
自販機やコンビニで売っている、温かい飲み物やスープ!飲んでみたいけど、どんな味なの…?と不安に思っていた方、必見!!気になるあの飲み物の、味や特徴をご紹介します!
1. お茶(ほうじ茶・緑茶)
日本に来たら、やっぱり飲んでおきたいのは緑茶!後に残る爽やかな苦みも、さっぱりとして美味しいですよ。自販機やコンビニで売られている緑茶のパッケージはほとんどが緑色なので、見つけるのも簡単です。
緑茶の他に、もう一つおすすめしたいのはほうじ茶。緑茶の茶葉を炒った(焙じた)もので、独特の香ばしさがあり、苦みは緑茶に比べて少なめです。ほうじ茶の場合は茶色いパッケージで売られていることが多いので、まだ飲んだことのない方はぜひ冬のうちに試してみてくださいね!ホットで飲むと、香ばしさがより引き立ちますよ。
ちなみに日本で売られている緑茶やほうじ茶はカロリーゼロなのでヘルシーなのもうれしいポイント!

2. ココア
寒い冬に温かくて甘いココアを飲むと、ホッと一息つけますよね。自販機やコンビニのココアは、牛乳をたっぷり使った甘めのものがほとんど。観光や買い物で歩き疲れたら、ぜひ癒やされるココアをどうぞ!

3. ホットレモン
甘さと酸っぱさの程よいバランスで人気のホットレモン。レモンの爽やかな美味しさはもちろん、風邪予防にビタミンCを摂取できるのもうれしいポイント!甘めのホットレモネードのような味で、飲みやすいですよ。

4. コーヒー
コーヒーと書いてある飲み物はたくさんありますが、ミルクや砂糖の入っていないコーヒーが飲みたかったら無糖やブラックと書いてあるものを選びましょう。ブラックのものは、パッケージも黒っぽい商品が多いですよ。深いコクがあるものや、すっきりとした後味のものなど、商品によって特徴もいろいろなので、何種類か試してみるのも面白そうですね。

5. カフェラテ
単にミルク入り、砂糖入り、だけではなく、種類の豊富さもカフェラテの魅力!例えばある大手飲料メーカーのコーヒーブランドでは、ミルクの入ったコーヒーだけで15種類もあります。ミルクをたっぷり使ったものや、コーヒーの分量の多いもの、砂糖の量を少なくしたものなど、たくさんの種類の中から自分の好みに合ったものを選べますよ。砂糖の少ない商品が欲しい場合は、微糖や無糖と書かれたものを選びましょう。

紅茶(ストレートティー・ミルクティー)
缶やペットボトルに入った紅茶は甘いものが多いのですが、最近は無糖のストレートティーも見かけるようになりました。香りが良いので、パンや食事とも合いますよ。
ミルクティーはまろやかな味わいと甘さが特徴。ホット限定でスパイスの効いたチャイも販売されているので、バリエーションも楽しめますね。

7. オニオンスープ
さて、これ以後はちょっと変わったものをご紹介!美味しいスープや日本ならではの商品も、自販機やコンビニで手軽に買えますよ。
まずは玉ねぎの旨味がたまらないオニオンスープ。じっくりと煮込まれたオニオンスープの美味しさは、缶になっても変わりません。カットした玉ねぎを具材にしている商品もあるので、ちょっと小腹が空いたときにおすすめです。

8. コーンスープ
缶に入ったコーンスープは何種類か出ているので、自販機でもよく見かける商品。少し小さめな缶ですが、スープのコクとコーンのまろやかな甘み、そしてつぶつぶのコーンが入っているので、満足できるボリューム!
缶のコーンスープを飲むときに注意したいのは、最初にまず振ってから飲むということ。振らないと底に粒がたまって、スープを飲み干してもコーンが取れなくなってしまいます。ぜひしっかり振ってから開けて、シャキシャキとしたコーンの食感を味わってくださいね。

9. おしるこ
おしることは、あずきを煮て砂糖を加えたスイーツで、日本の冬の味覚です。おしるこが食べられる甘味屋さんを見つけるよりも、缶のおしるこのほうが街で手軽に買えるので、まだおしるこを食べたことのない方はぜひ一度飲んでみてくださいね。
コーンスープと同じく豆の粒が入っているものも多いので、底に残らないようによく振ってから開けましょう。

10. みそ汁・豚汁
ついにみそ汁まで缶に入って、自販機やコンビニで買えるようになりました。缶入りのみそ汁の感想をSNSでアップしても盛り上がりそうですね!
入っている具は商品によって様々で、豆腐やわかめの入ったものや、しじみのだしをたっぷり味わえるもの、豚汁といって豚肉・野菜・こんにゃくが入っているものなどがあります。
コンビニでおにぎりと缶のみそ汁を買っても、合わせて300円ほど。これなら手軽に和食を楽しめますね。

いかがでしたか?スープやみそ汁まで自販機で買えるなんて、とてもユニーク!この記事を参考に新しい飲み物に挑戦して、美味しい発見を楽しんでくださいね!
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
人気ランキング
-
1
【厳選】安い!おしゃれ!高機能!日本のおすすめ「メガネ」店17選
-
2
セブンプレミアムのお菓子ランキング!1位に輝いたのは人気のあの商品!
-
3
コスパ最強!人気の激安スーパー5選!地元密着型から全国チェーンまで
-
4
極上のエンタメNHK大河ドラマ・歴代平均視聴率TOP5はこれだ!
-
5
日本人の有名な民話5選!あらすじとより楽しむための豆知識ご紹介
-
6
無印良品で買うべきおすすめ食品BEST5!日本で人気の商品はコレ!
-
7
安くて便利!日本で行くべきディスカウントストア10選
-
8
【東京都内】大型店は品揃え豊富!絶対行くべき「100円ショップ」5選
-
9
ラーメン好き必見!コンビニで買うべきおすすめ絶品チルドラーメン5選
-
10
サラダバーが楽しめるファミレス5選!コスパ良し!新鮮な野菜が食べ放題!