
コンビニには、1人分、少量で小分けになったチルド、真空パックのお惣菜が充実。各社研究を重ね、その味は驚くほど進化しています。電子レンジで温めるだけという気軽さも売り。そこで今回は進化したコンビニの惣菜5選です。
1. 直火焼仕上げの和風ハンバーグ(セブン-イレブン)
点線までパッケージを開けて、中のソースを取り出してから表示通りの時間でチン!炭火で焼いたような香りが広がるハンバーグに、取り出しておいたソースをかけて完成です。ふっくらとしてボリュームのあるハンバーグは肉汁がたっぷり。しょうゆベースのソースと肉の旨みがマッチして、想像を超えてくる美味しさです。トレーを器にできるのも便利。
価格:1個入り218円(税込)


1. 直火焼仕上げの和風ハンバーグ(セブン-イレブン)
2. 金のビーフシチュー(セブン-イレブン)
口に入れるとホロホロと崩れるほどじっくりと煮込んだ牛肉ととろけるジャガイモ、まるで専門店で食べるような深みのあるビーフシチューです。さすが上質な素材にこだわって作った「金の」シリーズ。出汁にも黒毛和牛を贅沢に使い、赤ワインで味にキレとコクを足しているそう。隠し味にしょうゆとみりん(テリヤキなど日本料理に使用するアルコールを含む調味料)を使用。ご飯はもちろん、バゲットやパンにも合いますよ。袋ごと電子レンジで調理できます。
価格:388円(税込)


2. 金のビーフシチュー(セブン-イレブン)
3. さばの塩焼き(ファミリーマート)
骨抜き処理したノルウェー産のさばを魚醤塩(魚を発酵させて作る調味料)で味付けした焼きさばです。程よい塩味が脂ののったさばの旨みを引き出しています。温めて食べるほか、アレンジもおすすめ。軽くトーストした食パンに、さばの塩焼き(温めないでよい)とレタスをのせ、マヨネーズをかければ、本場トルコに引けを取らないくらい美味しいさばサンドの完成です。軽くレモンを搾っても美味。ぜひお試しあれ。
価格:298円(税込)


3. さばの塩焼き(ファミリーマート)
4. 肉豆腐(ファミリーマート)
日本のおふくろの味、どこかホッとするような惣菜シリーズ「お母さん食堂」の一つ。しょうゆベースの甘じょっぱい煮汁が、肉、豆腐、ニンジンなどの具材にしっかりとしみ込んだ肉豆腐です。牛肉の旨みと赤ワインの深い味わいのスープが美味しい。惣菜コーナーにある温泉たまご(黄身が半熟、白身が半分固まっている)を落とせば、さらに豪華な一皿に。たまごを崩し絡めながら食べましょう。
肉豆腐価格:348円(税込)
温泉たまご:81円(税込)


4. 肉豆腐(ファミリーマート)
5. 牛すじ煮込み(ローソン)
牛すじをテリヤキに近い甘じょっぱいしょうゆベースの味付けで煮込んだ惣菜。しっかりと煮込まれた牛すじのゼラチン質のプルプルと適度な弾力を楽しんで。ローストオニオンで甘さに深みを足したつゆは、こってりとしていて白米にピッタリ。ご飯にぶっかけて、温泉たまごをのせれば至福の逸品になること間違いなし!
価格:258円(税込)


5. 牛すじ煮込み(ローソン)
チンしただけで食べられるとは思えない本格的な商品ばかり集めてみました。もともとの味を楽しんだり、アレンジを加えたりして、ぜひ試してみてくださいね。
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
人気ランキング
-
1
【厳選】安い!おしゃれ!高機能!日本のおすすめ「メガネ」店17選
-
2
セブンプレミアムのお菓子ランキング!1位に輝いたのは人気のあの商品!
-
3
コスパ最強!人気の激安スーパー5選!地元密着型から全国チェーンまで
-
4
極上のエンタメNHK大河ドラマ・歴代平均視聴率TOP5はこれだ!
-
5
日本人の有名な民話5選!あらすじとより楽しむための豆知識ご紹介
-
6
無印良品で買うべきおすすめ食品BEST5!日本で人気の商品はコレ!
-
7
安くて便利!日本で行くべきディスカウントストア10選
-
8
【東京都内】大型店は品揃え豊富!絶対行くべき「100円ショップ」5選
-
9
ラーメン好き必見!コンビニで買うべきおすすめ絶品チルドラーメン5選
-
10
サラダバーが楽しめるファミレス5選!コスパ良し!新鮮な野菜が食べ放題!