーパー5選!地元密着型から全国チェーンまで
-
4
セブン-イレブンのおすすめチルドラーメン7選!人気店監修の商品も!
-
5
200円以内のコンビニスイーツ大特集!コスパと味で選んだ6つをご紹介
-
6
サラダバーが楽しめるファミレス5選!コスパ良し!新鮮な野菜が食べ放題!
-
7
スイーツ好き必見!シャトレーゼで買うべき鉄板商品6選
-
8
【動画あり】手作りマスクに挑戦!手ぬぐい・ハンカチ・タオルでの作り方
-
9
コスパ最高!かわいくて本格派!!ファミレスで食べるべき絶品パフェ5選
-
10
【日本人の性格】同じ国でもこんなに違う?各地域の県民性のご紹介