
日本伝統の夏の着物「浴衣」。全国各地にレンタルサービスを実施している旅館やお店があることをご存じですか?今回は、そんな「浴衣」を借りてそのまま観光や散策などができる宿・お店をご紹介!
1. 玉造温泉 松の湯
島根県・玉造温泉にある創業130年以上の老舗旅館。肌に潤いとハリをもたらす名湯を露天風呂などで堪能できます。浴衣は、通常は女性限定で有料貸し出し(1着:1,000円(税込))を行っていますが、無料レンタルサービスの付いたプランも展開。周辺の旅館で日帰り入浴を実施しているところが多いので、ぜひ浴衣で湯めぐりをしてみてくださいね。
2. VASARA 浅草店
全国の主要観光地に複数店舗展開するレンタルショップ。東京の「浅草店」は、浅草駅から徒歩約3分の好立地にあり、1,000着以上の着物・浴衣が揃います。予約はWebで事前に済ませ、当日は店頭にてスタッフによる無料着付けを実施。浴衣に合ったヘアセットも無料から有料までコースがあり、小物類も貸し出してくれます。返却は「当日の最終返却時間まで」が基本ですが、オプション料金980円(税抜)を支払えば延長も可能です。
料金例:「浴衣 スタンダード」プラン オンライン決済で3,200円(税抜)など
※画像はイメージです

3. 道後温泉 ふなや
愛媛県・道後温泉に建つ創業約390年の老舗旅館。1,500円で浴衣を貸し出しているほか、無料レンタルサービス付きプランも展開しています(時期により変動)。館内にも大浴場や足湯がありますが、道後温泉は国重要文化財指定の共同浴場「道後温泉本館」をはじめとする外部の浴場をめぐる「外湯文化」のある街。ぜひ浴衣で温泉街を湯めぐり・散策してみてくださいね。人力車を利用するのもオススメです。全客室にて無料Wi-Fi接続可能。英語に対応OKなスタッフがいます。
4. 京都きものレンタル wargo 祇園四条店
京都を中心に、金沢・鎌倉など全国の観光地にチェーン展開しているお店。「祇園四条店」は京都を象徴する祇園地区の真ん中にあり、観光に便利です。古典柄からモダンな柄まで、着物・浴衣の種類は約9,000着!本格ヘアセットサロンも併設されています。Webで事前予約・店頭で無料着付け・閉店時間の30分前までに返却(延長オプション料金1,000円(税抜))という流れです。
料金例:「スタンダード浴衣プラン」オンライン決済で2,900円(税抜)など
※画像はイメージです

5. 山中温泉 吉祥やまなか
開湯1,300年の名湯・山中温泉にある宿。館内では天然温泉を露天風呂や貸切風呂、足湯など多彩な湯処で楽しめます。フロントでは、約30種類の色柄が揃った女性用色浴衣&帯を「無料」で貸出。山中温泉も「総湯」と呼ばれる外部の公共浴場が有名なので、浴衣で湯めぐりや散策をするのがオススメです。全館で無料Wi-Fiに接続可能。英語に対応OKなスタッフがいます。
宿・お店によっては、借りるだけでなく「そのまま持ち帰れる」など購入OKなところも存在するので、ぜひチェックしてみてくださいね。
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
人気ランキング
-
1
セブンプレミアムのお菓子ランキング!1位に輝いたのは人気のあの商品!
-
2
【厳選】安い!おしゃれ!高機能!日本のおすすめ「メガネ」店17選
-
3
極上のエンタメNHK大河ドラマ・歴代平均視聴率TOP5はこれだ!
-
4
【最新】コンビニのカップ焼きそば特集!激辛味や名店監修のレア商品など
-
5
【鬼滅の刃】聖地巡礼スポットまとめ!鬼滅ファン必見情報が盛りだくさん!
-
6
おすすめプチプラハンドクリーム5選!これで冬でも肌荒れ知らず
-
7
美味しい天丼が食べられる大阪のおすすめ店5選
-
8
無印良品で買うべきおすすめ食品BEST5!日本で人気の商品はコレ!
-
9
【最新】超かわいい!キャラクターフェイスパック人気BEST5
-
10
人気アニメの聖地7選!スラムダンクや鬼滅の刃の聖地などを紹介