4.2ヘクタールの広大な敷地にオフィスやショップ、映画館や人工の森などが集まった、大阪・梅田にある新梅田シティ。なかでも、超高層建築「梅田スカイビル」は、独特の形状から世界的な賞賛と人気を誇り、ビルの39階、40階と屋上に広がる「空中庭園展望台」からは、遮るものがなにもない360度の大パノラマが楽しめる。そんな、グルメやおみやげもある、梅田髄一の夜景が見られる観光名所を紹介!
360度の大パノラマ絶景が楽しめる「空中庭園展望台」
35階からチューブ型のシースルーエスカレーターに乗り換えて、39階の空中庭園エントランスへ。カフェやお土産が買えるショップのほか、景色と絶品グルメを同時に楽しめるレストランもある。オープンエアの屋上回廊「スカイ・ウォーク」では、夜になると足元に光る道「ルミ・スカイ・ウォーク」が出現。<■空中庭園展望台(入場手続きは39階チケットカウンター)/料金:大人1000円、中高生700円、小学生500円、幼児200円>
展望台は回廊になっていて、周遊しながら夜景を満喫できる。
「空中庭園展望台」からは、東側はグランフロント大阪やHEP FIVEなどのビル群、西側は淀川、南側は大阪湾、北側は伊丹空港と、東西南北で雰囲気の異なる絶景を楽しめる。夜景はもちろん夕景も見逃せない美しさ。
【大阪みやげに!】はさみとのりを使わずに組み立てられる「梅田スカイビル3Dパズル」(1620円)。
大阪名物もそろう地下1階の飲食街「滝見小路」
地下1階の「滝見小路」には、串カツや鉄板焼きなど約20軒の飲食店が並ぶ。大阪の街が最も明るく活気のあった昭和初期の町並みを再現し、当時にタイムスリップしたような感覚も楽しめる。
大阪の名店「お好み焼 きじ 梅田スカイビル店」。「もだん焼」(830円)は、太めの麺にふんわり生地が絶妙で、キャベツのシャキシャキ感が食欲をそそる。週末は行列覚悟で。
「串かつ専門店 串の坊 新梅田シティ店」には、肉はもちろん野菜、魚介など、四季折々の串カツが約30種スタンバイ。じっくりと煮込んだスープでブレンドした秘伝のソースも美味。夜は、串10本のコース「山吹」(2970円)が人気。
「甘味処 創作和菓子工房 芭蕉庵 新梅田シティ店」は、創業から148年、伝統の技法とこだわりの素材で作る多彩な甘味を提供。丹波黒豆を使ったきな粉で味わう「本造り笑来美餅」(1100円・抹茶またはコーヒー付き)は必食。本造り笑来美餅を注文すると、石臼体験もできる。
【2017.04.06 ウォーカープラス掲載記事】
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
人気ランキング
-
1
セブンプレミアムのお菓子ランキング!1位に輝いたのは人気のあの商品!
-
2
【厳選】安い!おしゃれ!高機能!日本のおすすめ「メガネ」店17選
-
3
無印良品で買うべきおすすめ食品BEST5!日本で人気の商品はコレ!
-
4
【最新】コンビニのカップ焼きそば特集!激辛味や名店監修のレア商品など
-
5
マスキングテープでプチDIY&リメイク!使い方のアイデア大特集
-
6
人気アニメの聖地7選!スラムダンクや鬼滅の刃の聖地などを紹介
-
7
美味しい天丼が食べられる大阪のおすすめ店5選
-
8
【動画あり】手作りマスクに挑戦!手ぬぐい・ハンカチ・タオルでの作り方
-
9
おすすめプチプラハンドクリーム5選!これで冬でも肌荒れ知らず
-
10
歴代アニメ映画ランキング!往年の名作から世界が夢中になったあの新作まで