
日本には、さんま、さばなどの魚介類、お酒のつまみ、さらには世界各国の料理などバラエティー豊かな缶詰がたくさん。今回はコンビニで気軽に買える、お土産に買って帰りたい缶詰5選をご紹介します。
1. 国産さばみそ煮 (セブン&アイ)
脂ののった国産さばを使用し、まろやかな甘さの味噌に生姜を利かせてさっぱりと仕上げた、セブンーイレブンで買える缶詰です。味がしっかりついているので、そのままご飯のおかずにもでき、つまみにも最適。アレンジ料理もたくさん紹介されています。缶詰のトマトと白菜、玉ねぎ、キノコと一緒に煮込むと、深みのある美味しいトマト鍋ができますよ。
価格 138円(税込)

1. 国産さばみそ煮 (セブン&アイ)
2. やきとり (柚子こしょう味) GP4号
国産の鶏肉を、炭火で焼いた塩味の焼き鳥に、九州特産の薬味、柚子こしょう(柚子の皮を細かく刻んで唐辛子と塩をすり合わせた香辛料)で仕上げた缶詰。口にいれると最初に強めの塩味が広がりますが、じんわりとゆずの爽やかな香りとピリッとした辛さが後から効いてきますよ。さっぱりとした塩味がお酒によく合います。
価格 172円(税込)

2. やきとり (柚子こしょう味) GP4号
3. 秘伝さんま蒲焼
北海道産のさんまに特製のタレをつけ焼きした、香ばしい風味と照りが特徴の缶詰です。昆布だしで仕上げた甘辛いタレがさんまの味を引き立てていますよ。タレごと温かいご飯にかけて丼にして食べるのがおすすめ。ニンニク、赤トウガラシと一緒に缶詰をタレごと入れて炒め、パスタソースにしても美味しく食べられますよ。
価格 180円(税抜)

3. 秘伝さんま蒲焼
4. チキンとタイカレー(イエロー)
本場タイで製造したタイカレーの缶詰です。角切りの鶏肉入りで、ココナッツミルクの濃厚なまろやかさとクセになる辛さが魅力。缶詰でこのクオリティーかと驚くほどの旨さです。缶詰を開けたら温かいご飯にかけるだけでタイカレーが楽しめますよ。容量は125g。たっぷり食べたい方は缶詰を増やしてくださいね。
価格 150円前後
画像は115gのもの

4. チキンとタイカレー(イエロー)
5. 缶つま★レストラン 厚切りベーコンのハニーマスタード味
開けてすぐ食べられる、酒のつまみを缶詰にした「缶つま」シリーズの人気商品。手軽に食べられるので、ピクニックやお花見、バーベキューなどに持っていくのもおすすめ。缶詰の中にはサイコロ状にカットされたベーコンがゴロゴロ入っています。マスタードの酸味とハニーの甘みがお酒にピッタリ。味が濃いのでサラダと一緒に食べても美味しいですよ。
価格 400円(税抜)

5. 缶つま★レストラン 厚切りベーコンのハニーマスタード味
長期保存できるだけ、などと侮れない、本格的な味が人気の缶詰。そのまま食べても、缶詰の味付けを利用した簡単アレンジをしても楽しめるので、お土産にして楽しんでくださいね。
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
人気ランキング
-
1
セブンプレミアムのお菓子ランキング!1位に輝いたのは人気のあの商品!
-
2
【厳選】安い!おしゃれ!高機能!日本のおすすめ「メガネ」店17選
-
3
無印良品で買うべきおすすめ食品BEST5!日本で人気の商品はコレ!
-
4
【最新】コンビニのカップ焼きそば特集!激辛味や名店監修のレア商品など
-
5
マスキングテープでプチDIY&リメイク!使い方のアイデア大特集
-
6
人気アニメの聖地7選!スラムダンクや鬼滅の刃の聖地などを紹介
-
7
美味しい天丼が食べられる大阪のおすすめ店5選
-
8
【動画あり】手作りマスクに挑戦!手ぬぐい・ハンカチ・タオルでの作り方
-
9
おすすめプチプラハンドクリーム5選!これで冬でも肌荒れ知らず
-
10
歴代アニメ映画ランキング!往年の名作から世界が夢中になったあの新作まで