「ひらかたパーク」の全40種以上のアトラクションの中から、親子で楽しめるかわいいアトラクションを紹介!
大阪・枚方市にある「ひらかたパーク」は、広さ約16万平方メートルと大阪最大規模の遊園地。緑豊かで起伏に富んだ園内には、親子で満喫できる見た目にもかわいらしいほのぼのとしたアトラクションが豊富。0歳~乳幼児が楽しめるものも10種以上そろう。また、雨の日でも利用できる屋内型のアトラクションが11種あるのもうれしい。今回は「ひらかたパーク」の全40種以上のアトラクションの中から、親子で楽しめるかわいいアトラクションを紹介!
親子で楽しめる可愛いアトラクション7選
【パニックレーサー】カラフルな車が8の字に動いたり、急カーブを曲がったり。どんな動きをするかは、乗ってみてのお楽しみ!<年齢制限:小学生以上(4歳以上の未就学児は要保護者同伴)、300円>
【ワールドダービー】ウマに乗って緑のコースを回れば気分はジョッキー。選んだウマの番号がラッキーナンバーに当たれば、キャラクターシールがもらえる。<年齢制限:4歳以上(3歳は保護者同伴で可)、300円>
【ウィザードのまじかるジャンピン】椅子が最上部まで上昇し、上下にホッピングしながら降りてくる。ホッピングする時の感覚が楽しいとリピーター多数。<身長制限:105cm以上、300円>
【アンクルフロドのころっとろっこ】パークのキャラクター、ピピンやポピーが描かれたトロッコ型ミニコースター。速度もゆっくりで、落ちるポイントも2か所と緩やか。<年齢制限:小学生以上(4歳以上の未就学児は要保護者同伴)、300円>
【ブランブラン】子供のスリル系ライドデビューに最適な新アトラクション。さわやかな風を切りながら前後にスイング!<年齢制限:3歳以上、身長制限:90cm以上、400円>
【ドルフィンパラダイス】大人もワクワクするような南国の島をイメージした急流すべり。ブルーとピンクのかわいいイルカの形をしたボートに乗って出発!<年齢制限:小学生以上、身長制限:115cm以上(未就学児およびは11cm未満は要保護者同伴)、300円>
【サーキット2000】さまざまなタイプのマシンがサーキットを駆け巡る。車ごとにクラクションの音が異なるので、何度でも乗りたくなるかも!?<年齢制限:3歳以上、身長制限:130cm以下、300円>
動物と出会える2つの施設もチェック
アトラクション以外にも、たくさんのキュートな動物たちも大人気。「ワンダーガーデン」ではレッサーパンダなどを見学できるほか、「どうぶつハグハグたうん」ではエサやり体験といった動物との触れ合い体験もできる。
【ワンダーガーデン】リスザルやレッサーパンダ、プレーリードッグなど小動物がいっぱい。あいきょうたっぷりの姿は、見ているだけで癒されるはず。レッサーパンダが活発に動く姿を見たいなら朝か夕方の涼しい時間帯を狙うのがオススメ!
【どうぶつハグハグたうん】約40種の動物とふれ合うことができるほか、カピバラなどにエサやり体験(100円~)もできる。土日祝には1日2回、動物のショーも開催。<年齢制限:小学生以上(0歳~未就学児は要保護者同伴)、500円>※フリーパス使用不可【2017.02.06 ウォーカープラス掲載記事】
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
人気ランキング
-
1
【厳選】安い!おしゃれ!高機能!日本のおすすめ「メガネ」店17選
-
2
セブンプレミアムのお菓子ランキング!1位に輝いたのは人気のあの商品!
-
3
コスパ最強!人気の激安スーパー5選!地元密着型から全国チェーンまで
-
4
極上のエンタメNHK大河ドラマ・歴代平均視聴率TOP5はこれだ!
-
5
日本人の有名な民話5選!あらすじとより楽しむための豆知識ご紹介
-
6
無印良品で買うべきおすすめ食品BEST5!日本で人気の商品はコレ!
-
7
安くて便利!日本で行くべきディスカウントストア10選
-
8
【東京都内】大型店は品揃え豊富!絶対行くべき「100円ショップ」5選
-
9
ラーメン好き必見!コンビニで買うべきおすすめ絶品チルドラーメン5選
-
10
サラダバーが楽しめるファミレス5選!コスパ良し!新鮮な野菜が食べ放題!