東京には食べ放題ができる寿司店がたくさんあります。今回はなかでもおすすめのお店10選をご紹介します。
1. 神楽坂(かぐらざか)すしアカデミー
今東京で最も注目されている食べ放題の寿司店。寿司職人養成学校である東京すしアカデミーが在校生の修業を兼ねて運営しているため、人件費をおさえ、その分コストパフォーマンスの高い寿司を提供できるんです。食べ放題は90分3,218円(税込)、1,782円(税込)プラスすれば飲み放題も付けられますよ。毎日市場から職人の確かな目で厳選した素材を仕入れ、寿司は大人気の中トロをはじめ50種類以上、一品料理は20種以上、デザートまで食べ放題を楽しめます。人気店のため予約を取るのが難しいですが、是非一度は訪れたいお店です。食べ残しがあると別途料金が発生するので、注文のしすぎにはご注意を。
2. 美登利(みどり)総本店 梅丘本館
都内を中心にチェーン展開している寿司店で、梅丘本館では毎週月曜日(祝日は除く)のみ、寿司の食べ放題を実施しています。豊洲市場直送の旬のネタや高級なネタをはじめ味に定評がある人気店で、美味しい寿司を心ゆくまで食べ尽くしたい方におすすめです。人気メニューのひとつであるアナゴや、大トロ、中トロ、ウニ、アワビなどの高級ネタや一品料理も含めて全100種以上のメニューが楽しめます!90分間の食べ放題は男性3,600円(税抜)、女性3,000円(税抜)。プラス1,200円(税抜)で、飲み放題を付けることができますよ。予約はできず、2時間~3時間待つ覚悟が必要ですが、それでも訪れたいお店です。
3. きづなすし 新宿歌舞伎町店
なんと24時間営業(※食べ放題は11:00 am - 9:30 pm)の寿司店。館山港直送の鮮魚など素材にこだわった寿司の他、「枝豆」や「鮪(まぐろ)のかまの唐揚げ」など寿司以外の一品料理も含めた全100種類が食べ放題!特に寿司ではウニや中トロが大好評。2人以上120分制で、男性が3,980円(税抜)、女性は3,480円(税抜)。プラス1,500円(税抜)で飲み放題を付けられ、子供や女性だけのグループはソフトドリンクが無料。英語・中国語(簡体字)・韓国語のメニューも用意されており、高級寿司をゆっくり楽しみたい方におすすめです。
4. 築地玉寿司 こたま ルミネエスト店
こぢんまりとした雰囲気ながら本格的な江戸前寿司が楽しめるお店。店内は全席カウンターなので、板前の職人技を間近で見られます。90分の食べ放題は、男性4,500円(税抜)、女性3,500円(税抜)で、ウニ、いくら、トロなどの高級ネタも含む約100種類もの食べ放題に加えて、炙り大トロなどの特上ネタ2貫とサラダやお椀まで楽しめる充実の内容。新宿駅直結の好ロケーションなので、新宿観光の後に立ち寄ってみてはいかが?
5. 寿しやの台所 道玄坂店
寿司だけではなく、ソフトドリンクやアルコールの飲み放題も楽しめるお店。寿司の食べ放題は、マグロをはじめとした30種のネタが食べられる「お手軽コース90分(3,500円(税込))」、本鮪などが食べられる「特選コース120分(4,980円(税込))」、うにや和牛が食べられる「極上コース120分(5,980円(税込))」の3つから選べます。いずれのコースもソフトドリンクの飲み放題付きで、プラス500円でアルコール飲み放題に変更可能。お寿司以外にも、えび餃子や冷やしラーメンといったサイドメニューも食べ放題なので、寿司だけでは物足りない方にもぴったりです。
6. 雛鮨(ひなすし) 西銀座店
銀座で寿司食べ放題ならここ!120分の食べ放題が3,990円(税抜)で楽しめます。ウニ、トロ、イクラなどの定番から漁港直送の鮮度抜群な旬の寿司など、一流の職人が握る寿司を約60種味わえます。酢飯が小ぶりな分、色々な種類の寿司を楽しむことができますよ。英語メニューがあり、中国語を話せるスタッフがいるので、オーダーもスムーズにできます。銀座でショッピングをした後は、高級寿司を思いっきり味わう贅沢なひと時を楽しんではいかがですか。
7. 築地玉寿司 銀座コア店
都内の高級寿司食べ放題の店として有名。なんと驚きの時間制限無しで食べ放題を楽しむことができます。ユニークなペアサービスをしており、男性2人9,000円、女性2人7,000円、男女2人8,000円という価格設定。人数が追加される場合は男性4,500円、女性3,500円(価格は全て税抜)でできるので、2人以上でも大丈夫。築地市場直送の素材を使用し、職人の確かな技で握られた寿司30種類以上を味わうことができます。人気のネタは大トロやアワビ、ずわいガニ!あぶったネタを使った寿司もおすすめですよ。時間を気にせずゆっくりと格別な寿司を堪能できるお店です。
※写真はイメージです

8. ぎんざまぐろや 築地店
テレビ取材にも数多く取り上げられる人気店。土日祝日限定の食べ放題は、朝から並ぶお客さんもいるほどの大盛況です。このお店一番の自慢は、新鮮なマグロ。脂の乗ったマグロは舌の上でとろけるようなおいしさです。マグロのほかにも、ウニやいくらなどのすべてのネタが90分3,500円(税込)で食べ放題という太っ腹なお店ですが、ネタがなくなり次第営業終了なので、早めの時間が狙い目ですよ。
9. 鮨でですけ
大人も大満足なお寿司食べ放題を楽しめるのがこちら。20年以上のキャリアを誇る鮨職人のこだわりが光るお店です。職人自ら厳選した新鮮魚介を使用したお寿司は、口の中でホロリとほどけるシャリが特徴。魚を引き立てる日本酒やワインが取りそろえられているので、お寿司とお酒を一緒に楽しめるのも魅力です。食べ放題は、2時間4,300円(税込)で、プラス1,200円(税込)で飲み放題もつけられます。質にこだわったお寿司とお酒を!という食通の方にうってつけのコースです。テーブル席や個室もある落ち着いた雰囲気のお店なので、デートにもオススメですよ。
10. すたみな太郎NEXT ドン・キホーテ浅草店
お寿司・焼肉・デザートの食べ放題という夢のようなコースが楽しめる全国展開のチェーン店。ランチタイムは60分1,400円(税抜)、90分1,600円(税抜)、ディナータイムは90分2,400円(税抜)、120分2,600円(税抜)というリーズナブルな価格で100種類以上のメニューのバイキングが楽しめます。わたあめやクレープを手作りできる「体験コーナー」も利用できるので、楽しい食事の時間を過ごしたい方にとてもオススメです。
いかがでしたか?今回の記事を参考に、東京観光の時にはぜひ寿司を思いっきり味わってくださいね!食べ放題の時は、食べきれる分だけ注文するのがマナーなので、頼みすぎないように気を付けましょう。
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
人気ランキング
-
1
【厳選】安い!おしゃれ!高機能!日本のおすすめ「メガネ」店17選
-
2
セブンプレミアムのお菓子ランキング!1位に輝いたのは人気のあの商品!
-
3
コスパ最強!人気の激安スーパー5選!地元密着型から全国チェーンまで
-
4
極上のエンタメNHK大河ドラマ・歴代平均視聴率TOP5はこれだ!
-
5
無印良品で買うべきおすすめ食品BEST5!日本で人気の商品はコレ!
-
6
安くて便利!日本で行くべきディスカウントストア10選
-
7
ライトノベルってなに?漫画との違いは?おすすめラノベ作品も一挙紹介
-
8
日本人の有名な民話5選!あらすじとより楽しむための豆知識ご紹介
-
9
【東京都内】大型店は品揃え豊富!絶対行くべき「100円ショップ」5選
-
10
ラーメン好き必見!コンビニで買うべきおすすめ絶品チルドラーメン5選