
安いのに美味しい!コンビニスイーツ7選
近年、日本では度々メディアに取り上げられるほどコンビニスイーツのクオリティの高さが話題になっています。気軽に寄れてリーズナブルにカフェ顔負けの美味しさが楽しめる!今回はコンビニで買えるおすすめのスイーツ7選をご紹介します。
1. プレミアムロールケーキ(ローソン)
クリーム好きならぜひ食べたいのが「プレミアムロールケーキ(150円(税込))」。北海道産小麦粉を使用した食感のよいしっとりとしたスポンジ生地に、程よい甘みとミルクの風味が濃厚なクリームがたっぷりと入っています。毎月22日は、嬉しいことに価格はそのままでイチゴがプラスされ、よりプレミアムなロールケーキになりますよ。
1. プレミアムロールケーキ(ローソン)
2. ふんわりワッフル (カスタード&ホイップ)(ローソン)
何度でも食べたくなるお手軽で美味しいスイーツ、「ふんわりワッフル (カスタード&ホイップ)(135円(税込))」です。ふわふわで厚みのあるワッフル生地でマダガスカル産バニラビーンズ入りのカスタードクリームと北海道産生クリームをブレンドしたホイップクリームをサンド。ワッフルの生地はきめが細かく滑らかな舌触りで食べやすく、バニラの香りとコクのあるクリームとの相性が抜群です。
2. ふんわりワッフル (カスタード&ホイップ)(ローソン)
3. イタリア栗のモンブラン(セブンイレブン)
「イタリア栗のモンブラン(270円(税込))」は、イタリア栗を使用した濃厚なマロンクリームが印象的な栗のケーキ。土台はしっとりとしたスポンジ生地、中にはたっぷりのホイップクリームが詰まっていて、表面はほんのり洋酒と豊かな栗の風味がするマロンクリームで美しく覆われています。美味しすぎる!と人気を博しているおすすめのスイーツです。
3. イタリア栗のモンブラン(セブンイレブン)
4. ニューヨークチーズケーキ(セブンイレブン)
「ニューヨークチーズケーキ(165円(税込))」は、濃厚な味わいのチーズケーキです。クリームチーズにメレンゲを加えているので口当たりがなめらか。しっかりとチーズの風味が楽しめ、ケーキの甘さを、適度に塩味を感じる土台のクッキー生地が引き立ててくれます。小ぶりサイズですが、食べ応えがありますよ。
4. ニューヨークチーズケーキ(セブンイレブン)
5. プレミアム クッキーシュー(ファミリーマート)
フランス産モンレニオンバニラを使用した濃厚なカスタードクリームが詰まったシュークリーム、「プレミアム クッキーシュー(158円(税込))」。シュー生地の表面はシュガーコーティングされてアーモンドが載り、サクサクとした食感。なめらかなカスタードクリームとのバランスも絶妙です。
5. プレミアム クッキーシュー(ファミリーマート)
6. 生チョコの四角いクレープ(アーモンド入り)(ファミリーマート)
生チョコレートとホイップクリームをクレープ生地で包んだスイーツ、「生チョコの四角いクレープ(アーモンド入り)(158円(税込))」。こんがりと焼き上げられたクレープはもっちりとした食感です。甘さ控えめなホイップクリームに包まれた存在感のある生チョコが、ビターかつ濃厚な味わいでちょうどよいバランス。手のひらサイズで、ペロリと食べられてしまいますよ。
6. 生チョコの四角いクレープ(アーモンド入り)(ファミリーマート)
7. ソフトクリーム バニラ(ミニストップ)
マダガスカル産のバニラや北海道産の生乳と生クリームなど厳選素材を使用した、濃厚なミルク風味が特徴の「ソフトクリーム バニラ(220円(税込))」。ロングセラーの人気スイーツで、価格もお手頃なことから、老若男女に好まれています。アーモンドや小麦胚芽を配合したこだわりのコーンは香ばしくカリッとした歯ごたえが楽しめ、ソフトクリームはコーンのなかにもぎっしりと詰まっていますよ。バニラ以外にもベルギーチョコ味やあまおう苺味など、時期によって登場するいろいろな味をぜひ試してみてくださいね!
※写真は別フレーバーです
7. ソフトクリーム バニラ(ミニストップ)
いかがでしたか?今回の記事を参考に、ぜひお気に入りのコンビニスイーツを見つけてみてくださいね!
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
おすすめ記事
写真提供:nakashi/Flickr
写真提供:ぐるなび