
高級スイーツもいいけれど、街中で手軽に買えるコンビニスイーツも実は絶品!今回はセブン-イレブンで購入できる話題の激ウマスイーツを徹底リサーチします。美味しいのにリーズナブルなので、日本滞在中に全部制覇できちゃいますよ。
1. チーズ蒸しケーキサンド(138円(税込))
北海道産の3種のチーズ、チェダー・ゴーダ・クリームチーズを使用した生地には、北海道産クリームチーズと自家製カスタードをブレンドしたクリームをサンド。しっとりとした生地のきめ細かい食感と、濃厚なチーズ風味を楽しめます。


1. チーズ蒸しケーキサンド(138円(税込))
2. もっちりわらび餅 苺ミルク(203円(税込))
わらび餅とは、わらびという山菜の根のでんぷんから作られる餅で、弾力のあるゼリーのようなやわらかさとのど越しの良さが魅力の和スイーツ。そんなわらび餅に濃厚なミルクが練りこまれ、果肉の残る甘酸っぱいいちごソースが掛かっています。ミルクの甘さといちごのフルーティな味わいがよく合っていて、和菓子初心者も食べやすいですよ。


2. もっちりわらび餅 苺ミルク(203円(税込))
3. 五郎島金時の洋風芋ようかん(170円(税込))
芋ようかんとは、ゆでたさつまいもを裏ごしし、寒天(海藻から作られる、ゼラチンのようなもの)で固めた定番の和菓子です。そんな芋ようかんに生クリームを加えて洋風にアレンジしたのが、こちらの「五郎島金時の洋風芋ようかん」。金沢の伝統野菜である五郎島金時というホクホクとした甘みのあるさつまいもを使い、素材にもこだわって作られています。スイートポテトなどさつまいものスイーツが好きなら、ぜひ食べてみてくださいね!


3. 五郎島金時の洋風芋ようかん(170円(税込))
4. イタリア栗のモンブラン(300円(税込))
世界でも5本の指に入る栗の一大生産地・イタリア栗を使ったモンブランです。甘みだけでなく、香ばしい栗の香りはコンビニスイーツとは思えない高級感!細く絞ったマロンクリームの下には、マロンムース、ホイップクリーム、マロンペースト、ダイス状のスポンジが層になっていて大満足できるボリュームです。


4. イタリア栗のモンブラン(300円(税込))
5. いちごみるくもこ(162円(税込))
セブン-イレブンの「もこ」は、シュークリームのような見た目に反してもっちりとした生地と、クリームの相性が抜群の人気スイーツ。これまでにもティラミスやチョコ、抹茶など、季節ごとにいくつものバリエーションが発売されて話題になりました。
現在発売されている「いちごみるくもこ」は、甘酸っぱいいちごの果肉クリームと、練乳入りの濃厚なミルクムースクリームという絶妙な組み合わせです。


6. 15層のミルクレープ(278円(税込))
クレープ生地と生クリームを何層にも重ねていくシンプルなケーキですが、口に入れると薄いクレープ生地がクリームと溶け合って至福の美味しさです。ほのかに香るカラメルの香りも良いアクセントになっていますよ。


いかがでしたか?甘いものが食べたいと思ったら、すぐに買いに行けるコンビニスイーツ!観光が終わったら、宿泊先へ戻る前にセブン-イレブンに寄ってみましょう。今回ご紹介した商品のほかにも、たくさんの美味しいスイーツが並んでいますよ。
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
人気ランキング
-
1
【厳選】安い!おしゃれ!高機能!日本のおすすめ「メガネ」店17選
-
2
セブンプレミアムのお菓子ランキング!1位に輝いたのは人気のあの商品!
-
3
コスパ最強!人気の激安スーパー5選!地元密着型から全国チェーンまで
-
4
極上のエンタメNHK大河ドラマ・歴代平均視聴率TOP5はこれだ!
-
5
日本人の有名な民話5選!あらすじとより楽しむための豆知識ご紹介
-
6
無印良品で買うべきおすすめ食品BEST5!日本で人気の商品はコレ!
-
7
安くて便利!日本で行くべきディスカウントストア10選
-
8
【東京都内】大型店は品揃え豊富!絶対行くべき「100円ショップ」5選
-
9
ラーメン好き必見!コンビニで買うべきおすすめ絶品チルドラーメン5選
-
10
サラダバーが楽しめるファミレス5選!コスパ良し!新鮮な野菜が食べ放題!