自然に恵まれた東北地方には、温泉が楽しめる宿泊施設が多数あります。なかには新緑や雪化粧など、四季折々の景色とともに名湯が満喫できる露天風呂がある宿も。今回はその中から特におすすめの宿5選をご紹介。
1. 小松館 好風亭(宮城・松島)
風光明媚な風景で知られる松島湾に面したロケーション自慢の宿。客室は標準タイプの和室のほか、刻々と表情を変える景色と心地よい湯を気兼ねなく楽しめる露天風呂・展望風呂付きも。松島を一望する場所に設けた「お月見台・足湯」では、朝日に染まる空や月夜に輝く海を眺めながら安らぎのひと時が過ごせます。館内で堪能できる温泉は、さらりとしていて肌にやさしい泉質。大浴場のほか、絶景を臨む貸切露天風呂も利用できます。食事には地元の新鮮魚介を使用した会席料理を用意。客室で無料Wi-Fiに接続可能。英語・フランス語に対応OKなスタッフがいます。
2. ホテル城ヶ倉(青森・八甲田山)
日本百名山にも数えられる八甲田山のブナ原生林に囲まれて建つマウントリゾートホテル。十和田湖、奥入瀬渓流へのアクセス良好で、季節ごとの風景美やアクティビティ、夜には満天の星を楽しみながら過ごすことができます。渓流に面した露天風呂は八甲田で唯一、通年入浴可能。源泉から湧き出る良質な天然温泉が楽しめます。客室はヨーロッパの山荘を連想させる木の温もり溢れる空間。展望温泉風呂付きタイプがおすすめですよ。全館で無料Wi-Fiに接続可能。英語に対応OKなスタッフがいます。
3. くつろぎ宿 千代滝(福島・会津若松)
会津若松の奥座敷・東山温泉にある「くつろぎ宿 千代滝」。広々とした新館と、黒を基調とした古民家風の本館からなる湯宿です。最大の魅力は、お湯に浸かりながら会津の城下町が一望できる絶景露天風呂。浴槽を満たす湯の泉質は、サラりとした硫酸塩泉。約1,300年の歴史がある温泉です。高台に立っているので、客室からは渓谷の山々の雪景色や、新緑、紅葉といった四季折々の風景、会津の街の灯り、眼下に広がる温泉郷の夜景などを楽しむことができます。館内には会津の銘酒約30種類が味わえる「地酒の館」も。客室で無料Wi-Fiに接続可能。
4. 八幡平ロイヤルホテル(岩手・八幡平)
八幡平国立公園の大自然に囲まれた高原リゾートホテルです。単純硫黄泉の湯が堪能できる大浴場には、四季に彩られた日本庭園を臨む露天温泉岩風呂を完備。客室は標準タイプの客室でもゆったり広々。和室や洋室、2つのベッドを配した洋室に畳の座敷が付いたファミリールームもセレクトできます。最上階12階には展望ロビーがあり、雄大な岩手山や隣接する「岩手県民の森」の桜、新緑、紅葉といった景色を堪能することができますよ。全館で無料Wi-Fiに接続可能。
5. 蔵王四季のホテル(山形・蔵王)
四季折々の自然に包まれた蔵王連峰の麓に位置するホテルです。肌にやさしいアルカリミネラル泉の温泉が楽しめる大浴場のほか、ホテルから徒歩すぐの場所にある温泉棟「離れ湯 百八歩」が利用できます。棟内には山の絶景が楽しめるよう趣向を凝らした露天風呂や総木造りの内風呂を完備。蔵王温泉ならではの硫黄の匂いと乳白色が特徴の源泉掛け流し天然温泉が満喫できます。夕食には濃厚な旨みが特徴の山形牛をはじめ、地元の食材にこだわった料理がズラリ。女性には色浴衣を無料でレンタルしてくれるのもうれしいポイントです。全館で無料Wi-Fiに接続可能。
東北を訪れるなら今回ご紹介した宿をセレクトしてみては?美しい景色を眺めながら心地よい湯につかれば心身ともにリラックスできますよ。
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
人気ランキング
-
1
【厳選】安い!おしゃれ!高機能!日本のおすすめ「メガネ」店17選
-
2
セブンプレミアムのお菓子ランキング!1位に輝いたのは人気のあの商品!
-
3
コスパ最強!人気の激安スーパー5選!地元密着型から全国チェーンまで
-
4
極上のエンタメNHK大河ドラマ・歴代平均視聴率TOP5はこれだ!
-
5
日本人の有名な民話5選!あらすじとより楽しむための豆知識ご紹介
-
6
無印良品で買うべきおすすめ食品BEST5!日本で人気の商品はコレ!
-
7
安くて便利!日本で行くべきディスカウントストア10選
-
8
【東京都内】大型店は品揃え豊富!絶対行くべき「100円ショップ」5選
-
9
ラーメン好き必見!コンビニで買うべきおすすめ絶品チルドラーメン5選
-
10
サラダバーが楽しめるファミレス5選!コスパ良し!新鮮な野菜が食べ放題!