ゆっくり浸かれば心も体も癒やされる温泉。日本人が大好きな温泉は、訪日旅行者にも人気上昇中!今回は日本で訪日観光客に人気急上昇の温泉郷7選をご紹介します。
1. 城崎(きのさき)温泉(兵庫県)
外湯(宿泊施設を伴わない公衆浴場)めぐり発祥の地ともいわれ、7つの外湯めぐりが名物の温泉街。1400年前より温泉が湧くことで知られ、柳の揺れる大谿川(おおたにがわ)沿いに古い湯治場の雰囲気が残っています。そんな風情ある温泉街では、浴衣が正装。散策や外湯めぐりは、旅館などで貸し出している浴衣に着替えてからお出かけくださいね。外湯めぐりは、2湯以上回るなら「1日ぐるっと、入り放題 外湯めぐり券(1,200円)」がお得。その日一番に入った人は一番札がもらえますよ。京都からちょっと足を延ばしていけるアクセスの良さも魅力です。
2. 湯田中渋(ゆだなかしぶ)温泉郷(長野県)
長野県下高井郡山ノ内町の横湯川、夜間瀬川(よませがわ)流域にある9つの温泉の総称。1350年余の歴史があり、長命長寿の湯といわれ親しまれています。こちらでも「湯田中温泉 湯めぐり手形(観光協会加盟施設宿泊者用 600円、日帰り利用者用 1,200円)」を販売。湯田中温泉観光協会に加盟している施設の中から、3軒の温泉に入れますよ。冬季にニホンザルが入浴することで世界的に有名な「地獄谷野猿公苑」は、湯田中渋温泉郷のうちの地獄谷温泉にあります。
3. 阿寒湖温泉(北海道)
北海道の阿寒湖畔に広がる温泉街。湖畔に立つホテルの多くは露天風呂があり、阿寒湖越しに雄阿寒岳の雄大な景色を眺めるなんともぜいたくな時間が過ごせます。点在する手湯や足湯で、手軽に楽しめるプチ湯めぐりをするのも楽しいですよ。また、温泉街には日本列島の先住民であるアイヌ民族が住む北海道最大の「阿寒湖アイヌコタン」があり、民芸品のお土産屋が並びます。「阿寒湖アイヌシアター イコロ」で行われる、自然と共存してきたアイヌの暮らしから生まれたアイヌ古式舞踊(入場料 1,080円)は、阿寒の自然やアイヌの文化を感じられるショーとなっています。
4. 戸倉(とぐら)上山田温泉(長野県)
善光寺参りの後に立ち寄る温泉として古くから親しまれている戸倉上山田温泉。刺激が少なく肌にやさしい泉質で、「美肌の湯」として知られています。旅館や飲食店に芸妓を呼んで(芸妓2名30分20,000円~)、歌や踊りを披露してもらうこともできる温泉地としても有名なんですよ。レトロなネオンが輝く温泉街には、飲食店や射的(おもちゃの銃で的をうつ遊び。あたると景品がもらえる)場があり、日本の懐かしい雰囲気を感じられるのもいいですね。毎年8月7日には、長野屈指の花火大会である「信州千曲市 千曲川(ちくまがわ)納涼煙火大会」が開催されますよ。

5. 富士河口湖温泉郷(山梨県)
富士山の噴火によりできた富士五湖のうち、河口湖の畔にある温泉郷。新しい温泉郷ですが、もともと周辺が観光地であったことからあっという間に温泉街になり、現在は50軒以上の温泉宿があります。源泉は5つ。泉質が大きく異なるのが特徴で、麗峰の湯、天水の湯、霊水の湯、芙蓉の湯、秀麗の湯と名前がついています。河口湖の間近に立つ「富士河口湖温泉郷 天水の湯 秀峰閣湖月」には、目の前に河口湖と富士山を望む絶景の大浴場がありますよ。温泉に浸かりながら富士山を眺める。それは最高にぜいたくなひとときとなるでしょう。

6. 由布院温泉(大分県)
源泉数、湧出数ともに全国2位の人気温泉地。共同温泉や日帰り入浴ができる旅館、ホテルが点在し、日帰りでも泉質の違う温泉や、絶景露天風呂の湯めぐりを楽しめますよ。情緒あふれるメインストリート「湯の坪街道」には、カフェやお土産ショップなど個性的なお店が多数。買い物や食べ歩きであっという間に時間が過ぎてしまいます。通りを抜けると、湖底から温泉と清水が湧き出る美しい金鱗湖(きんりんこ)に到達。豊かな自然や、情緒ある街並みと温泉でリピーターも多い、何度も行きたくなる温泉地です。
7. 飛騨高山温泉(岐阜県)
北アルプスの雪解け水が長い年月をかけ温泉となり、1989年に湧き出た新しい温泉。現在源泉は9つあり、温泉街を前面に押し出した観光地ではありませんが、33軒の宿で美肌効果に優れた温泉を楽しめますよ。飛騨高山の観光のメインはなんといっても、江戸時代(1603年~1868年)にタイムスリップしたような風情ある町並み。さんまち通りに代表される「古い町並み」を筆頭に、全国で唯一建物が残っている江戸時代の役所「高山陣屋」など見所がたくさんありますよ。昼間は観光、夜は温泉で疲れを癒やしてくださいね。

温泉だけでなく日本情緒も感じられる温泉郷が人気のようです。どの温泉に行こうか迷っている方はぜひ参考にしてくださいね。温泉郷への旅がすてきな思い出になりますように!
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
人気ランキング
-
1
セブンプレミアムのお菓子ランキング!1位に輝いたのは人気のあの商品!
-
2
【厳選】安い!おしゃれ!高機能!日本のおすすめ「メガネ」店17選
-
3
無印良品で買うべきおすすめ食品BEST5!日本で人気の商品はコレ!
-
4
【最新】コンビニのカップ焼きそば特集!激辛味や名店監修のレア商品など
-
5
マスキングテープでプチDIY&リメイク!使い方のアイデア大特集
-
6
人気アニメの聖地7選!スラムダンクや鬼滅の刃の聖地などを紹介
-
7
美味しい天丼が食べられる大阪のおすすめ店5選
-
8
【動画あり】手作りマスクに挑戦!手ぬぐい・ハンカチ・タオルでの作り方
-
9
おすすめプチプラハンドクリーム5選!これで冬でも肌荒れ知らず
-
10
歴代アニメ映画ランキング!往年の名作から世界が夢中になったあの新作まで