
大阪のみならず日本最大級との呼び声も高い大型複合施設「EXPOCITY」。今回の記事では、観光からショッピングまで親子で一日楽しめる、この人気スポットを徹底ガイドします!
EXPOCITYとは?
7つのエンターテインメント施設と、「三井ショッピングパークららぽーとEXPOCITY」からなる大型複合施設。300以上のお店が出店しており、大人から子どもまで楽しめる大人気スポットです。
「オービィ 大阪」で大自然を体感
英国「BBC Earth」による驚異の映像と、日本が誇る「SEGA」の技術が融合したミュージアムです。13のエキシビションによって大自然の真実を映像・音・振動・匂いなど全身で体感できます。自然界の迫力ある映像を日本最大級スクリーンで楽しむシアターや、等身大動物図鑑など魅力的な内容です。
料金例:1DAY パスポート 大人2,160円、高校生・大学生1,728円、小・中学生1,296円、幼児(4歳以上)864円(すべて税込)、3歳以下無料
生きものとふれあう「nIFREL(ニフレル)」
照明・音楽・映像が融合する体験型展示で、アートを楽しむように生きものの個性や魅力を楽しめる施設。「いろ」「わざ」「みずべ」「うごき」など7つのゾーンを展開し、哺乳類から魚たちまで多彩な生きものの生態について学べます。
入場料:大人(16歳以上)1,900円、こども(小・中学生)1,000円、幼児(3歳以上)600円(すべて税込)

日本一高い観覧車「REDHORSE OSAKA WHEEL」
「EXPOCITY」のランドマークであり、日本一の高さ(123m)を誇る観覧車。大阪の街並みや夜景を一望できます。全ゴンドラには冷暖房が完備され、幅広い座席シートなどゆとりある設計。まるで宙に浮かんでいるようなシースルー床面もスリル満点です。
チケット料金例:当日 1名 1,000円(税込)

ショッピングを楽しもう
「三井ショッピングパークららぽーとEXPOCITY」は、あらゆる層のニーズに応える多彩な店舗を展開。例えばRon Hermanのコンセプトストア「RHC」に代表される高感度ファッションブランド、「BEAMS」などの人気セレクトショップ、「COLE HAAN」などのバッグ・シューズブランド、「ALBION DRESSER」などのコスメショップなど、レディース・メンズ・キッズ商品までを網羅しています。また、サンリオやジブリのグッズが満載のキャラクターショップもおすすめ!
グルメも満喫!
EXPOCITYは飲食施設も充実。例えば、蕎麦店やとんかつ店、串揚げ店などの和食レストラン。さらに、抹茶スイーツを楽しめるカフェや、40種以上のスイーツが食べ放題のお店、パンケーキで絶大な人気を誇る有名店など、甘党の方も大満足のラインナップです。
※画像は神楽揚処 本 串家 ららぽーとEXPOCITY店の串揚げです。
※画像はEggs ’n Thingsのストロベリー、ホイップクリームとマカダミアナッツのパンケーキ
大阪の中心・梅田からは直行路線バス(土日祝限定運行・所要時間約40分)も出ています。ぜひ足を運んでみてくださいね。
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
人気ランキング
-
1
【厳選】安い!おしゃれ!高機能!日本のおすすめ「メガネ」店17選
-
2
セブンプレミアムのお菓子ランキング!1位に輝いたのは人気のあの商品!
-
3
コスパ最強!人気の激安スーパー5選!地元密着型から全国チェーンまで
-
4
極上のエンタメNHK大河ドラマ・歴代平均視聴率TOP5はこれだ!
-
5
日本人の有名な民話5選!あらすじとより楽しむための豆知識ご紹介
-
6
無印良品で買うべきおすすめ食品BEST5!日本で人気の商品はコレ!
-
7
安くて便利!日本で行くべきディスカウントストア10選
-
8
【東京都内】大型店は品揃え豊富!絶対行くべき「100円ショップ」5選
-
9
ラーメン好き必見!コンビニで買うべきおすすめ絶品チルドラーメン5選
-
10
サラダバーが楽しめるファミレス5選!コスパ良し!新鮮な野菜が食べ放題!