家族連れで気軽に訪れられるような雰囲気のお店のことを日本では「ファミリーレストラン」といいます。全国にチェーン展開しているお店が多く、種類豊富なメニューとリーズナブルな値段が特徴。今回はその中でも特に有名な5店を紹介します。
1. デニーズ
日本では1974年に1号店がオープンし、今では日本オリジナルのメニューとサービスで独自の進化を遂げているデニーズ。ボリューミーな肉料理からデザートまで、様々なニーズに応えるメニューが揃っています。ガッツリ食べたいという人に人気なのは「ビーフシチューハンバーグ」(1,186円(税込))。箸で切れるほどやわらかい牛肉とふっくらジューシーなハンバーグのコラボは満足感この上なく、隠し味に醤油を加えているのでライスとの相性もピッタリです。また、デニーズに行くなら女性から圧倒的支持を集めるパンケーキやパフェなどのデザートもチェックしておきたいところ。生地にヨーグルトとレモンを加えさっぱりしたパンケーキの上に、キャラメルソースやバニラアイスのトッピングが絶妙なバランスの「キャラメルハニーパンケーキ Tallサイズ(3段)」(504円(税込))が人気です。可愛い盛り付けも女性の心をキャッチすること間違いなしなので、見た目も味も楽しめるでしょう。
1. デニーズ
2. ロイヤルホスト
「ファミリーレストラン」のなかでも高級感あふれる雰囲気や食事が楽しめる「ロイヤルホスト」。注文を受けてから1枚ずつ丁寧に焼き上げるという「パンケーキ」(486円(税込)※一部店舗では540円(税込))は長年熱狂的な人気を集めるメニューです。パンケーキを食べるためだけにロイヤルホストへ足を運ぶファンもいるほど。ほかにもロイヤルホストの人気メニューはたくさんありますが、特にみなさんにおススメしたいのは「ロイヤルアンガスサーロインステーキ丼」(1,814円(税込)※一部店舗では1,868円(税込))。アメリカの銘柄牛「アンガスビーフ」のステーキをライスの上に大胆にのせ、ごはんによくあうソースと山わさびの醤油漬けで味付けされた、日本らしい味の食事です。サーロインなのに和風の味付けでさっぱり食べられるので、日本ならではの味をお腹いっぱい堪能したい人は是非食べてみてください。
2. ロイヤルホスト
3. サイゼリヤ
とにかく低価格でおいしいイタリアンが食べられると人気の「サイゼリヤ」。看板商品である「ミラノ風ドリア」は299円(税込)、「マルゲリータピザ」は399円(税込)、「グラスワイン」は100円(税込)と全品目を見張るほどの安さなんです!さらに、ただ安いだけでなく味にもこだわってきたからこそ、サイゼリヤは全国に1,000店以上を展開する超人気チェーンとなっています。各メニューは本場のイタリア料理を研究し細部まで改良され続けているそうで、ミラノ風ドリアのホワイトソースは商品化されるまで1,000回以上試作したというから驚きです。そんな渾身のメニューばかりがラインナップされているので、サイゼリヤに行く際には是非何人かのグループで行き、たくさんの料理をシェアするのが絶対おススメ。値段のことは気にせず食べたいものを好きなだけ頼んで、日本の本格イタリアンを心ゆくまで味わっていただきたいです。
3. サイゼリヤ
4. ハンバーグレストラン びっくりドンキー
その名の通りハンバーグ専門のファミリーレストランとして人気を集める「びっくりドンキー」。ハンバーグ・ごはん・サラダの「ハンバーグディッシュ」という日本人を意識したハンバーグ定食が看板商品となっています。ハンバーグは約15種類あり、特に人気なのは「チーズバーグディッシュ」(150g 861円(税込)、300g 1,288円(税込))。ビーフとポークの合挽きハンバーグに、和風のオリジナルソースと独自開発された濃厚なチーズが最高の組み合わせです。もっと和風のハンバーグを試してみたいという人には「おろしそバーグディッシュ」(150g 829円(税込)、300g 1,256円(税込))がおススメ。大根おろし&青じそがトッピングされ、醤油と和風ソースで食べるハンバーグはまさに和食好きの方向けの味。みなさんにも是非体感して頂きたいです。
※店舗により価格が異なります
4. ハンバーグレストラン びっくりドンキー
5. Caféレストラン ガスト
全国に約1,390店という、ファミリーレストランチェーンの中で日本一の店舗数を誇る「ガスト」。約80種類の豊富なメニューがリーズナブルな値段で味わえたり、持ち帰りメニューやキッズメニューが充実していたりすることから、あらゆるシーンで使いやすいレストランとして圧倒的人気を誇っています。そして、ガストを紹介する上で欠かせないのが累計販売数5,000万食以上という爆発的看板メニューの「チーズINハンバーグ」(499円(税抜))。ナイフを入れたそばから滝のようにチーズがあふれだしてくるさまは、見るだけで喉がなるような、食欲をそそられる光景です。ハンバーグと最高の相性になるようにチーズはカマンベール・モッツァレラ・ホワイトチェダー・パルメザンの4種類をブレンド。常に改良を重ね進化し続けていることが人気であり続ける理由かもしれません。また、「山盛りポテトフライ」(299円(税抜))や「マヨコーンピザ」(399円(税抜))などボリューミーでシェアできるメニューもチーズINハンバーグに次ぐ人気商品なので、是非お腹をすかせて足を運んでみて下さい!
5. Caféレストラン ガスト
いかがでしたか?豊富なメニューで、安くてお腹いっぱい食べられる日本のファミリーレストラン。観光先で見つけた際には、是非入ってみてくださいね。
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
人気ランキング
-
1
【厳選】安い!おしゃれ!高機能!日本のおすすめ「メガネ」店17選
-
2
セブンプレミアムのお菓子ランキング!1位に輝いたのは人気のあの商品!
-
3
コスパ最強!人気の激安スーパー5選!地元密着型から全国チェーンまで
-
4
極上のエンタメNHK大河ドラマ・歴代平均視聴率TOP5はこれだ!
-
5
無印良品で買うべきおすすめ食品BEST5!日本で人気の商品はコレ!
-
6
安くて便利!日本で行くべきディスカウントストア10選
-
7
ライトノベルってなに?漫画との違いは?おすすめラノベ作品も一挙紹介
-
8
日本人の有名な民話5選!あらすじとより楽しむための豆知識ご紹介
-
9
【東京都内】大型店は品揃え豊富!絶対行くべき「100円ショップ」5選
-
10
ラーメン好き必見!コンビニで買うべきおすすめ絶品チルドラーメン5選