春に日本を訪れるなら、美しい桜の花が楽しめる宿にステイしてみてはいかが?今回は、露天風呂や庭園でお花見が楽しめる東日本の宿7選をご紹介します。
1. 風雅の宿 長生館(新潟)
新潟県・五頭山の山懐にある五頭温泉郷・村杉温泉の宿。4,000坪もの庭園を有し、四季折々の風景に囲まれながら癒しの時が過ごせます。温泉は開湯700年の歴史を誇る名湯。自然に囲まれた庭園露天風呂があり、春には桜を眺めながら湯に浸かれるんですよ。庭園内には温泉を独り占めできる3つの貸切露天風呂も完備。庭園を取り巻くように配された客室は、標準的な和室を用意した本館客室のほか、露天風呂付きや2階建て離れも用意。客室で無料Wi-Fiに接続可能。英語に対応OKなスタッフがいます。
2. ホテル神の湯温泉(山梨)
山梨県・甲府の街を一望する高台に位置する絶景自慢の温泉宿。桜の木に囲まれた閑静な場所にあり、富士山を眺望することもできます。良質な温泉が満喫できる大浴場には、露天風呂を含む7種類の湯船を用意。ほかにも貸切風呂が4つあり、なかでも富士山を眺めながら湯浴みができる貸切露天風呂は無料で利用OKなんですよ。客室は標準タイプのほか、富士山ビューの和室、リーズナブルな洋室も選べます。公共エリアで無料Wi-Fiに接続可能。
3. 元湯旅館(神奈川)
神奈川県・厚木飯山温泉の「元湯旅館」は、季節の草花に彩られた山里にある老舗旅館。その魅力は、全国トップクラスの強アルカリ泉。美肌の湯ともいわれる温泉が満喫できます。館内の渓流露天風呂では、春の桜をはじめとする四季折々の風景と川のせせらぎを楽しみながら湯浴みが可能。客室は木のぬくもりを感じる和室のほか、部屋にいながら温泉が堪能できる露天風呂付きタイプも用意されています。公共エリアで無料Wi-Fiに接続可能。
4. ホテル椿山荘東京(東京)
東京都内のハイクラスホテルのなかでも人気が高い宿。「世界をもてなす、日本がある」をテーマに、贅沢なひと時を提供してくれます。都会にありながら自然を感じられる庭園があり、春は桜、夏はホタルなど、四季折々の風景や野生の生きものに出会うことができます。多彩なタイプを用意した客室は、ガーデンビューもしくは都会の夜景を望むシティービュー。いずれもラグジュアリーな設えで、標準タイプでもゆったり広々と過ごせます。客室で無料Wi-Fiに接続可能。英語・中国語に対応OKなスタッフがいます。
5. 宝川温泉 汪泉閣(群馬)
群馬県にある水上温泉郷・宝川温泉の宿。手つかずの自然に抱かれた敷地内には、3つの混浴大露天風呂と女性専用露天風呂があり、清らかな川の流れを感じながら温泉が楽しめます。女性には湯浴み着を貸し出しているので、混浴でも安心して入浴可能。春には桜の花を愛でながら湯に浸かることもできます。客室はいずれも日本情緒たっぷりの和室。好みの柄の浴衣をセレクトできるのもうれしいポイントです。公共エリアで無料Wi-Fiに接続可能。
6. 泡の湯旅館(長野)
長野県松本市の山中に佇む創業100年以上の老舗宿。移ろいゆく自然の美しさと太古より受け継がれる温泉が心身ともに癒してくれます。おすすめは春になると桜の花が咲き誇り、美しい風景を演出する大露天風呂。混浴ですが、湯浴用バスタオルの貸出あり。空気とふれることで乳白色やコバルトブルーなど、さまざまな色合いに変化する湯が満喫できます。館内には男女別の内湯や貸切露天風呂も用意。客室は創業当時の趣を感じる和室や、和の空間にベッドを配したタイプなどが選べます。公共エリアで無料Wi-Fiに接続可能。
7. グランドプリンスホテル高輪(東京)
「グランドプリンスホテル高輪」は、新幹線が発着する東京「品川駅」から徒歩5分の好立地。約2万平方メートルの日本庭園には、季節の草花や池、歴史的・美術的にも由緒ある史跡が点在。春には桜が楽しめるので、お花見を楽しみながら散策するのもおすすめです。最上級のスイートタイプから日本らしさを感じる和室まで多彩なタイプを揃えた客室は、いずれも洗練された設え。全館で無料Wi-Fiに接続可能。英語に対応OKなスタッフがいます。
今回は関東を中心に東日本の宿をご紹介してみました。桜の見頃は東京なら3月下旬〜4月上旬頃ですが、地域によって異なるので事前にチェックしてくださいね。
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
人気ランキング
-
1
【厳選】安い!おしゃれ!高機能!日本のおすすめ「メガネ」店17選
-
2
セブンプレミアムのお菓子ランキング!1位に輝いたのは人気のあの商品!
-
3
コスパ最強!人気の激安スーパー5選!地元密着型から全国チェーンまで
-
4
極上のエンタメNHK大河ドラマ・歴代平均視聴率TOP5はこれだ!
-
5
日本人の有名な民話5選!あらすじとより楽しむための豆知識ご紹介
-
6
無印良品で買うべきおすすめ食品BEST5!日本で人気の商品はコレ!
-
7
安くて便利!日本で行くべきディスカウントストア10選
-
8
【東京都内】大型店は品揃え豊富!絶対行くべき「100円ショップ」5選
-
9
ラーメン好き必見!コンビニで買うべきおすすめ絶品チルドラーメン5選
-
10
サラダバーが楽しめるファミレス5選!コスパ良し!新鮮な野菜が食べ放題!