グランフロントやルクアなど、大阪・梅田には駅近で観覧できるイルミネーションがいっぱい!仕事帰りに、遊びの締めに、注目のイルミネーションを観にいこう!<※情報は関西冬ウォーカー2018より>
GRAND WISH CHRISTMAS 2017「WINTER IN RED」
今年のテーマは“WINTER IN RED”。うめきた広場やナレッジプラザに「赤」をテーマとしたクリスマスオブジェ、ライトアップなどの装飾が施される。ナレッジプラザの赤いバラで彩られたメインクリスマスツリーは必見!
メインクリスマスツリー「Red Rose Blossom」は、愛などを表す「赤」と情熱を意味する「バラ」を表現。ライティングショーも実施予定。<イルミデータ/点灯時間:シャンパンゴールドイルミネーション 17:00~24:00 LED・電球数:30万球 料金:観覧無料>
■GRAND WISH CHRISTMAS 2017「WINTER IN RED」<電話:06-6372-6300 会場:グランフロント大阪 期間:11月9日(木)~12月25日(月) 時間:ショップ・ナレッジキャピタル10:00~21:00、レストラン11:00~23:00(一部店により異なる) 休み:不定休 交通:JR大阪駅よりすぐ>
ハービスPLAZA/ハービスPLAZA ENT
今年はハービスPLAZA ENTの4階エスカレーターホールに「SPARKLING TREE〜森で煌めくクリスマスツリー〜」が登場。ヨーロッパ製のオーナメントを贅沢に使用し、高級感たっぷりのツリーに!<イルミデータ/点灯時間:館内11:00〜、屋内16:30〜 LED・電球数:非公開 料金:観覧無料>
■ハービスPLAZA/ハービスPLAZA ENT<電話:06-6343-7500 会場:ハービスPLAZA/ハービスPLAZA ENT 期間:11月10日(金)~12月25日(月) 時間:物販11:00〜20:00、飲食11:00〜22:30(PLAZA)、11:00〜23:00(PLAZA ENT) ※一部店により異なる 休み:期間中はなし 交通:地下鉄西梅田駅と地下で直結>
クリスマス・イルミネーション「0号線のPLATFORM」
コンコースを2015年から彩ったイルミネーションが、今年でフィナーレを迎える。「未来への華やかな旅立ち」をテーマに、ライトフォールと呼ばれる天井から降り注ぐイルミなどで特別な空間を演出。<イルミデータ/点灯時間:10:00~24:00 LED・電球数:10万球 料金:観覧無料>
■クリスマス・イルミネーション「0号線のPLATFORM」<電話:なし 会場:梅田阪急ビル1F 南北コンコース 期間:11月22日(水)~12月25日(月) 交通:阪急梅田駅より徒歩3分>
ルクア イーレ&ルクアのクリスマスイルミネーション2017
ルクアの東側の壁面に、LED約2万球を使用した高さ約26.5mの巨大イルミネーションツリーが輝く。雪を表現した流れるイルミも美しい。<イルミデータ/点灯時間 日没~23:00 LED・電球数:2万球 料金:観覧無料>
■ルクア イーレ&ルクアのクリスマスイルミネーション2017 <電話:06-6151-1111(代) 会場:LUCUA osaka 期間:11月1日(水)~12月25日(月) 時間:10:00~21:00、B2バルチカ11:00~24:00、10F11:00~23:00(一部店により異なる) 休み:不定休 交通:JR大阪駅と直結>
Diamor Bright Christmas
ディアモール大阪のストリートを、約3万球のLEDで華やかに演出。光のカーテンに包まれた高さ6mのツリーの上からは雪が舞い落ちる。<イルミデータ/点灯時間:10:00~23:00 LED・電球数:3万球 料金:観覧無料>
■Diamor Bright Christmas<電話:06-6348-8931 会場:ディアモール大阪 ファッショナブルストリート 期間:11月17日(金)~12月25日(月) 時間:物販10:00~21:00、飲食10:00~22:00(一部店により異なる) 休み:不定休 交通:JR大阪駅より徒歩5分>
NU茶屋町/NU茶屋町プラスイルミネーション
グリーンと光あふれる「ブリリアント・リーフ・ツリー」が迎えてくれる。光のカーテンが連続するコリドールやNU+の壁面緑化イルミにも注目。<イルミデータ/点灯時間:17:00~24:00 LED・電球数:3万3000球(2施設合計) 料金:観覧無料>
■NU茶屋町/NU茶屋町プラスイルミネーション<電話:06-6373-7371 会場:NU茶屋町/NU茶屋町プラス 期間:12月1日(金)~25日(月) ※予定 時間:11:00~21:00(店により異なる) 休み:不定休 交通:阪急梅田駅より徒歩1分>
【2017.11.08 ウォーカープラス掲載記事】
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
人気ランキング
-
1
【厳選】安い!おしゃれ!高機能!日本のおすすめ「メガネ」店17選
-
2
セブンプレミアムのお菓子ランキング!1位に輝いたのは人気のあの商品!
-
3
コスパ最強!人気の激安スーパー5選!地元密着型から全国チェーンまで
-
4
極上のエンタメNHK大河ドラマ・歴代平均視聴率TOP5はこれだ!
-
5
無印良品で買うべきおすすめ食品BEST5!日本で人気の商品はコレ!
-
6
安くて便利!日本で行くべきディスカウントストア10選
-
7
ライトノベルってなに?漫画との違いは?おすすめラノベ作品も一挙紹介
-
8
日本人の有名な民話5選!あらすじとより楽しむための豆知識ご紹介
-
9
【東京都内】大型店は品揃え豊富!絶対行くべき「100円ショップ」5選
-
10
ラーメン好き必見!コンビニで買うべきおすすめ絶品チルドラーメン5選