話題のテーマパークや新名所など、観光で大阪に来たなら行ってほしいスポットがたくさん!今話題の新名所を巡る、“新しい大阪”いいとこ取りコースを紹介!
<1日目>ニュースな大阪を訪れて、思いっきり楽しもう
「グランフロント大阪」や「LUCUA osaka」など、梅田の人気スポットを訪れて、ショッピングやグルメを思いっきり楽しもう。「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」へは、大阪駅からJRを使って約10分で到着。昼からの時間を存分に使って遊び尽くすのが得策。夜はゆっくり休養を。
【10時 新大阪駅】
新幹線で大阪に来る人は、新大阪駅に着いたら地下鉄御堂筋線でまずは梅田へ。地上に上がり、駅北側を目指そう。
【10時20分 グランフロント大阪】
約270もの店が集まる大型複合商業施設。ファッション、インテリアはもちろん、人気のグルメなど、さまざまな楽しみ方ができる。
【LUCUA osaka】
東側のLUCUAと、西側のLUCUA 1100を合わせた、駅直結の巨大施設。合わせると国内最大級の駅型商業施設で、買物もグルメも満喫!
【13時 ユニバーサル・スタジオ・ジャパン】
午後からはユニバーサル・スタジオ・ジャパンで遊びまくり!さまざまなプログラムやアトラクションで、盛り上がりは最高潮!
<2日目>定番と新スポットを楽しもう!
まずは、大阪観光では外せない「大阪城」へ行き、重厚なお城を堪能しよう。「あべのハルカス」で地上約300mの絶景を楽しんだら、2015年11月にオープンした、日本一の大観覧車もある商業施設「EXPOCITY」へ。ほかではできない体験を満喫したり、話題のグルメも堪能。新しい大阪を遊んだら帰路へ。
【10時 大阪城】
NHK大河ドラマ「真田丸」が話題となれば、その舞台である大阪城は必見。城の周囲にも真田幸村ゆかりの地が点在する。訪ねてみよう。
【12時 あべのハルカス】
「あべのハルカス」は、日本一の高さを誇る、高さ300mの超高層ビル。大阪の町並みを一望できる「ハルカス300」からの絶景は、忘れられない美しさ。
あべのハルカス最上階に位置する「ハルカス300」から、大阪平野を一望しよう。
【15時 EXPOCITY】
8つのエンタテインメント施設と「ららぽーとEXPOCITY」から成る、大型複合施設。日本一の高さの大観覧車に注目!

ウォーカープラス
EXPOCITYに7月1日(金)オープンした大観覧車「REDHORSE OSAKA WHEEL」。
【2017.04.12 ウォーカープラス掲載記事】
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
人気ランキング
-
1
【厳選】安い!おしゃれ!高機能!日本のおすすめ「メガネ」店17選
-
2
セブンプレミアムのお菓子ランキング!1位に輝いたのは人気のあの商品!
-
3
コスパ最強!人気の激安スーパー5選!地元密着型から全国チェーンまで
-
4
極上のエンタメNHK大河ドラマ・歴代平均視聴率TOP5はこれだ!
-
5
無印良品で買うべきおすすめ食品BEST5!日本で人気の商品はコレ!
-
6
安くて便利!日本で行くべきディスカウントストア10選
-
7
ライトノベルってなに?漫画との違いは?おすすめラノベ作品も一挙紹介
-
8
日本人の有名な民話5選!あらすじとより楽しむための豆知識ご紹介
-
9
【東京都内】大型店は品揃え豊富!絶対行くべき「100円ショップ」5選
-
10
ラーメン好き必見!コンビニで買うべきおすすめ絶品チルドラーメン5選