
ふりかけとは、粉末状、粒子状、あるいはそぼろ状でご飯にふりかけて食べる調味料のようなもの。ご飯に混ぜて握ればおにぎりの味付けにも。今回はお手軽でおいしい日本のおすすめふりかけ8選をご紹介します。
1. 丸美屋 のりたま ニューパック
のりとたまごのバランスが絶妙なふりかけ。大きなふっくらたまごそぼろと小さいサクサクの卵顆粒、2つの食感の違いがアクセントになって濃厚なたまご風味を楽しめます。さば削り節や海苔などさまざまな素材がブレンドされ、旅館の朝食のような雰囲気を楽しめますよ。

1. 丸美屋 のりたま ニューパック
2. 丸美屋 ごましお ニューパック
お弁当を作る手遊びの童謡にも登場する、焼き塩といりごまをあわせた、ごましお。日本でお弁当を購入するとご飯の上にのっていることがあるなど、一般的な調味料です。こちらは、ごまと瀬戸内海産の塩というシンプルな内容で主役の味をじゃましないふりかけ。卵焼きにいれたりハッシュドポテトや肉の調味料として使うこともできますよ。

2. 丸美屋 ごましお ニューパック
3. 三島食品 ゆかり
梅干しの色付けに使う赤しそを、粉末状にしたもの。品質にこだわったしその香りと適度な酸味と塩味がおいしいロングセラーのふりかけです。ご飯にかける以外にも、ゆでたてのパスタにバターとゆかりを混ぜたゆかりパスタもおすすめ。

3. 三島食品 ゆかり
4. 澤田食品 いか昆布
生タイプのふりかけ。生とはいっても火を通さない刺身のような生という意味ではなく、素材をしっとり柔らかく風味豊かに仕上げたものです。独自の製法でイカをスライス加工し、北海道産の昆布をたっぷりと使った、やさしい甘さが特徴のふりかけ。「全国ふりかけグランプリ」で金賞を受賞したこともある人気商品です。

4. 澤田食品 いか昆布
5. 永谷園 おとなのふりかけ
「子どもだけではなく、大人も満足できるふりかけ」をテーマとして開発し、ヒットした商品。海苔本来の色鮮やかさや、独特の風味を存分に生かし高級感を出しています。風味のよい海苔がたっぷりで、満足度が高いふりかけ。紅鮭やわさびなど、いろいろな種類がありますよ。

5. 永谷園 おとなのふりかけ
6. 丸美屋 海苔わさびふりかけ ニューパック
わさびのツンとした辛さと海苔の風味が特徴のふりかけです。磯の香りゆたかな海苔とかつお削り節をブレンドし、いつもは主役を引き立てるわさびを主役に仕上げた商品。本わさびの茎も入っているのでわさびの香りも楽しめます。

6. 丸美屋 海苔わさびふりかけ ニューパック
7. 三島食品 CoCo壱番屋 監修 カレーふりかけ
カレーチェーン店最大手のCoCo壱番屋のやさいカレーをイメージしたカレー味のふりかけ。サクサク食感のふりかけがしっかりとご飯をカレー味にしてくれます。少ない量だと味が薄く感じてしまうので、味をみながらしっかりとふりかけるのがおすすめですよ。

7. 三島食品 CoCo壱番屋 監修 カレーふりかけ
8. 井口食品 博多辛子めんたい粉
福岡の名物辛子明太子を名前のとおり粉にしたもの。ご飯はもちろん、サラダやパスタ、マヨネーズ、バターに混ぜるだけで簡単に明太子風味のアレンジが楽しめます。生の辛子明太子は常温で持ち歩けませんが、これなら保存もきき、なんといっても手軽に楽しめます。辛子明太子のかわりにお土産にしてもいいですね。

8. 井口食品 博多辛子めんたい粉
スーパーや100円ショップ、コンビニで気軽に買えるふりかけ。レトルトのご飯にかけてすぐ食べられる手軽さもいいですよね。軽くてかさばらず、帰国後も手軽に味わえるのでお土産にもおすすめです。
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
人気ランキング
-
1
【厳選】安い!おしゃれ!高機能!日本のおすすめ「メガネ」店17選
-
2
セブンプレミアムのお菓子ランキング!1位に輝いたのは人気のあの商品!
-
3
コスパ最強!人気の激安スーパー5選!地元密着型から全国チェーンまで
-
4
極上のエンタメNHK大河ドラマ・歴代平均視聴率TOP5はこれだ!
-
5
無印良品で買うべきおすすめ食品BEST5!日本で人気の商品はコレ!
-
6
安くて便利!日本で行くべきディスカウントストア10選
-
7
ライトノベルってなに?漫画との違いは?おすすめラノベ作品も一挙紹介
-
8
日本人の有名な民話5選!あらすじとより楽しむための豆知識ご紹介
-
9
【東京都内】大型店は品揃え豊富!絶対行くべき「100円ショップ」5選
-
10
ラーメン好き必見!コンビニで買うべきおすすめ絶品チルドラーメン5選