- 2016.08.10
- o-dat
東京でおすすめの激うまスイーツ店5選
さまざまな食が集まる東京には、激うまのスイーツが食べられるお店もたくさんあります。今回はおすすめのお店5選をご紹介します。
1. 銀座千疋屋(ぎんざせんびきや)
銀座に本店がある「銀座千疋屋」は、最高級の旬のフルーツをふんだんに使ったスイーツが人気です。銀座本店の店内は明るく開放的、エレガントな雰囲気のお店です。
フルーツパフェ、フルーツサンド、ケーキの他、軽食などがあり、特に好評なのが夏はマンゴー、冬のイチゴなど季節限定フルーツのパフェ。いろいろなフルーツを食べたいという欲張りなあなたには「銀座パフェ(1,728円(税込))」がおすすめ!旬のフルーツと生クリーム、シャーベットのハーモニーが絶品で、一口食べれば幸せな気分になること間違いありません。
2. RYOCO
高輪にあるテイクアウト専門の洋菓子店「RYOCO」。繊細にデコレーションされた生ケーキの他、焼き菓子やチョコレートなど、どれも甘みがしっかり効いています。どれを選ぶか迷ってしまいますが、人気は、スポンジや生クリームにたっぷりチョコを練りこんだ濃厚な「テリーヌショコラ」、季節のフルーツを使用する「ジャポネ」など。見た目で選んで、思いがけない美味しさを楽しんでみるのも良いですね!ケーキの価格は500~600円前後。

3. Toshi Yoroizuka
恵比寿にある有名パティシエのお店「Toshi Yoroizuka」は、イートイン・テイクアウトもどちらも可能。華やかなビジュアルとメリハリのある味が特徴です。定番から斬新なスイーツまで揃いますが、まずは定番スイーツ「シュー・ア・ラ・クレーム」はいかがでしょうか。シューのサクサク感とカスタードの甘さ、バニラビーンズの香りが堪りません。店の一押しチョコレートムースケーキ「ジャンピエール」もおすすめです。ケーキの価格は500~600円前後。
4. THEOBROMA(テオブロマ)
富ヶ谷にある手作りチョコレート専門店が「THEOBROMA」です。チョコレートをメインに、ケーキ、焼き菓子を取り扱っており、併設のカフェスペースでは軽い食事も可能。
トリュフや生チョコなどの他、フランス産の最高級クーベルチュールチョコレートをキャビアに見立てて可愛らしい缶に入れて作られた「キャビア(1,728円(税込))」や、日本ならではの素材「焼酎」や「柚子」を使用したチョコ(季節限定)など、ここでしか食べられないチョコレートがたくさんあります。チョコレート好きの方は、ぜひ訪れてみてくださいね。
5. a tes souhaits!(アテスウェイ)
吉祥寺にあるテイクアウト専門の洋菓子店「a tes souhaits!」フランスのスイーツに影響を受けたオーナーシェフが、こだわり抜いたケーキやパンを提供するお店。どの種類のケーキも評判ですが、なかでも昼頃には売り切れてしまう縦長のフォルムが特徴的なモンブラン(620円)が人気。和栗と洋栗を使用している贅沢な一品です。9月中旬〜5月中旬までの限定販売なので、この時期に訪れる人は要チェックを。
いかがでしたか?頑張った自分へご褒美に!友達とのおしゃべりのお供に、ぜひ東京で話題の激うまスイーツを試してみてくださいね!
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
人気ランキング
-
1
セブンプレミアムのお菓子ランキング!1位に輝いたのは人気のあの商品!
-
2
その地域でしか買えないカップ?! スターバックスのJIMOTO made series 9種
-
3
《決定版》安くておしゃれなメガネが買える日本のおすすめチェーン店7選
-
4
超便利!100円・300円ショップで買える人気のスマホグッズ5選
-
5
100年以上続く東京の老舗の美味しいお土産5選
-
6
【東京】ラーメン1000店食べ歩いたマニアが推薦!アメリカ人におすすめのラーメン店
-
7
【最新版】京都の「紅葉」人気スポット15選!見頃やライトアップ情報満載
-
8
【決定版】秋の絶景!東京都内の人気紅葉スポット15選
-
9
【2018-2019年版】「ダイソー」で買うべき話題の便利グッズ15選!
-
10
座席予約OKな高級スタバが「銀座」に登場!贅沢ランチや限定グッズもご紹介