
雨の日も服に合わせて足元はおしゃれに楽しみたいですよね。実用一点張りではなく、ファッション性も兼ね備えたレインシューズを探している方は必見。今回は、日本で人気のレインシューズ5つをご紹介します。
1. 日本野鳥の会
バードウォッチング用の長靴として開発された「日本野鳥の会」のレインブーツは、アウトドア好きの女性たちの間でかわいいと大人気。
靴底がやわらかいので一般の長靴より歩きやすく、コンパクトに折りたたんで専用ケースで持ち運べるのが特徴。かかとの出っ張りを反対の足で踏んで足を抜けば、手を使わずに脱ぐことができて便利です。野鳥の会のロゴマークがアクセントになったおしゃれなデザインなので、アウトドアではもちろん、雨降りの日の街中など普段使いにも重宝します。服に合わせやすいブラウンやグリーンといった落ち着いた色展開も魅力的。

1. 日本野鳥の会
2. HUNTER
160年以上の歴史を誇る英国発の老舗レインブーツブランド。英国王室御用達で、ハリウッドセレブにも多くの愛用者がいます。
1956年に登場したオリジナルトールブーツが定番デザイン。発表当時の伝統を守り、フィット感と快適さを追求したオリジナルの靴型を使い、28のパーツから手作業で製作されています。ショート丈やくるぶし丈のデザインもあり、カラーバリエーションも豊富なので、自分好みの一足を選ぶのが楽しいですよ。銀座に世界2号店目の旗艦店があり、フルコレクションを取りそろえています。

2. HUNTER
3. AIGLE
1853年にフランスで創業した「AIGLE」。伝統製法を用いて手作りされるレインブーツは、上質でやわらかな天然ゴムを使用。長時間履いても疲れない履き心地で機能的でありながら、余計な装飾を削ぎ落としたシンプルなデザインも魅力です。
根強い人気を誇るタフでエレガントな定番モデルのほか、小さく折りたためて持ち運び可能なレインブーツ「ミス マリオン」は、旅行やキャンプなど様々なシーンで活躍する一足。新作モデルの「レディース マカダム」は、エンジニアブーツを思わせるハンサムなデザインで、他と差がつくレインシューズを探している方におすすめです。

3. AIGLE
4. DIANA
1948年に銀座で輸入婦人靴専門店としてスタートした「DIANA」。カジュアルシーンにエレガントなスタイルを取り入れることをコンセプトにしたブランドがてがけるレインシューズは、女性らしさを前面に打ち出した優雅なデザイン。パールのような光沢感ある素材を使い、高めのヒールが脚長効果を発揮してくれるロングブーツなど、しっかり雨を防ぎながら、上品さを崩さないコーディネートを楽しめます。ピンクやベージュといった明るい色も展開しているので、雨の日のくすんだ気分に色を添えてくれますよ。

4. DIANA
5. ORiental TRaffic
定番のロングブーツやサイドゴアブーツはもう持ってる、他とはちょっと違うレインシューズが欲しい、そんな人にぴったりなのが「ORiental TRaffic」のレインパンプス。表面にエナメル加工が施され、内部にも防水シートを使用したパンプスは、程よいヒールで雨の侵入を防いでくれます。大きなリボンがついたものや、飾りのないシンプルなものまでデザインも多彩。3,000円から4,000円台とリーズナブルなので、まとめ買いも気軽にできます。その日の気分やコーディネートにあわせた靴選びが楽しめますよ。

5. ORiental TRaffic
いかがでしたか。お気に入りの一足を見つければ、雨の日のお出かけが待ち遠しくなるはず!ぜひ、おしゃれなレインシューズで雨の日コーデを楽しんでくださいね。
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
人気ランキング
-
1
【厳選】安い!おしゃれ!高機能!日本のおすすめ「メガネ」店17選
-
2
セブンプレミアムのお菓子ランキング!1位に輝いたのは人気のあの商品!
-
3
コスパ最強!人気の激安スーパー5選!地元密着型から全国チェーンまで
-
4
極上のエンタメNHK大河ドラマ・歴代平均視聴率TOP5はこれだ!
-
5
日本人の有名な民話5選!あらすじとより楽しむための豆知識ご紹介
-
6
無印良品で買うべきおすすめ食品BEST5!日本で人気の商品はコレ!
-
7
安くて便利!日本で行くべきディスカウントストア10選
-
8
【東京都内】大型店は品揃え豊富!絶対行くべき「100円ショップ」5選
-
9
ラーメン好き必見!コンビニで買うべきおすすめ絶品チルドラーメン5選
-
10
サラダバーが楽しめるファミレス5選!コスパ良し!新鮮な野菜が食べ放題!