
徳島・祖谷(いや)には、自然美あふれる絶景スポットや度胸試しの名物スポットなど、あるがままの自然を満喫できる名所がたくさん。今では訪日観光客にも注目されている人気のエリア。今回は、絶対行くべきおすすめスポットをご紹介!
1. 奥祖谷二重かずら橋
祖谷渓で一番メジャーでスリル満点な場所といえば西祖谷の「祖谷のかずら橋」。このかずら橋から更に秘境の奥地を進んだ場所「奥祖谷」にあるのが、知る人ぞ知るこの「奥祖谷二重かずら橋」。文字通り二本の橋(男橋・女橋)が並んで架かっているため「夫婦橋」とも呼ばれている。
温泉街や食事処から離れた場所にあるこの橋は、深い森の中にひっそりとたたずんでいて、周囲は背筋がゾクッとするほどの静けさ。橋を渡るのが苦手な方は、橋の下の川辺にも下りることができるので、周囲を散策してみるのもおすすめ!
料金:大人550円、子ども(小学生)350円

そろりそろりと歩いてもかなり揺れるため、高所恐怖症の方は要注意!
ルールを守って滑りにくい靴でゆっくり渡りましょう

2. 人力ロープウェイ「野猿」
「奥祖谷二重かずら橋」の近くにある人力のロープウェイ「野猿」。「かずら橋」を歩いて渡るのはやっぱり怖いという方は「野猿」に乗って空中散歩がおすすめ。
昔は生活手段として川を渡る目的で実際に使用されていたこの乗り物は、自分でロープを手繰り寄せて対岸に渡るというもの。
「かずら橋」「野猿」ともに、新緑の季節、秋の紅葉、雪が積もる冬など、季節ごとの絶景が楽しめるのも魅力の一つ。

3. 祖谷渓・小便小僧
祖谷の珍名所として有名な「小便小僧」。
崖の上にせり出すようにある岩の上で、絶景を眼下にたたずむ姿はかなりシュールである。
その高さは谷底まで約200mほどあり、見下ろすと足がすくむ。かつて周辺に住んでいた子どもたちや訪れた旅人がこの岩で度胸試しをしたという逸話にちなんでつくられたというこの小便小僧の像。

撮影する際は、カメラを落とさないように十分気をつけて!

4. 大歩危峡観光遊覧船
「大歩危峡観光遊覧船」は、徳島を流れる吉野川の中流にあるV字に切り立った断崖の大歩危峡といわれる峡谷の絶景を体感できる遊覧船。大歩危峡は国の名勝にも指定されている景勝地。
川の両岸には迫力ある奇岩が迫っていて、夏は新緑、秋は紅葉、冬には一面の雪景色といった四季折々の渓流美をゆったりとした時間の中で楽しむことができる。
料金:大人1,080円、子ども(3歳~小学生まで)540円
所要時間:往復30分(4km)

春に見られる吉野川上空を泳ぐ色とりどりの鯉のぼりは圧巻!

5. ホテルかずら橋
祖谷の人気スポットとして外せないのが「ホテルかずら橋」。人気の理由は、ケーブルカーで行く天空露天風呂!大人も子どもも楽しめる演出がうれしい。
ワクワクしながらたどり着いた先では、祖谷渓の絶景を眺めながら温泉を満喫することができる。
他にも五右衛門風呂や足湯、囲炉裏のある休憩所などもあり、楽しみながら旅の疲れをゆったりと癒やすことができる。
徳島・祖谷には、雄大な大自然が織りなす風景を堪能できる名所がたくさん。日頃の喧騒を忘れ、ありのままの祖谷の豊かさを堪能してみて!
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
人気ランキング
-
1
【厳選】安い!おしゃれ!高機能!日本のおすすめ「メガネ」店17選
-
2
セブンプレミアムのお菓子ランキング!1位に輝いたのは人気のあの商品!
-
3
コスパ最強!人気の激安スーパー5選!地元密着型から全国チェーンまで
-
4
極上のエンタメNHK大河ドラマ・歴代平均視聴率TOP5はこれだ!
-
5
日本人の有名な民話5選!あらすじとより楽しむための豆知識ご紹介
-
6
無印良品で買うべきおすすめ食品BEST5!日本で人気の商品はコレ!
-
7
安くて便利!日本で行くべきディスカウントストア10選
-
8
【東京都内】大型店は品揃え豊富!絶対行くべき「100円ショップ」5選
-
9
ラーメン好き必見!コンビニで買うべきおすすめ絶品チルドラーメン5選
-
10
サラダバーが楽しめるファミレス5選!コスパ良し!新鮮な野菜が食べ放題!