
- 2019.05.27
- Mari Hiroki
これは便利!100円ショップで買うべきおすすめ文房具5選(ダイソー・セリア篇)
100円ショップには安くてかわいい文房具がいっぱい!しかもかわいいだけでなく、とっても実用的で高品質のグッズも販売されているんです。今回は100円ショップ「ダイソー」、「セリア」で見つけたおすすめの文房具をご紹介します!
1. ふせん(セリア)
手帳やノートなどに貼ったりと、勉強に仕事に大活躍するふせん。そんなふせんもセリアの手にかかればこんなに個性的に!昔の少女漫画を思い起こさせるタッチの「少女漫画シリーズ」は、使えばみんなに注目されること間違いなし!また、吹き出しにかわいい動物のイラストが描かれている「るっくあっとみー」は大事な部分を目立たせるのに便利なふせんです。半透明になっていて、ふせんで下の文字が隠れることがないという工夫もうれしいですね。

2. にほんの色鉛筆(セリア)
発売以来たくさんの人気を集めるセリアの「にほんの色鉛筆」。大人や子どもに日本の色彩の楽しさを遊びながら知ってほしいという思いで作られたこの商品は、日本の四季をあらわすのによく使用される伝統色が12色厳選され、色の名前も古くからの和名で記載されているというこだわりぶり。使ってみると100円ショップとは思えない滑らかな書きごこちで発色も鮮やか。スケッチやノートの彩りにぜひ使ってほしいおすすめ商品です。

3. 針のいらないホッチキス(セリア)
通常のホッチキスとは違い針を使わないため、捨てる時に針を抜く作業がなく針でケガをする危険がないという、いいことずくめの「針のいらないホッチキス」。コピー用紙4枚程度までなら、通常のホッチキスと同じ動作であまり力を使うことなくしっかりと紙の束をとめられます。数枚程度の資料をまとめたり、お子さんが使ったりするのにとても便利な商品です。


4. マスキングテープ(ダイソー)
テープとして使ったり手帳の装飾として使ったりと、文房具好きな方にはもはや必須アイテムともいえる「マスキングテープ」。ダイソーのマスキングテープは種類豊富でかわいいものがたくさん!
スイカやかき氷など夏の風物の柄と、リンゴあめ柄の2本が1セットになった「ハッピーサマーミックス」や、かわいい動物のイラストが描かれた、太さの違うテープ2本がセットになった「アニマルライフシリーズ」、ウォルト・ディズニーとコラボした「WDマスキングテープ」など、つい買いたくなってしまうものばかり。ご紹介したもの以外にもたくさんの種類があるので、ぜひ実際にお店に足を運んで見てみてくださいね。

5. シンプルシャープペン(ダイソー)
ダイソーのオリジナル商品として販売されている「シンプルシャープペン」は、名前の通りとてもシンプルなデザインのシャープペン。飾りや模様を一切とりのぞいたボディは安定感があって書きごこちがよく、さらにスタイリッシュな印象を与えてくれます。シンプルなデザインを好むユーザーを中心に「100円ショップで買ったとは思えない!」と話題になっています。シャープペン本体のデザインと合わせた替え芯ケースがついてこの価格なのもうれしいですね。


今回は「ダイソー」、「セリア」でおすすめの文房具をご紹介しました。お店には、手軽に手に入れることができて私たちの生活にちょっとした彩りを添えてくれるすてきな商品がまだまだたくさんありますよ!ぜひ足を運んでみてくださいね!
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
人気ランキング
-
1
セブンプレミアムのお菓子ランキング!1位に輝いたのは人気のあの商品!
-
2
その地域でしか買えないカップ?! スターバックスのJIMOTO made series 9種
-
3
《決定版》安くておしゃれなメガネが買える日本のおすすめチェーン店7選
-
4
超便利!100円・300円ショップで買える人気のスマホグッズ5選
-
5
100年以上続く東京の老舗の美味しいお土産5選
-
6
【東京】ラーメン1000店食べ歩いたマニアが推薦!アメリカ人におすすめのラーメン店
-
7
【最新版】京都の「紅葉」人気スポット15選!見頃やライトアップ情報満載
-
8
【決定版】秋の絶景!東京都内の人気紅葉スポット15選
-
9
【2018-2019年版】「ダイソー」で買うべき話題の便利グッズ15選!
-
10
座席予約OKな高級スタバが「銀座」に登場!贅沢ランチや限定グッズもご紹介