
日本の中でも抜群のユーモアセンスを誇る「大阪」。その文化を象徴するように大阪には一風変わったおみやげがたくさんあります。今回は、そんな「面白いおみやげ」4選をご紹介します!
1. たこ焼きゴルフボール
まず最初にご紹介する商品は、大阪名物「たこ焼き」そっくりの見た目。実はコレ「ゴルフボール」なんです。つまようじ(木製の細いピック)風のティーも付いていて、思わず刺して食べたくなりそうなユニークさで大人気!
開発したのは、多くのお笑い芸人を世に送り出し、日本の笑いの殿堂と称される「吉本興業」。ゴルフ用品専門商社との共同開発のため、打感や飛距離などの性能もあなどれない実力なんですよ!
価格は、2個入り1,200円(税抜)・6個入り3,600円(税抜)。吉本興業直営のグッズ取り扱い店などで購入できます。
たこ焼きって?

1. たこ焼きゴルフボール
2. たこ焼き風ラムネ
続いても、大阪といえば「たこ焼き」ということで、なんとこちらは「たこ焼き味」のラムネ!
「ラムネ」といえば一般的に炭酸入りの甘いソーダ水を指し、日本では子どもたちを中心に大人気の定番ドリンクです。しかし、こちらの商品はラムネであるにも関わらず、「たこ焼き」の特徴のひとつであるソース&しょうがの風味を再現しているんです。
おいしい?!おいしくない?!賛否両論を巻き起こす「たこ焼き風ラムネ」、果たして「焼いたタコの味」まで再現されているのでしょうか…。それは飲んでみてのお楽しみです。
価格は1本130円(税込)「なにわ名物いちびり庵 道頓堀店」など、道頓堀や通天閣付近のおみやげ屋さんなどで購入できます。

2. たこ焼き風ラムネ
3. 串かつケーキ
たこ焼き以外に有名な大阪名物、それは「串かつ」。続いてご紹介する商品は、一見「串かつ」、実はスイーツ!?そんなサプライズ感満点の「串かつケーキ」です。
チョコレートでコーティングしたケーキの上から、さらに衣の代わりにクラッシュしたケーキをトッピング。 その上からソースの代わりに付属のチョコレートをとろりとかければ、見た目は本物の串かつそっくり!でも食べてみると、甘くて美味しいチョコレートケーキの味わいが広がります。
価格は10本入り780円(税込)。「ココモよってぇ屋 大阪新世界店」など通天閣付近、または道頓堀付近のおみやげ屋さんなどで購入できます。
串かつって?


3. 串かつケーキ
4. くいだおれ太郎プリン
最後にご紹介するのは「くいだおれ太郎プリン」です。「くいだおれ太郎」とは、大阪・道頓堀にあった老舗飲食店「大阪名物 くいだおれ」の看板人形のこと。その愛嬌たっぷりの姿で、約70年近く人々に愛され続ける、大阪の代表的なマスコットキャラクターです。
こちらは、そんな「くいだおれ太郎」をモチーフにしたプリンで、おみやげとして大人気の品。甘いカラメルソースと苦味のあるカラメルクラッシュの「ダブルソース」をかけていただく、クレームブリュレ風の濃厚な味わいが絶品です。
また、パッケージにも遊び心がいっぱい!「太郎さんが帽子をなくして困ったなぁ…」、「子どもたちと一緒に帽子を探していたら箱の中に入っていて大喜び!」、そんな物語がキュートなイラストやパッケージで表現されています。手にとった瞬間から食べ終わるまで、数々のサプライズが隠されている、そんな楽しい商品です。
価格は3個入りで1,150円(税込)。道頓堀にある「中座くいだおれビル」1階のおみやげ店などで購入できます。


4. くいだおれ太郎プリン
いかがでしたか?あげる人も、もらう人も、思わず笑顔になれる「おみやげ」たち、ぜひ手にとってみてくださいね!
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
人気ランキング
-
1
【厳選】安い!おしゃれ!高機能!日本のおすすめ「メガネ」店17選
-
2
セブンプレミアムのお菓子ランキング!1位に輝いたのは人気のあの商品!
-
3
コスパ最強!人気の激安スーパー5選!地元密着型から全国チェーンまで
-
4
極上のエンタメNHK大河ドラマ・歴代平均視聴率TOP5はこれだ!
-
5
無印良品で買うべきおすすめ食品BEST5!日本で人気の商品はコレ!
-
6
安くて便利!日本で行くべきディスカウントストア10選
-
7
ライトノベルってなに?漫画との違いは?おすすめラノベ作品も一挙紹介
-
8
日本人の有名な民話5選!あらすじとより楽しむための豆知識ご紹介
-
9
【東京都内】大型店は品揃え豊富!絶対行くべき「100円ショップ」5選
-
10
ラーメン好き必見!コンビニで買うべきおすすめ絶品チルドラーメン5選