
数多く発売されているグミの中でも、コロロは人気商品の一つ。特に、最近新しいもの好きな人々の間で話題になっているのが、このコロロの進化版として大阪の阪急うめだ本店で販売されている「cororo」です。そのまるで果物みたいな食感・味わいに魅了される人が続出中!大阪を訪れた際は、この新感覚グミをぜひ試してみてくださいね!
実は外国人観光客にも大人気のコロロ!
コロロと一般的なグミとの違いは、食感とジューシーさ、しかも果汁100%で作られています。袋はジッパー式になっているので持ち運びにも便利。また、季節限定のフレーバーなどもあり、その食感と美味しさから、実は日本人だけでなく、お土産として大量購入する外国人観光客も多い、大人気のグミなんです!

コロロがさらに進化!それが「cororo」!!
「cororo」とは、大阪の阪急うめだ本店で発売されている、大人気グミ「コロロ」の進化版。通常版(写真:右側)よりも大粒で、さらに透明感があります。袋を開けた瞬間には、洗練された上質なフルーツの香りが漂い、その可愛らしいルックスにうっとり。また、グミなのにまるでゼリーのような不思議な食感は食べ応えも十分!みずみずしさをキープしたままの果肉なども入っており、果実感とジューシー感が大幅にアップしている、まさにグミの最終進化系なのです!

そしてこの秋、新シリーズが登場!
この秋には、さらに濃厚な果実感を追い求めた「ベイクドシリーズ」と「チョコレートベイクドシリーズ」が新登場!今回の新シリーズでは焼きフルーツが使われており、より濃厚な味わいとコクが楽しめます。特に「チョコレートベイクドシリーズ」はチョコレートがグミの周りにコーティングされており、チョコレートのコクと上品な甘さがグミと焼きフルーツの美味しさを引きたてています。今まで食べたことのない味わいと食感は、グミへのイメージを変えてしまうかもしれませんよ!

「cororo」を実際に食べてみました!
大人気の「cororo」。では、実際にどのような味なのか、「日本のお土産、グルメのことなら任せて!」と自他共に認める台湾人スタッフが実食してみました!

巨峰
「cororo」の巨峰は、通常版のコロロと比べてジューシー感と果実感がプラスされ、果実そのものを食べているかのような味わい。実際に長野県産の巨峰果汁が使用されているとのこと。一粒食べただけでも、濃厚な甘みと芳醇な香りが口の中に広がり、まるでぶどうジュースを飲んでいるかのようでした。

シャインマスカット
見た目は子供の頃遊んでいたビー玉のよう。シャインマスカットは巨峰ほどは甘くありませんが、上品な甘みとほのかな酸味が楽しめます。長野県産のシャインマスカットを使用しているそうで、袋を開けると華やかな香りに魅了されますよ。

ベイクドオレンジ
ジューシーなベイクドオレンジ。落ち着いた橙色が、秋の気配を感じさせてくれます。袋を開けると柑橘系の爽やかな香りが漂い、一粒食べると、ほのかな酸味とほどよい甘みを楽しめます。オレンジピールも入っているので、大人っぽいほろ苦さも満喫することができます。

ベイクドストロベリー
このベイクドストロベリーは、上質なイチゴジャムをぎゅっと閉じ込めたような濃厚な味わいのなかにも、かすかな酸味が感じられるような奥深さを堪能できます。噛むごとに、いちごのつぶつぶとした食感が楽しめ、芳醇な香りが口の中いっぱいに広がっていきますよ!

チョコレートベイクドストロベリー
チョコレートとグミの組み合わせは、フルーティな香りがなくなってしまうのでは、と心配でしたが、実際に食べてみると、コーティングされたチョコレートがいちごの香りと美味しさを引き出し、相性は抜群!後味には、チョコレートのほろ苦さが広がり、大人っぽい味わい。大切な人に送ればきっと喜ばれますよ

チョコレートベイクドいちじく
いちじくは台湾ではあまり知られていないフルーツなので、今回はこのフレーバーが一番楽しみでした!外側のチョコレートにはベイクドいちじくの小さな果肉が可愛らしく散りばめられています。一口頬張ると、チョコレートと果実感たっぷりのいちじくが交じり合い、爽やかな甘みとコク、香りが口の中に広がっていきます。初めての食感と美味しさに感動!

パッケージデザインも豪華版!
「cororo」の各フレーバーの箱には、ベイクドチョコレートシリーズが6袋(1粒入り)、それ以外は4袋(2粒入り)入っています。高級感のある黄金色の袋には水玉模様があしらわれ、可愛くておしゃれ。小分けしてあるので、食べたい時にすぐに食べられるし、家族や友人へのお土産としても最適です!
各フレーバーの箱を詰め合わせた「アソートギフトボックス」は、3個箱入りか6個箱入りのいずれかを選べます(写真は6個箱入り)。

その他にも、ベイクドチョコレートシリーズが6袋ずつ、それ以外のフレーバーが4袋ずつ詰め合わされた、各日数量限定の「ハッピーボックス」もあります。

ちょっとした自分へのご褒美や贈り物にもぴったりですよ!
そのまま食べるだけじゃない!「cororo」の色んな楽しみ方
通常版のコロロの公式サイトでは、コロロを乳酸飲料やサイダー、赤ワイン、ブランデー、日本酒などと組み合わせて食べるという楽しみ方も紹介されています。豪華版の「cororo」を入れれば、さらに美味しくなること間違いなし!また、暑い季節には凍らして食べるのもおすすめ!でも、冷凍庫に入れる前に、ぜひそのままの「cororo」本来の味も味わってみてくださいね!

cororoをいつも買えるのは大阪の阪急うめだ本店だけ!
今回ご紹介した「cororo」は、アクセスも抜群な阪急うめだ本店の地下1階にある「新感覚グミ専門店「cororo」」で販売中。可愛らしくデザインされた棚に、色とりどりの「cororo」がずらりと並んでいるのを見るだけで、思わず買いたくなってしまいそう。大阪・梅田エリアに訪れた際には、是非、この場所でしか買えない「cororo」を堪能してみてくださいね!

商品名:cororo
価格:各540円(税込)
販売店舗:阪急うめだ 本店 (地下1階・洋菓子売場内・新感覚グミ専門店「cororo」)
営業時間:阪急 うめだ本店に準ずる
定休日:阪急 うめだ本店に準ずる
住所:大阪府大阪市北区角田町8-7 地下1階 (Google Map)
アクセス:阪急・阪神「梅田駅」から徒歩約3分、JR「大阪駅」から徒歩約4分
cororo公式HP(日本語):https://www.uha-mikakuto.co.jp/cororo/
阪急うめだ本店公式HP(英語):http://www.hankyu-dept.co.jp/fl/english/honten/?ttop
阪急うめだ本店公式HP(繁体字):http://www.hankyu-dept.co.jp/fl/chinese-02/honten
いかがでしたか?通常版のコロロを食べたことがあるなら、大阪に行った際は、ぜひ阪急うめだ本店で販売している、進化系「cororo」も試してみてください!その味わいと食感に病みつきになってしまうかもしれませんよ!
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
人気ランキング
-
1
【厳選】安い!おしゃれ!高機能!日本のおすすめ「メガネ」店17選
-
2
セブンプレミアムのお菓子ランキング!1位に輝いたのは人気のあの商品!
-
3
コスパ最強!人気の激安スーパー5選!地元密着型から全国チェーンまで
-
4
極上のエンタメNHK大河ドラマ・歴代平均視聴率TOP5はこれだ!
-
5
日本人の有名な民話5選!あらすじとより楽しむための豆知識ご紹介
-
6
無印良品で買うべきおすすめ食品BEST5!日本で人気の商品はコレ!
-
7
安くて便利!日本で行くべきディスカウントストア10選
-
8
【東京都内】大型店は品揃え豊富!絶対行くべき「100円ショップ」5選
-
9
ラーメン好き必見!コンビニで買うべきおすすめ絶品チルドラーメン5選
-
10
サラダバーが楽しめるファミレス5選!コスパ良し!新鮮な野菜が食べ放題!