ハンバーガーはアメリカの名物料理ですが、日本には、その土地の食材などを使って考案されたユニークなハンバーガーを提供するお店があります!今回は、オリジナルご当地バーガーを提供するお店をご紹介します。
1. ラッキーピエロ ベイエリア本店
ご当地バーガーといえばこのお店!ラッキーピエロでは様々な種類のオリジナルバーガーを提供しています。特におすすめなのは、「酢豚バーガー(420円(税抜))」!酢豚というのは、片栗粉をまぶして揚げた豚肉に、お酢と砂糖を組み合わせたソースを絡めた中国料理で、日本でも家庭料理として広く親しまれています。甘酸っぱいこってりした味付けと、ハンバーガーのバンズがよく合う!北海道に来たら絶対に食べたい絶品バーガーです。
2. あわじ島バーガー 淡路島オニオンキッチン 本店
平安時代と呼ばれる794年から約400年間ほどの時代に、日本の朝廷で食べられる食材を生産していたと言われる淡路島。現在でも美味しい食材で有名です。そんな淡路島で生産された食材を贅沢に使用した淡路島バーガーの数々で有名なお店がこちら!おすすめは、淡路産の玉ねぎと、高級和牛の淡路牛を贅沢に使用した「あわじ島玉ねぎたっぷり厚切りビフカツバーガー(1,300円(税抜))」!このメニューは1日10食限定なのでお気をつけて!
3. ドムドムハンバーガー イオン京橋店
日本で一番最初にハンバーガーショップを出店したと言われる日本の老舗ハンバーガーショップ「ドムドムハンバーガー」。ここでぜひ食べてほしいのが、「お好み焼きチーズバーガー(380円(税込))」です。大阪のご当地グルメのお好み焼きとハンバーガーのコンボがたまりません!他にも、レンコンと、とりつくね(鶏肉のミートボール)をジンジャー照り焼きソースでからめた「根菜鶏つくねバーガー(360円(税込))」など、日本でしか食べられないハンバーガーを多数提供しています。日本全国に出店しているので、ぜひ近くの店舗を探してみてくださいね!
4. 上州・村の駅 上州こんカツキッチン
群馬県で絶対に訪れてほしいのが、群馬県の名産品を販売する「上州・村の駅」内にある「上州・村の駅 上州こんカツキッチン」!ここで食べられる、「下仁田ネギメンチカツバーガー(530円(税込))」は絶品!群馬県の名産のとろとろと甘い下仁田ネギと、サクッと香ばしいメンチカツの組み合わせがやみつきになりそう!ハンバーガーを味わったあとは、群馬県の名産品を買い物するのも楽しいですよ。
5. ハードロックカフェ 福岡店
世界的に有名なアメリカンフードのチェーン店、「ハードロックカフェ」ですが、実は福岡店にはここでしか食べられないご当地バーガーがあるんです!「博多ラーメンバーガー(2,280円(税抜))」は、なんとパンではなく、細麺で作られたバンズで自家製チャーシューをサンド。これを博多名物の豚骨ラーメンスープにつけて食べるという、まさに博多ラーメンなハンバーガーは必食です!
いかがでしたか?日本を訪れた時には、ぜひその土地でしか食べられないユニークなハンバーガーを探して、チャレンジしてみてくださいね!日本からのお土産話を彩る最高な体験の一つになること間違いなし!
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
人気ランキング
-
1
セブンプレミアムのお菓子ランキング!1位に輝いたのは人気のあの商品!
-
2
【厳選】安い!おしゃれ!高機能!日本のおすすめ「メガネ」店17選
-
3
極上のエンタメNHK大河ドラマ・歴代平均視聴率TOP5はこれだ!
-
4
【最新】コンビニのカップ焼きそば特集!激辛味や名店監修のレア商品など
-
5
【鬼滅の刃】聖地巡礼スポットまとめ!鬼滅ファン必見情報が盛りだくさん!
-
6
おすすめプチプラハンドクリーム5選!これで冬でも肌荒れ知らず
-
7
美味しい天丼が食べられる大阪のおすすめ店5選
-
8
無印良品で買うべきおすすめ食品BEST5!日本で人気の商品はコレ!
-
9
【最新】超かわいい!キャラクターフェイスパック人気BEST5
-
10
人気アニメの聖地7選!スラムダンクや鬼滅の刃の聖地などを紹介