
日本の春といえば、桜。大阪には数々のお花見スポットがありますが、ここでは、その中でも特におすすめのお花見スポットをご紹介します。是非参考にしていただき、友人や家族、そして恋人と、日本のお花見を楽しんでください!
1. 毛馬桜之宮公園(けまさくらのみやこうえん)
大阪駅から電車で約15分。「毛馬桜之宮公園」は桜並木のプロムナードが有名な全長4.2 kmの河岸公園です。毛馬橋から天満橋に至る両岸は、春になるとソメイヨシノやヤマザクラなど約4,800本の桜並木が美しく咲き誇り、多くの花見客で賑わいをみせます。見頃を迎える頃には夜桜を楽しむライトアップイベント「観桜ナイター」も実施されます。右岸には造幣局や泉布観などの明治初期を代表するレトロな建築物が並んでおり、ノスタルジックな雰囲気を醸し出しています。水の都、大阪を感じさせる人気のお花見スポットにあなたもぜひ足を運んでみてくださいね。
2. 弘川寺
葛城山の山際に立つ弘川寺は、平安時代末期を代表する歌人、西行法師終えんの地として知られていますが、桜の名所としても有名です。春になると、広大な敷地内に植えられた約1,500本の桜が咲き誇ります。有名なソメイヨシノ以外にもヤマザクラ、ヤエザクラ、カスミザクラ、シダレザクラなど、多種多様な桜が見られるのも魅力的。期間限定で夜桜も鑑賞できますよ。お寺の裏手には西行法師が植えた桜や、西行法師のお墓などもあり、これらも一見の価値ありです。大阪の中心地からは少し離れた所にありますが、都会の喧騒を離れて静かに花を愛でたい人にはおすすめのスポットです。
3. 大阪城公園
桜の名所として名高い大阪城公園は、1931年に再建された天守閣を中心に広がる、数々の重要文化財を擁する都市公園です。園内にはソメイヨシノをはじめ、ヤマザクラ、ヤエザクラなど約3,000本の桜が植えられています。なかでも300本の桜が咲き誇る西の丸庭園(大人200円、中学生以下、65歳以上は無料)では、ライトアップされた夜桜を楽しむこともでき、毎年多くの花見客で賑わいます。華麗な桜を眺めながら食事を楽しむこともでき、花見や憩いの場としても、大阪府内で最も人気の高いスポットの一つです。
4. 大仙公園
仁徳天皇陵古墳(大仙古墳)に隣接する大仙公園は、堺市のシンボルパークで「日本歴史公園100選」にも選定されています。堺市の緑化推進の中心である堺市都市緑化センターをはじめ、日本庭園、平成の森など身近な自然とふれあえる場として市民に親しまれています。公園内にある池の周辺には「桜の園」があり、ソメイヨシノやオオシマザクラなど約400本の桜が植えられています。桜が満開になる時期の、辺り一面がピンク色に染まる光景は美しく、大人気の花見スポット。園内には博物館や茶室、日本庭園など、日本の歴史や文化を体験できる施設もあるのでおすすめですよ。


5. 岸和田城
約300年の歴史と伝統を誇る「だんじり祭り」で有名な岸和田に、1330年ごろに築かれた岸和田城。城跡は大阪府の史跡に指定されています。天守閣からは岸和田の街並みや、大阪湾を臨むことが出来ます。この岸和田城は、桜の名所としても知られ、春になると約170本の桜が咲き誇ります。特にライトアップされた城と夜桜のコラボレーションはとても美しく、毎年多くの見物客で賑わいます。大阪駅から電車で約1時間ですが、関西国際空港から約30分ほどです。一見の価値はありますので、是非立ち寄ってみてはいかがですか?
6. 五月山公園
大阪駅から電車で約50分。五月山公園は、標高約315mの五月山にある広大な自然公園です。敷地内には7つのハイキングコースや、小さな動物園があり、市民の憩いの場となっています。大阪府内でも有数の桜の木を有するこの五月山は、桜の季節ともなると、多くの花見客が訪れます。公園の入口から山頂に至るまで、ソメイヨシノやヤマザクラなどが咲き誇り、山頂の展望台から見下ろす桜の景色は格別です。また、夜になると提灯が灯り、風情ある夜桜見物も楽しめますよ。
大阪というと、食文化や芸能、伝統文化がクローズアップされることが多いですが、桜の名所も沢山あります。春に大阪に行く際は、是非きれいな桜も堪能してくださいね。
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
人気ランキング
-
1
【厳選】安い!おしゃれ!高機能!日本のおすすめ「メガネ」店17選
-
2
セブンプレミアムのお菓子ランキング!1位に輝いたのは人気のあの商品!
-
3
コスパ最強!人気の激安スーパー5選!地元密着型から全国チェーンまで
-
4
極上のエンタメNHK大河ドラマ・歴代平均視聴率TOP5はこれだ!
-
5
無印良品で買うべきおすすめ食品BEST5!日本で人気の商品はコレ!
-
6
安くて便利!日本で行くべきディスカウントストア10選
-
7
ライトノベルってなに?漫画との違いは?おすすめラノベ作品も一挙紹介
-
8
日本人の有名な民話5選!あらすじとより楽しむための豆知識ご紹介
-
9
【東京都内】大型店は品揃え豊富!絶対行くべき「100円ショップ」5選
-
10
ラーメン好き必見!コンビニで買うべきおすすめ絶品チルドラーメン5選